PR
Calendar
Comments
Freepage List
こんにちは~~
日本への一時帰国が約1ヶ月後にせまってウキウキ
(まだ航空券の予約してないし、日本で使うベビーシートの予約も・・・
そして何より、トムヤムクンのパスポートor渡航書・・・)
最近、旦那の仕事の都合で
何かとバンコクに行く機会が多い我が家
だけど、日本のようにまだオムツ替え台があるとこなんて
ほんのわずかなタイ。
狭い車の中でおむつを替えるのにも慣れてきたよ
旦那は車LOVEなので・・・
車オタクの車の中では、おしっこを飛ばすのなんて厳禁
ましてウンチなんて飛ばされたら・・・・
と考えるだけで恐ろしいので、いつも細心の注意を払っておむつ替え
(いや、普段は優しいですよ。
そして車外に出た途端、私の尻に敷かれてます・・笑)
なので、旦那の仕事の都合でよく行く道沿いにある
セントラル(ラマ2世・ラップラオ)の授乳室(おむつ替え台もある)は、
最近よく利用させてもらってるよ
これが、セントラル・ラマ2世の授乳室の中のおむつ替え台
(*人がいない時に撮ったよ)
そして、いつもこの授乳室で私が軽く凹む出来事がおきます・・・
それは・・・
タイ人はほとんどの人が、この写真中央の蛇口を使って
器用に子供のおしりを洗うのね、
赤ちゃんの場合は、片腕でうまく首を支えて
手のひらで赤ちゃんの足を開きつつおしりを支えて
もう片方の手でおしりを洗ってるんだけど・・・
1度目は、私にはあんな器用に洗うなんて
到底無理と思って、おしりを洗うママさんを横目に
おしりふきシートを出してお尻を拭こうとしたら
お尻を洗い終わったママさんに、
「洗った方がきれいになるわよ」
と・・・
仕方なく
「やったことないの・・」
と白状すると
「あぁ、初めてのお子さんね~~洗ってあげるわよ」
と・・・洗ってもらっちゃいました
2度目、前回のおむつ替え後の授乳中に
他のママさんのお尻洗いをガン見して覚えた(つもり)
だったので、私にも洗えるかもと思ってチャレンジすることに
が。。やっぱ見るのとやるのは違うね
片腕で支えるってかなり難しい・・
若干(?)挙動不審な私にまたしても
「手伝ってあげるわよ~~」
と・・
またまた洗ってもらっちゃった
3度目・・・・
今回は家でおむつをつけたまま
支え方の練習をしてきたから大丈夫
と思って再チャレンジ・・・・
が、暴れまくるトムヤムクンを前にまたまた挙動不審に・・・
いや、暴れてる時のおむつ替えは想定外だったよ
ってことで、またまた隣のママサン
「私の子供台から落ちないように見てて、
洗ってあげるから~~」
と・・・
本当にダメ母ですわ・・
そして、タイ人ママさん、
私、自分の子供のおむつ替えに集中しすぎて
周りのママが何をしてようかなんてこれっぽっちも見てないんですけど、
よくそんなに他人に気配りできる余裕がありますね~
その余裕と手際の良さはなぜですか??と聞きたい
毎回凹むので、
また今回も1人、うちのトムヤムクンのかわいいお尻を
さわりたがった人がいた
とか勝手に考えて、自分で自分を励ましつつ
次回のリベンジに燃えるよ
それにしても、3人のママサン、
お忙しい中、ウンチのついたお尻を洗って下さりありがとうございました