鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
060051
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
素顔のままで
PR
< 新しい記事
新着記事一覧(全134件)
過去の記事 >
2019.09.07
ボランティアさんに感謝
(2)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日も良い天気です。
朝一番のボランティア活動を終え、アイスコーヒーをいただきながらパソコンに向かっています。
もう9月、早朝の空気はひんやりとしてさわやか~ と思ったのも一瞬、
歩いているうちに汗が・・・
でも、気持ちの良い汗でした。
私の勤務する施設にも、たくさんのボランティアさんが訪問してくださいます。
ほとんどが、行事などで歌や踊りの披露をしてくださるボランティアさんで
入居者さんたちを楽しませてくださっています。
どのグループの方にも感謝申し上げているのですが、
毎週月曜日に来てくださる方と、月に1回の方とお2人いらっしゃいます。
『傾聴』とは、もともとはカウンセリングにおける技法で、相手の気持ちに寄り添って
注意深く共感的に「聴く」ことを意味します
深いレベルで、相手を理解し、気持ちを汲み取り、共感する。
そんなスキルを持った方が訪問してくださり
入居者の皆さんお1人おひとりのお話を、楽しそうに、笑顔で
何度も大きくもうなづきながら聞いてくださっています。
そして、皆さんとお馴染みの関係を築いてくださり
まるで何年来もの友人が訪ねて来るかのように、入居者さん達も楽しみに待っています。
『聞く』の語源の一つには、『気来』とういのがあると教えられたことがあります。
つまり相手の『気持ち』が自分に『来る』という意味です。
単に言葉を理解するだけでなく、相手の気持ちや心を受け止めるということでしょうか。
とても難しいことのように思います。
相手の話にじっと耳を傾けることで、こちらの相手への思いも伝わるのだそうです。
相手への思いが伝わる
そこがポイントのような気がします。
私も立場上、いろいろな相談を受けますが、助言できる場合もあるし
答えを出せない事もたくさんあります。
私の場合は、なにかの結論を出さなくてはならない場合も多いので
いつも「本当にこれで良かったのか?」と自分自身に納得できないことばかりです。
自分に納得できなかったことや、聞くことしかできなかったことで
自分の力の無さに落ち込んだことも何回もありましたが、
あとから、『一緒に真剣に考えてくれただけでも、本当に救われました』と言われ、
一緒に悩んだことや考えたことなどを思い起こしながら
聞く姿勢の大切さについても改めて考えさせられました。
参考までに
◇傾聴力スキルを高める5項目
1.相づちを打つ
2.オウム返しをする
3.沈黙を恐れない
4.表情を相手に合わせる
5.相手の立場に立って考える
私も心に留めて今後に活かしていきたいと思います。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2019.09.07 08:30:33
コメント(2)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全134件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: