ろしあとナナ

ろしあとナナ

仏語教材



我が家にある仏語教材



今となっては、私の趣味のようなもの。
ナナに仏語の核も出来ればいいなと思い、仏語ビデオを見せたり、CDを聞かせていました。
持っている中で、お気に入りのものをお知らせします。


我が家のフランス語教材は、けいこママさんのお店「フロム・ウエスト」さんで購入しています。
英仏西語教材あり、お使いという形で買い物してもらったり、親子留学も相談にのってもらえます。
とっても親切&カナダの掘り出しものが盛り沢山だから、私は、毎日チェックしています。
フロム・ウエストさんのホームページは、こちらです。
from West





  ★ビデオ★

  ☆『BONJOUR LES AMIS!』ビデオ全3巻 -購入時期3歳0ヶ月- --評価◎--
VHS_FRENCH1
  初心者は特に1巻がお勧め!ネコちゃんと一緒に音声&字幕に合わせて声を出し、
  シャンソンを歌って繰り返し覚えることが楽しく出来るビデオです。



  ☆『MUZZYとともだち』ビデオ&TAPE&スクリプト&ワーク付。
 -購入時期1歳1ヶ月- --評価◎--
MUZZY_BOOK
  ナナの様子;最初、音声だけMDに落として毎日聞かせる。1歳8ヶ月から見るようになり、
  1歳10ヶ月になると動作・歌など真似するようになる。「アジー」と言う。
  2歳2ヶ月から大ヒット!言葉も真似して発音する。
  現在は見なくなったが、十分元は取れた気がする。いずれ、ワークもさせたい。



  ☆『チャスピー』仏・独語副音声付、ビデオのみ持っている。 -購入時期2歳- --評価?--
  ナナの様子;まだ見ないので音声だけMDに落として聞かせている。


  ☆「LA NATURE ET LA MUSIQUE」 --評価◎--


  ☆「カユウ」お楽しみ用 --評価◎--


  ☆「Blue’s Clues」お楽しみ用  --評価◎--



VHS_FRENCH2VHS_FRENCH3VHS_FRENCH4




  ★CD★

  ☆『BABY’S FIRST STEPS FRENCH』 -購入時期2歳-  --評価◎--
CD_FRENCH1歌がとてもいい。毎日の取組みMDに入れて聞いてました。



  ☆『LES CHANSONS DE CAILLOU』 -購入時期2歳-  --評価◎--
CD_FRENCH2カユウの声が可愛い。1曲だけ、歌うようになった。



  ☆七田「おはなしえほん25ヶ国シリーズより」仏語CD -購入時期2歳- --評価◎--
  聞きやすい。毎日の取組みMDに入れて聞いてました。



  ☆絵本&カセットテープ
POOH_BOOK塗り絵も出来る。


<LeapPad>について

LeapPad PINK  ピンク&バイオレットカラー
LeapPad_1


LeapPad本体を開いて、英語版の付属本をセットしたところです。
LeapPad_2



仏語版の替え本3冊
LP_FRENCH1

左から、「LE LIVRE DES MOTS~par Richard Scarry~」リチャード・スキャリーの「言葉の本」です。
「Winnie est trop gourmand (ウィニーは食いしん坊)」クマのプーさんのReading Bookです。
「Mathematiques~Koa fait les courses~(コアは買い物に行く)」Math Book(未使用)です。

注;日本語の翻訳が付いていました。とっても分かりやすいもので感激してしまいました。



LEAPSTER(リープスター)を'04.7月末に購入

 1、本体についていた、お試し
 2、Leapster Software/Kindergarten
 3、Leapster Software/Dora the Explorer




© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: