かおりのアジア太平洋・地中海 旅行記

2016.08.19
XML
アジア太平洋にしか行くことがないと思って、10年以上前から「アジア太平洋旅行記」にしていましたが、今回、ヨーロッパに行ったので、ブログ名を変えなきゃいけないなと思っている今日この頃です。

さて、今回の旅行で「持って行ってよかった!」いやむしろ、「持って行かなきゃ駄目だよ!」という、旅行グッズがあったのでご紹介します。

それは・・・

デジタルスケール 50kg 吊り下げ 計測 旅行 手荷物 重量 防止 空港 スーツ トランク ケース 電子 はかり 旅行グッズ ストラップ ベルト WH-A04 ★1500円 ポッキリ 送料無料

これ!!
飛行機に預ける荷物の重さを量るのに使います。
これ、必須!!
以前は結構、緩かったとおもうのですが、最近は各航空会社の決められた重さ以上の荷物は預けられません。そう、追加料金を払えばいいってもんじゃなく、預けること自体ができません。
個数が増える分は追加料金で対応できるんですが、1個当たりの重さは決められた重さ以下しか駄目なんです。

今まで散々海外旅行に行っていて、こういうものは使ったことがなかったんです。

そもそも、旅行に行くと持って行ったものを捨ててきて、帰りにお土産を詰めて帰ってくるので、そんなに重くなることはありませんでした。

今回は着物一式だけでも結構な重さな上、靴だけでも一人4足!二人合わせてスーツケース4個。
さすがに着物や新調したタキシードやドレスを捨ててくるわけにもいかず(履き古したランニングシューズは捨ててきました)、帰りのスーツケースの重さが心配でした。

さらに、スペインやイタリアでお土産に買おうと思っているのはオリーブオイルやパスタソースなど、重そうなものばかり。

最終日の夜にスーツケースに荷物を詰め、測ってみると、ルフトハンザの既定の23㎏を微妙にオーバー。軽いスーツケースに荷物を移したりして、4つのスーツケースすべて23㎏以下に調整して空港に向かいました。

空港ではせっかく並んだカウンターで「23㎏超えているから預かれない」と断られ、空港の床にスーツケースを開いて、中身の一部を手荷物に移し、また列に並んで・・・と大変そうな方々も。

手荷物が多くなると、乗り換えの時に重たい荷物を運ばなきゃいけなくて大変だし、手荷物も多すぎたり重すぎると断られることも。また、液体物や刃物などそもそも手荷物にできないものもあります。

今回の旅は船旅ということで、いつもより色んな便利グッズを持って行ったけど、このスケールは一番の「持って行って良かった!」グッズに認定します!

楽天で探すともっと安いものもありますが、20㎏を超える荷物を持ち上げることを考えると、この形状のものが持ち上げやすいかなと思って、これにしました。荷物をひっかけるところも紐状なので、スーツケースの取っ手に取り付けやすそうですしね。

#クルーズ #旅行グッズ #トラベルグッズ #旅行 便利





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.19 17:35:33
コメントを書く
[クイーンビクトリア 地中海クルーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りとるかぶ

りとるかぶ

コメント新着

りとるかぶ @ Re[1]:台北で台湾料理のバイキング(09/18) ハンダ〜スさん 情報ありがとうございます…
ハンダ〜ス @ Re:台北で台湾料理のバイキング(09/18) この店は2016年5月末で閉店しました!新し…
JEJUCASINO @ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでVIPコンプを提…
夏旅行計画 @ Re:15年ぶりのソウル~オリダチッ~(12/01) 初めまして。旅行関係のブログを書いてい…
りとるかぶ @ ケブル!! そう、ケブルです!! ホヤは赤いパイナ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: