ろしあとナナ

ろしあとナナ

絵本購入(04/6~06/03)




ナナのための日本語絵本、購入リスト





  日本語の絵本、絵本のブッククラブを利用し、毎月購入したいと思ったけど、手数料や送料が別にかかるのは、もったいなく
  感じたので、適当に選んでア○ゾンから毎月何冊かずつ購入することに決めた。

   ■2004年6月購入-3冊-
   ・「バムとケロのさむいあさ」島田ゆか作/絵
   ・「もりのなか」マリー・ホール・エッツ作/絵
   ・「わたしのワンピース」にしまきかやこ作

   ■2004年6月6日購入
   ・「おともだちよみきかせえほん 世界名作30話」講談社(定価\1050)
    話のすじを変えることなく、簡潔な文章でまとめてあるのが気に入りました。
    イラストもキャラクター調に走らず、工夫され(切り絵風もあり)可愛い感じです。
    1話が短いので、毎晩3~5話+別の絵本を読み聞かせしています。


   ■2004年7月分として購入-1冊-
   ・「はじめてのおつかい」筒井 頼子, 林 明子(6/27購入済)

   ■2004年8月購入-0冊-


   ■2004年9月購入-1冊-
   ・「えんそくバス」中川 ひろたか, 村上 康成

   ■2004年10月購入-0冊-


   ■2004年11月-予定0冊-
   ※某ブックフェアに赴き、割引絵本を購入するつもりだったが、行けなかった。
    図書館で借りた絵本の読み聞かせも順調なので、当分購入しないかも?


  2005年7~8月頃、雑誌「こどものとも」の方が、復刻版で買うより安いということと雑誌は安価なのだときづく←遅すぎ(><)

   ■2005年8月
   ・「かがくのとも 9月号」を購入。

   ■2005年9月
   ・「キンダーしぜん」10月号から半年間、定期購読する。
     ↓
     10月号「からだ」9/14届く。


   ■2005年11月21日、11ぴきのねこシリーズ6冊購入した。
    今までは図書館で借りて読んでいたが、おうちの本にしたいというので購入することに。

   ■2005年11月22日、「心をそだてる はじめての伝記101人」を購入。
    最初は読み聞かせから始めようっと。


   ■2006年03月××日  童話館ぶっくくらぶから配本サービスを受けることに決定。
    「小さいさくらんぼ」から毎月2冊と「大きいさくらんぼ」から毎月1冊。
    ↓
    翌月から2コースから各1冊ずつ配本してもらえるように変更。



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: