かおりのアジア太平洋・地中海 旅行記

2016.09.18
XML
キュナードライン クイーンヴィクトリア号で行く地中海クルーズ

旅行前、いろんな方のブログや旅行会社のサイトなどで、クイーンビクトリア号について調べたのですが、全ての施設の写真を探したのですが、どれも「全部」は載ってない。
乗ってみて納得しました。
これは、とてもとても全部なんて撮影できない。
バーの数だけでも相当なものだし、どこを撮影しても絵になるし。
そんな中で、定番の写真と他の方があまりUPしていない場所の写真を載せてみたいと思います。

まず、


カードルーム。
卓上ゲームをするための部屋なのに、テーブルの数も多く、広いです。

リクエストがあれば、そのゲーム類の写真、UPします。


室内は撮りませんでしたが、子供用のプレイルームもあります。
大人向けの船ではありますが、今回は夏休みということもあり子供も結構乗っていました。
しかし、走り回ったり奇声をあげるような子は一人もおらず、こども嫌いの私たちも全く気になりませんでした。しっかり躾された子たちばかり。




ロビーです。写っていませんが、向かって右側がツアーデスク(オプショナルツアーの申し込みをするところ)、左側がフロント。
フロントにはパスポートを預けたり受け取ったり、精算の相談で行ったりしましたが、とってもわかりやすい英語で話してくれます。
お花はとーーーってもいい香り♪
夜はロビーの2階で生演奏が行われます。



こちらはロビーではなくカジノのそばにあるのですが、この写真も有名ですね。
ロンドンのビッグベンの兄弟と呼ばれる時計です。
ここの階段がドレスアップした時の写真撮影にGOOD。



テーブルの上に、有料ドリンクメニューが置いてありますが、注文しなくてももちろん、座ってOK。オーダーを取りに来た時に、笑顔で「No thank you」と伝えれば、裏返しにしたコースター(紙ナプキン)を目印に置いて行ってくれるので、何度も聞かれることもありません。


これはブリタニアレストランの前のバー。
夕食は時間指定があるので、レストランに入る前にここで生演奏を聴きながら軽く1杯という方が大勢いました。生演奏は日によってピアノだったり、弦楽四重奏だったり、ハープだったり。
優雅すぎます。しつこいようですが、ドリンクは注文しなくてもOKです。

次回はいよいよ夕食のお話を書きたいと思います。




その前に、この旅行記終わるのかな。こんなペースで・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.18 20:37:15
コメントを書く
[クイーンビクトリア 地中海クルーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りとるかぶ

りとるかぶ

コメント新着

りとるかぶ @ Re[1]:台北で台湾料理のバイキング(09/18) ハンダ〜スさん 情報ありがとうございます…
ハンダ〜ス @ Re:台北で台湾料理のバイキング(09/18) この店は2016年5月末で閉店しました!新し…
JEJUCASINO @ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでVIPコンプを提…
夏旅行計画 @ Re:15年ぶりのソウル~オリダチッ~(12/01) 初めまして。旅行関係のブログを書いてい…
りとるかぶ @ ケブル!! そう、ケブルです!! ホヤは赤いパイナ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: