思春期の君たちへ 

 思春期の君たちへ 

ODと学校は別問題?



夏休みも終わりに近づき、

自分から「早く治りたいからK先生に治してもらいたい!」と言い出しました。


K先生とは、カイロプラクティックの先生で、

以前、私が、原因不明の全身の激痛に襲われ、

寝たきり状態になった時に、魔法のように治して下さった先生です。


先生はドロシーについても、快く往診を引き受けて下さり、

メンタルなことも引き出しながら、治療して下さいました。

先生が来るまで、頭痛と肩こりで、調子が悪く、

寝たきりみたいになっていたドロシーでしたが、

治療が終わると、すぐにピョンっと立ち上がり、

心身ともに元気いっぱいになりました。

ともかく、じっとしていられないようで、

ウロウロ、ピョンピョンと飛び回り、

ゴキゲンで、おしゃべりで、ルンルンでした。


ところが夕方から、ドロシーの精神状態が一変しました。

急に「学校」というものが目の前に立ちはだかってきたようです。

身体の調子が良い=学校に行かないといけない?と、

ドロシーは不安になってしまったのです。

あれ?ODは、身体の調子がよくなると自然と学校にも行けるようになるんじゃないの?

医者も、ODの子を持つお母さんもそう言っていたけど・・・

やはり、そうではないようですね。

夜になるとさめざめと泣き、

「身体の調子がすごく良い・・でも学校に行きたくない」

と言い出しました。

身体が楽になったとしても、学校に行く、行かないは

どうも別の問題のようですね。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: