かおりのアジア太平洋・地中海 旅行記

2012.09.18
XML
カテゴリ: 台北旅行
台北桃園空港に到着後、混載バスで市内へ。
全員が入国審査を終わらせて出てくるのを待っている間に、中央の観光ブースで台北ナビをもらっておきます。地図やクーポンが付いていて便利♪
市内の他の場所ではみかけなかったので、空港でGETが必須。

ガイドさんは3ヶ月間休みなしで毎日朝の4時から働いているらしく、目の下のクマがみたことないくらいひどかった

各ホテルに着くと乗客をドンドンおろして行きます。
チェックインは自分で。私たちは山水閣大飯店に宿泊。
日本のビジネスホテルのような雰囲気。
無駄なものが何もなく、匂いが気になる意外は何も不自由しませんでした。
今回はハッカ水を作ってスプレーに入れて持って行っていたので、部屋中にスプレー。

台湾ではトイレットペーパーを流せないので、備え付けのごみ箱に捨てるのですが、こういうものにスプレーしたり、トイレの使用後に使うのはもちろん、洗えない上着なんかにも夜部屋に戻ってスプレーしておいたり。

さて、荷物を置いたら早速外へ。
地図が読めない二人組。
しかも、たちの悪いことに私は『自信満々の方向音痴』(彼氏とうちの母談)
結果、初めての地でかなり道に迷い、徒歩5分の駅に30分以上かけて到着。

初台北の食事は 青葉新楽園 へ。
台北の有名なレストラン青葉の系列でバイキング方式です。
今回はパッケージツアーだけど、フリータイムは同行者と二人。
普通の中華料理だといろんな種類が食べられないけれど、バイキングだったら色々食べられますね。

青葉新楽園はこんなお洒落な一角にあります。
青葉新楽園1

青葉新楽園2


ここで初めて台湾での食事だったので、このお店のスタッフは物静かで親切だなぁとおもったのですが、この後、どこへ行っても台北の人は物静かで親切。
中国語でギャンギャンわめきたてられるということが全くありませんでした。
みーんな落ち着いて、静かな笑顔で、何か人を注意する時もホントに静かに注意すると言う感じ。上海や北京と全然違う。

さて、すっかり気に入った青葉新楽園でのお食事。
バイキングメニューをご紹介。




  • CIMG2294.JPG
  • CIMG2295.JPG
  • CIMG2298.JPG
  • CIMG2299.JPG
  • CIMG2300.JPG
  • CIMG2301.JPG
  • CIMG2302.JPG
  • CIMG2303.JPG
  • CIMG2304.JPG
  • CIMG2305.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.09.19 00:19:50
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:台北で台湾料理のバイキング(09/18)  
ハンダ〜ス  さん
この店は2016年5月末で閉店しました!新しい情報を提供してくださいね!
http://www.aoba.com.tw/shinleyuan/ (2016.07.17 23:16:57)

Re[1]:台北で台湾料理のバイキング(09/18)  
りとるかぶ  さん
ハンダ〜スさん
情報ありがとうございます!
とっても気に入ったお店だったのに、残念です。
(2016.07.19 10:41:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りとるかぶ

りとるかぶ

コメント新着

りとるかぶ @ Re[1]:台北で台湾料理のバイキング(09/18) ハンダ〜スさん 情報ありがとうございます…
ハンダ〜ス @ Re:台北で台湾料理のバイキング(09/18) この店は2016年5月末で閉店しました!新し…
JEJUCASINO @ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでVIPコンプを提…
夏旅行計画 @ Re:15年ぶりのソウル~オリダチッ~(12/01) 初めまして。旅行関係のブログを書いてい…
りとるかぶ @ ケブル!! そう、ケブルです!! ホヤは赤いパイナ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: