かおりのアジア太平洋・地中海 旅行記

2016.09.29
XML
キュナードライン クイーンヴィクトリア号で行く地中海クルーズ 3日目(乗船2日目)

船内のジムで汗を流した後、パートナーはベッドでお昼寝。
私もお昼寝したいところだけど、今日のフォーマルナイトに向け、準備しなくっちゃ。

まずは着物。
何度もやり直しながら2時間かけて着替えました!
船内はヘアアイロンやコテが使えないので、一応、旅行前にサロンに行って白髪染め(普段はカラートリートメントだけど、さすがに船内で使えない)、縮毛矯正&デジタルパーマをしてきていたので、アイロン&コテなしでも、何とかまとまりました。


このような招待状が前日に届きます。
他の日時にもカクテルパーティーをやっていたので、おそらく上級クラスの客室やリピーターは別の日なんでしょう。

着替えて客室の外に出るとそこはもう別世界!

どこを歩いても映画の中みたい。そして、上品な船内の雰囲気がまた、こういう日にぴったりです。

会場で招待状を渡すと係の方が船長に「日本から来たMR○○とMS○○です」と1組1組紹介してくれ、それを聞いた船長が「こんばんわ」と日本語で挨拶するなど、ホスピタリティがさすが!!写真はフォトショップで販売されるのですが、パートナーがことごとく目をつぶっているので買えず・・・。

入り口で白ワインを頂いて、会場の中へ。
みんな、知り合いと乗っているわけではないだろうに、あちこちでカクテル片手に大賑わい。
この時、なぜか動画しか撮ってなくて写真がないので、雰囲気をお伝えできず残念。

そうそう、私の中でインド人は「もらえるものは何でももらう。もらえないものも何とかしてもらう」人たちだと思う(国際会議の受付をしていた時に実感した)のですが、いたいた!カクテルを何杯もお代わりしてる!!他の人は1杯、多くても2杯なのにインド人、グラスが6個も並んでる~。ラグジュアリー船に乗ってもこれだもんな~。目が離せません。
後で国別乗客数リストを見るとこの船には13人のインド人が乗っていました。


この時間帯は私たちだけなのに、添乗員さんがわざわざ来てくれて写真を撮ってくれました。

パーティーが始まるまでの間、私たちは椅子に座っていました。ほとんど皆、立って話をしているので、座っているのはお年寄りばかり。中には身長190㎝以上はありそうな、かなりご高齢の英国紳士は杖をついているものの、決して座ろうとはされませんでした。その横で座っているダメなアジア人な私たち・・・。

輪の中に入れず、二人でぼーっと座っていると、いかにも軍隊上がりの「英国紳士」といった感じのお爺さんが話しかけてきてくれました。
「どこから来たの?」って。え、、、着物だから、誰からも一目で日本人だってわかると思ってた!!

「ロンドンと言えばロンドンアイですよね!」って言ったら失笑されてしまいました。
もっと、有名なものありますもんね・・・。
色々話したかったけど、お連れの女性が怖かったので、ほどほどにしました。

実は私、イギリス人おばあさん恐怖症。
以前、とある国際会議の受付をやっていた時に、イギリス人のお婆さんに「あなたの英語は気に食わない!!」と凄い剣幕で怒られまして。。。しょうがないじゃん。小学校1年生からずっとアメリカンイングリッシュ習ってきたんだから。

だが、2042人の乗客のうち、半分以上の1246人がイギリス人。そして、その半分以上684人がイギリス人女性。怖い。。
そして、案の定、別の日にまたイギリス人(と、私が勝手に思っている)のお婆さんに不愉快な気分にさせられたのでした。。

パーティーが始まって、船長からの挨拶やスタッフの紹介、乗客数ランキングの発表などがあり、その度に盛り上がっていましたが、後ろの方にいたので、ほとんど見えず。
身長170㎝の私と180㎝のパートナーも船の中にいると、自分が小さくなった気分です。
前に人が立っていて、舞台が見えないなんて経験初めてでした。

次はディナーの前に皆さん気になるフォーマルの衣装について書きたいと思います。
参考になるといいな。


例えば、こんなドレスだと日本では「上品で素敵☆」ですが、ラグジュアリー船のフォーマルデーにこれだと「超地味」です。インフォーマルならGOOD!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.29 15:54:52
コメントを書く
[クイーンビクトリア 地中海クルーズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りとるかぶ

りとるかぶ

コメント新着

りとるかぶ @ Re[1]:台北で台湾料理のバイキング(09/18) ハンダ〜スさん 情報ありがとうございます…
ハンダ〜ス @ Re:台北で台湾料理のバイキング(09/18) この店は2016年5月末で閉店しました!新し…
JEJUCASINO @ 宣伝です☆ 韓国チェジュ島とソウルでVIPコンプを提…
夏旅行計画 @ Re:15年ぶりのソウル~オリダチッ~(12/01) 初めまして。旅行関係のブログを書いてい…
りとるかぶ @ ケブル!! そう、ケブルです!! ホヤは赤いパイナ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: