素顔のままで

素顔のままで

PR

2012.07.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

なんと、元気が取り柄のわが家の長男が入院しました。

感染性胃腸炎です。

金曜日の夜から発熱と下痢。

早く病院に行きなさいと言う私を無視して

『出すもんだして寝てりゃ治るよ』といつもの調子で言っていたのですが、

日曜になっても治まらず、悪くなる一方で30分置きにトイレに駆け込み苦しむ息子。

夜の9時を過ぎて病院に行こうということになったのですが、

3ヶ所、受診したことのある病院に電話するも、問診に30分もかけるくせにどこの病院も受け入れてくれません。

とうとう119番に電話し、病院を紹介してもらいやっと受け入れ先が見つかりました。

11時を過ぎていました。

すぐに血液検査とCTを取ってくれ、点滴が始まりました。

検査の結果なんとCRP14.7で、先生もびっくり

「よく我慢したねぇ、重症の肺炎でもCRPは”10”くらいなんだよ、入院ですね」と。

==CRPとは、炎症や組織細胞の破壊が起こると血清中に増加するたタンパク質のことで、数値が高ければ高いほど体の中で炎症が起きていることになります。==

病室を確認して家に帰りついたのが午前2時半

疲れました。。。。

本人曰く、「もう気力で治すのは無理な年齢になったということだね、はっはっはっ」と。大笑い

まったく、あれだけ早く病院に行きなさい!と言ったでしょうがーっ!怒ってる

と怒鳴ってしまった私でした。

若さでしょうか、回復力もすごいです。

CRPは2.8に下がり、明日はもう退院。

とりあえず、ひと安心したところです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.12 23:17:11
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長男が入院(07/11)  
Miki-catさん、たいへん心配された事でしょう。
でも、回復が早くて良かったですね。
確かに病院へ行くタイミング、難しい時があります。
私はアズマアタックで何度か経験しました。
でもやっぱり初期状態の方が治りが早いですね。
(2012.07.13 05:38:37)

Re[1]:長男が入院(07/11)  
Miki-cat  さん
Kris-クリスーさん

確かに、病院へ行くべきかどうか迷う時ってありますね。
長男の場合は、少々具合が悪くてもいつも丸一日寝続ければ治っていたので、私もあまり気にしてなかったのですが、今回は下痢がひどかったので、もっと早く行くべきでした。
ほんとに・・・

私も子供の頃小児ぜんそくで発作に苦しんだ経験があります。
結構夜中に発作を起こすんですよね。
母が病院探しで苦労していたようです。
(2012.07.14 10:13:29)

Re:長男が入院(07/11)  
LadyRose  さん
ご療養の折、お見舞い申し上げます
息子さん…大変でしたね!
それに苦しかったことだと思います。
私の入院歴は虫垂炎くらいですが、たったちっぽけな盲腸ですら唸っていた私です。
体内の異常は目には見えないだけに親としては心配しますよね!
でもさすが若さゆえ回復力は素晴らしいですね(^^)/~~~
ヨカッタです!!

ところで感染性胃腸炎とは…??
あまり聞き慣れない病名なので??マークでいっぱいの私です(@_@)
(2012.07.14 17:13:07)

Re[1]:長男が入院(07/11)  
Miki-cat  さん
LadyRoseさん

ありがとうございます。
本当に病気をしない元気な子で、「寝れば治る」が本人の治療法だったのですが、今回ばかりは、『もう気力では治せなくなった』と言っていました(笑)

感染性胃腸炎とは、ドクターの話では、何らかのウィルス菌などによるもので、どこかでもらってきたのでしょうと言っていました。
ノロウィルス、ロタウィルスなどがそれに入りますが、検査の結果そういうウィルスではなかったようです。
ノロとかだったら、きっと家族も皆検査して職場に診断書を出さなければならないので、きっと大変なことになっていたと思います。
何はともあれ、ひと安心しました。(^^)
(2012.07.14 19:35:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: