鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
思春期の君たちへ
親の在り方
よりかかるべきひとではなく、
よりかかることを不必要にさせるべきひと、
それが母である。
D・C・ フィッシャー
子どもが依存している時間(小さいうち)に
自立力の基礎を身に付けさせることが大切なのですね。
思春期を(10歳位~)を生き抜いていけるだけの自立力の基礎を作るんです。
これを身に付けておかないと、本人にとって不幸です。
このときに赤ん坊のようなか弱さしかなかったら、
学校・社会という大海原に放り出されて、
生き延びられなくても、ある意味当然かもしれません。
人間は自立して、外の世界と絶えずつながりを持ちながら生きていくのです。
だからいつまでも、手を出し、口を出しして、
親がサポートしていてはいけないのだと気づきました。
子どもは親の姿を見て、人生で学ぶべき道を知ろうとします。
親は道案内役なのです。
子どもにとって親は、人生で最初に出会う最も影響力のある手本です。
子育てをする中で、成長するのは子どもだけではありません。
わたしたち親もまた、経験に学びながら変わっていき、
新しい生き方をみつけていかなければならないのです。
(ドロシー・ロー・ノルト 「いちばん大切なことより)
ビデオデッキやコンピューターを購入すれば、必ず説明書がついてきます。
しかし、子どもが生まれた時には、なんのマニュアルもついてきません。
自動車を運転する時には、免許証が必要です。
ところが、子どもを育てるには、なんの免許もいりません。
私たち一人ひとりの人生の重みを考えれば、
子育てというのはとてつもない大事業だと思うのですが、
そのための訓練も義務づけられてもいなければ、資格試験もありません。
親になってからも、親業について学ぶでもなく、
自分の言動が子どもにどんな影響を与えているかを考えるでもなく、
自分が親からされたことを、知らず知らずのうちにそのまま子どもに伝えていたりします。
あるいは、これも無意識のうちにですが、自分の親のようになりたくないという気持ちから、
過剰にそれとは正反対の方向に走るというアンバランスなこともしてしまいがちです。
問題なのは、失敗を失敗と気づかないこと、
自分は正しいと思い込んでしまっていることです。
これまで自分がよかれと思ってしてきたこと、
周囲がやっているから、親がこうしていたから自分もやっているというようなことが、
ひょっとしたら子どもには思いもかけず障害になっているのではないだろうかという観点から
今一度、直視してみることが大切です。
(機能不全家族より)
本当に良いお母さんは、
子どものために手を焼き続けるのではなく、
ちゃんと、子どもの育ちに合わせて、離れていくんですよね。
『 賢い親は子どもにとっていなくてもいい存在になっていく 』
のだそうです。
干渉を謹んで、親は自分の人生を生きればいいんですね。
冷たくなんかない・・それこそが大切な贈り物になると私は思います。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生ママの日記
【大学受験〜合格まで】『情報』特別…
(2025-11-14 17:34:52)
働きながらの子育て色々
元気を失った桜の木
(2025-11-03 05:00:04)
子供の習い事
マジックカード
(2025-11-14 16:47:37)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: