Lotus Dept* cafe

September 2, 2006
XML
カテゴリ: life


私の実家に帰省したくらいでどこにもおでかけできなかった子どもたち。

夫が久しぶりに土曜日がお休みだったので

どこかでかけるかと こども動物自然公園 に行ってきました。

一番のお目当ては、4月にオープンした ビアトリクス・ポター資料館

ピーターラビットの作者です。

ゴールデンウィークに放送されたピーターラビットのアニメを見て

すっかりはまったわたしたち家族。

スタンプラリーが開催されていて

全部あつめるとピーターラビットグッズがもらえるということで

動物園内をはりきってまわりました。

一番のお目当ては最後のおたのしみということで。

かなり広いところだし夏休みも終わっていたので

人があふれかえって・・・という感じでもなかったし

何日かぶりに夏のような暑さの日だったのですが

森の中にあるようなところなので木陰にはいるとひんやり涼しい。

前回、行った時は下の子がまだ産まれる前だったのですが(確か私が妊婦だった時に行ったなぁ)

今回はこどもたち2人。

興味もそれぞれでまた違った発見ができたりして楽しかった。

2006.9.3

こんなベタな写真とってみたり。

ここはコアラがいるんです。

前回、コアラの知られざる秘密をしって大いに驚いたっけなぁ。

今回はハダカネズミ。

オトナなのに赤ちゃんみたいに毛が生えてなくって

こどもたちも、これはなんの赤ちゃん??って興味津々。

ディズニーチャンネルのキムポッシブルにハダカネズミのキャラが出てくるので

あれだよって説明したらわかってくれたようで。

普段、間近で見ることのできない動物を見て触って

驚きや発見がたくさんあって動物園っておもしろい。

たくさんあるきまわって、最後に念願のビアトリクス・ポター資料館へ。

ビアトリクス・ポター資料館

ステキでしょう。

ポターが湖水地方に1905年に絵本の印税で購入したヒルトップ農場を再現したものだそうで

家屋のサイズ、庭、玄関など現物を出来るだけ忠実に再現されています。

絵本にもこの農場が登場しているので

絵本を読んでから行くのがオススメです。

館内には古い絵本や原画、絵本の世界が再現されたジオラマなどがあって

ピーターラビット大好きな2歳の娘は

わー、かわいい、すてきーと大喜び。

アニメーションも上映されていて

しばし家族でまったり鑑賞。

疲れたからだにエアコンの涼しさとアニメがここちよくって。

クッキー*

グッズショップでこのクッキーとハンドタオルなどをお買い物して

おまけで布バッグももらっちゃいました。

久しぶりにこどもたちと1日たっぷり遊んでくれて

帰りの車の中でも寝てていいよって気遣ってくれた夫にも感謝しなくっちゃ。

こどもたちもいい思い出できたかな。



息子の夏休みも終わったし、涼しくなってきたので

また本格的にハンドメイド再開して

はやくショップに出せるように手を動かさなくっちゃ。

カウプレできなかったので春になにか企画しようと思っていたのに

それもできなかったので

ハンドメイド出品記念になにかやろうかな。

でも、涼しくなったらエアコンなしでもぐっすり眠れるので

つい寝すぎてしまうのがうれしいような、かなしいような。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 5, 2006 10:06:50 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: