夏織のきまま日記

夏織のきまま日記

2006/02/02
XML
カテゴリ: 美容のレシピ
手作りの化粧品にすっかりハマッてる私の美容アイテムが にほんブログ村 美容ブログ 手作りコスメへ
綺麗になりたいと思う女性の参考になればと思いまとめてみました(・ω・`;A)

クレンジング → 洗顔 → ハーブパック → 美白化粧水 → ハーブウォーター →  蜜蝋クリーム

石鹸作ろう!


ハーブパック


美白化粧水

2005-10-26 21:51:21

ハーブ化粧

2005-10-26 21:51:21

蜜蝋クリーム

2005-10-26 21:51:21

毎月の化粧品代もバカにならない・・・なのにお肌はトラブルいっぱい++

単純に安くて面白そうだと思って始めた手作りの化粧品
本当にお得で面白く肌も絶好調だから続けてる手作りの化粧品


じゃまくさい・めんどう・・・手作り化粧品は簡単ですヽ(TдT)ノ
自分に合った化粧品が作れた時『早く作ればよかったぁー』と思うはず!

毎日使う美容アイテムはコレ(*σ´ェ`)σ
お風呂の愉しみ ←手作り石鹸の本
スキンケアで一番大事なのは汚れをやさしく確実に落とす事です。
私は、クレンジング&洗顔を手作り石鹸を使用してます。

こちらの本は、絵が少しと文字がほとんどの本なのですが、
基本の手作り石鹸からシャンプバー・リンス・化粧水・クリーム

エッセイとして楽しめて、手作りの楽しさや必要性を
とてもわかりやすく書いてあるので購入してから何度も読み返してます。
私の、バイブル本となってます((´∀`*))ヶラヶラ

石鹸8号まで作りました!

ハイドロキノン1g ←お肌ぷりぷり美白化粧水が作れます
【材料】 ハイドロキノン濃度1パーセント
*精製水(薬局) 100ml   →薬局で500ml 100円位です。
*グリセリン    小さじ2  →薬局で 60g  230円位です。
*クエン酸       1g   →薬局で 50g   240円位です。
クエン酸かんたんピーリング
*ハイドロキノン    1g  → 美容原料セイケンで1g 500円です。

【作り方】
1 精製水100mlを容器にハイドロキノンとクエン酸を入れてよく溶かします。
2 溶けたら、グリセリンを入れて混ぜ合わせたら出来上がり!

数年前から店頭に並ぶようになったハイドロキノン。

10mlの小瓶に1パーセントのハイドロキノンが入るだけで
美容液が3000円はします。
       自分で作るに限りますヽ(`・ω・´)ノ

さらにビタミンC誘導体 も使うレシピはここ

手作りクリームの材料(ホワイトタイプ) ←美白クリーム作れます
私が始めて作ったクリームがコレです。
今は、精油を入れて 蜜蝋クリーム をつくってます。

【送料無料】(生活の木)エッセンシャルオイルディフューザー(ハニカム) ←アロマに包まれませう
必需品ですローズマリーの精油を拡散させると頭スッキリ!気分スッキリ!
部屋の殺菌などもしてくれるので、朝起きた時&寝る前と毎日つかってます。
アロマの香りに包まれ、シャキっとしたりぐっすり寝たり今日はどの香りにしようか?と今だに迷います;;

過去のエッセンシャルオイルディフューザーの紹介はココ



お試し「よりどり1000円ミニセット」0626祭10
欲しい精油を5種類選べて 送料込!税込1,050円)
作ろうヽ(`・ω・´)ノエリザベのハンガリーウォーター
リウマチに悩んでいた72歳のハンガリー王妃エリザベートに献上され、王妃が洗顔や化粧、
 入浴などにハンガリーウォーターを使ったところ、持病のリウマチが治ったばかりか、
   若さまで取り戻し、ポーランド国王からプロポーズされたと言われています
 精製水100cc・グリセリン小さじ1/4
 ラベンダー3滴・ローズマリー2滴を混ぜるだけ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/21 11:42:19 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: