かおりのアジア太平洋・地中海 旅行記

2016.09.28
XML
朝ごはんを2食も食べ、懇親会でケーキも食べ、ランチも食べ・・・
起きてからずっと食べっぱなし。
さすがに、これは食べすぎなので、船内のジムへ行きました。
本当はプールにも入りたかったけど、終日航海日のプールは2か所とも人でいっぱい。

スポーツウエアやランニングシューズは日本から持っていきました。
スポーツウエアはすぐ乾くので、普段着るのにも便利だし、
ランニングシューズは履き古したもので、帰りに捨ててもいいようなもの。
実際、二人分のランニングシューズはかさばりすぎたので、帰りに捨てました。

さて、ジム。実は私、日本でもジムには行ったことがなく、初ジムです。


マシンは英語ですが、英語が全く分からないパートナーも使えていました。
テレビもついていますが、終日航海日だったからかほとんど映らない。
あと、イヤホンを持参しないと音が聞こえません。
お水は一応、サーバーが置いてあるけど、自分でペットボトルを持って行った方がよさそう。
タオルはおいてあるので部屋から持って行かなくて大丈夫。


トレーニングマシンも充実。

有料のヨガやピラティスの教室もありますが、マシンは無料で使えます。

一応、更衣室があって、この時は更衣室で着替えたけど、スパの受付に言わないとロッカーの鍵がもらえないみたいで、面倒だったので、着替えはジムに持ち込みました。


更衣室内にはシャワーやトイレ、サウナもあります。

シャワーブースは2つ。部屋のシャワーブースより広いので便利そうでした。


小さいけれど、海を見ながら入れるサウナ!!

もちろん、無料。

ランニングマシンで30分ほど走ったら汗だく。
こんなに汗だくになっても3分もあれば部屋に戻ってシャワー浴びてゴロンと横になることもできるってのがクルーズならでは。
幸せ~。

そうそう、ジムに行く前に、洗濯室に行って洗濯していたので、

旅行中は専用洗剤の匂い、あまり気にならなかったけど、帰国して荷ほどきした時、洗剤の匂いが鼻について、2度洗い直したらやっと匂いが取れました。
乾燥器は大型なので、しわにならずしっかり乾きます
終日航海日の洗濯室はいつも混んでいるので、他のフロアの洗濯室とか空きがないか探し回りました。
でも、洗濯機待ちの他の乗客とお話ししたりして、私は結構、この洗濯室がお気に入りでした。
営業時間が決められているので、ある日、うっかりディナーの前に洗濯機回していたら、ディナーが終わるころには施錠されてしまっていました。
洗濯室の営業時間なんて日本語の船内新聞には載っていないので、やっぱり英語の船内新聞ももらった方がいいです。プールの横のジャグジーの営業時間とかも英語版にしか載ってなかったし。

さあ!今日はいよいよフォーマルデーです。



最近のランニングウエアはお洒落なものが多いです。
汗をかいても熱がこもらないし、洗濯してもすぐ乾くし、船内でのジムだけでなく、
寄港地で歩き回るのにも重宝しました。
UVカット付きとか、消臭効果のあるものとかもありますので、夏のクルーズには普通のTシャツよりランニングシャツの方がお勧めです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.28 17:29:50
コメント(0) | コメントを書く
[クイーンビクトリア 地中海クルーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りとるかぶ

りとるかぶ

コメント新着

りとるかぶ @ Re[1]:台北で台湾料理のバイキング(09/18) ハンダ〜スさん 情報ありがとうございます…
ハンダ〜ス @ Re:台北で台湾料理のバイキング(09/18) この店は2016年5月末で閉店しました!新し…
JEJUCASINO @ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでVIPコンプを提…
夏旅行計画 @ Re:15年ぶりのソウル~オリダチッ~(12/01) 初めまして。旅行関係のブログを書いてい…
りとるかぶ @ ケブル!! そう、ケブルです!! ホヤは赤いパイナ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: