リコ的生活

リコ的生活

PR

Profile

リコ@マミー

リコ@マミー

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
2008.01.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


…って。
超のつくド下手で
記事にしてUpする程のもんじゃないねんけど(´・ω・`)
一応、記録という事でぽっ


ちょい前に、ジェラッカーのホワイトを購入したんで、これまたの白フレンチにもチャレンジ
今までラメとか、誤魔化しのきくのではフレンチした事あってんけど。


まず、ジェルスカするにあたって、出だしからつまづいた号泣
フォームつけづらい(。´Д⊂))))
悪戦苦闘
あれって自分のカーブに合わせて切るべき??
切るもん??
回数重ねると上手になるかな…

そして仕上がったのはコチラ
初フレンチ.jpg

どれがジェルスカでしょう大笑い
右手→中指&薬指


左手は
1本.jpg
薬指(´ノω`)コッソリ

何だか、いびつな形に仕上がってるやろww
限界・・・il||li (つω-`。)il||li
普段のフローターだって下手やのに、上手に出来るはず無いわww
初めてのチャレンジでも上手に出来る人もたくさんいるのに、やっぱアタシは不器用でした
爪とジェルスカの境目の所??なんていう部位なのか名称しらないけど、ソコが盛り上がる
先端に行くほど広がってかものはしの様な形に仕上がりました
んでもって、フレンチにしたら、分厚くなった(;´ρ`) グッタリ
形を上手に整えることも出来ず、初めてのジェルスカはイマイチな出来となりました((((爆

ぼちぼち練習して行きます


そして~
goods.jpg
e-夢USA でお買い物してたのがコチラ
ジェラッカー ホワイト
ジェラッカー ストロベリーショートケーキ
OPI アボプレックス ネイル&キューティクル リプレニッシングオイル
OPI アボジュース ハンドローション ココナッツメロン 30ml
OPI アボジュース ハンドローション ピーチ 30ml
OPI アボジュース ハンドローション クランベリー 200ml

ハンドローション、クランベリーだけ大きいのを購入したんですが、届いたのは画像の通り30ml・・・。
お金はちゃんと払ったんで、堂々と連絡
どう対応してもらえるかドキドキでした(ノω`;)
遥々と海外まで交換・・・とか、結構おおごと。

そしたら、まもなく返信の
200mlの方はすぐに発送して頂いたとの事
そして、手違いで届いてしまった30mlは、お使いくださいと
きちんと、丁寧にお詫びの言葉と添えてありました
良かった~海外のサイトやし、少し不安でした
これからも安心して買い物できそうですww

あっ、今回のフレンチは、今回のお買い物で買ったジェラッカーです
ベースのジェルスカルプとトップはノビリティ
ストロベリーショートケーキは1度塗りしただけですが、健康的な可愛らしい血色に仕上げてくれました
実は左手の小指だけこの色を塗り忘れてしまってます
比べてみると、やはり、フレンチは爪色を整えるためにも下地に血色の良くなるようなカラーを使ったほうが良いと思いました(●´ω`●)ゞ

画像に写ってる本・・・ネイルヴィーナス買ってしまいました大笑い
【ソフトジェル大解剖】っていうのがあるみたいで、早く読みたいです
子供ら寝たら、ゆっくり読もう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.26 20:46:46
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初心者の初ジェルスカ(-ω-*)(01/26)  
coolmint385  さん
え~!すっごく上手にできてるように見えるよ~
カモノハシさんには見えない(笑)
艶もすごくあるし、上出来!!!と思います☆
リコさんのネイルはいつも清楚系でステキね^^

でも、ホントにフォームが難しいよね;
最初フォームのせいにしていたけど、友達のときは付けやすかったからそうでもないみたい・・
やはり、指や爪の形に合わせてカットしたり、フォームの形を選ぶのって重要なのかも。
私のスカルプはひどいわ~
寿命短そうです・・ToT
ネイルヴィーナス、私も買ったのでこれから読みます♪ (2008.01.26 21:21:14)

ジェルスカ☆  
ハル101  さん
ハルも上手にできているように見えますよ☆彡
たぶん「かものはし」みたいに見えちゃうのは
ピンチのせいではないか??と思うのであります。
ピンチ入りましたかぁ?
自分の爪のスマイルラインのカーブがフォームと
合わない場合はカットしないと際の部分に隙間が
出来ちゃうのでジェルが流れちゃうのです~
ネイリストさんもカットしてくれてました☆
ハルも自分で付ける時はどれが正しい位置か
良く分からなかったけど、何度かしていくうちに
自然とできるようになってました☆彡
おーっとネイルヴィーナス発売されてたんですね~
ハルも買いに行こう(^^)/~~~
(2008.01.26 22:29:13)

>coolmintさん  
パッと見はなんとか普通に見えますかねww
よく見ると(いや、見なくても?)カモノハシさんは住みついてます(´・∀・`)笑
初めて、王道の白フレンチにしたんですが、めちゃ落ち着いてます♪
こういう清楚系、シンプルなのが好きなんでしょうか^^
キラキラギラギラなのも、それはそれでテンション上がって好きですが☆
指や爪の形に合うのを探すためにも、色んなブランドのフォームを少量ずつ詰め合わせたセットなんかが販売されてたら便利やのにな~と思ったり(`L_` )ククク

え~!!coolmintさんのスカルプ綺麗やん~!!
どこがヒドイんですか(-ω-`;。)
極めようと思ったら、まだ課題はたくさんあるかもやけど、見た目は全然綺麗ですよぉ♪
(2008.01.27 10:31:54)

>ハルさん  
ハルさんも、上手に見えちゃいましたか^^
錯覚ですよぉ~きっと( ´,_ゝ`)プッ

ピンチ?
ピンチってフォームとは別もの??
アクリルスカルプとかで登場してくる棒みたいなに??
無知ですみません((( ;゚Д゚)))ガクブル
ジェルの場合、どういう時にどのように使うのですか?
フォームはカットするのも普通なんですね☆
またやってみます(●´ω`●)ゞエヘ
確かに、隙間に流れ込んでるかな~って指がありますw
ま、初ジェルスカ・・・こんなもんやろぉって感じです(`L_` )
(2008.01.27 10:36:17)

上手~!  
ジェルスカやってしまいましたね(笑)
・・・ってすごい上手や~ん(^_^)v

私も今日のスクールで無理やり習ってきました。
(先生はチップ派らしい)
自分で自分の爪をやるのは無理よ~!から始まりました^^;

やっと最後の『ジェルモデルを呼んで施術する」という段階に来たので、これで思う存分ジェルが楽しめる事になりました♪えへ(⌒∇⌒)ゞ

ブログにスクールで学んだ事をUPするの大変~。
でもがむばる!
(2008.01.27 19:17:18)

>ぱあらさん  
予告どおりチャレンジしてみましたww
上手ですかぁ??
嬉しいお言葉・・☆
でも、画像ではそう見えるだけ(-ω-;)
実際見ると変な形っすw

スクールでとうとうジェルまで行きましたか♪
ルンルンですよね-((*´д`爻´д`*))
ブログにUpするのも忙しい中やし、大変やけど、マイペースにね!!
楽しみにしてますヾ(o゚ω゚o)ノ゙ ヾ(o゚ω゚o)ノ゙ (2008.01.27 19:28:00)

Re:初心者の初ジェルスカ(-ω-*)(01/26)  
ピパ子 さん
しばらくお邪魔できずにゴメンナサイ!

ジェルスカ、本当に初めてなんですか!?めっちゃ上手じゃないですか…!
しかもツヤツヤだしデザインも素敵だし^^素敵なママさんネイルです(´∀`*) (2008.01.29 12:46:47)

>ピパ子さん  
遊びに来てくれてありがとうございます!!
それたけで嬉しいのにコメントまで(*ノェノ)キャー

ジェルスカ、ほんま初めてです(´Д⊂
ジェルネイル初めて5ヶ月くらいですが、サロン経験も無しで。
何も知らない、ど素人ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
ツヤは綺麗に出たけど、やっぱジェルスカの形が変なんですww
もっと上手になりたいっす♪
(2008.01.29 18:42:40)

おはようございます~♪  
もにゃ さん
わぁ~♪今回も素敵なデザインですねぇ~☆★
リコさんのデザインかなりツボです~ヽ(゚∀゚)ハ(゚∀゚)ノ
毎回超かわいいんですもの~♪♪♪

かものはし現象、私も経験あるんで
それが嫌だってゆうのよくわかります~(><;)
先だけもこってなりますよね。。。
皆どうやって綺麗に仕上げてるんやろぉ。。
って思いますもの~(;_;)

フォームはほんと難しいですよね。。。
私も自分で切ってカーブをあわせてますが、
切っても切っても合わなかったりとかします(笑)
でも、慣れてきたら結構がっつり合ったりするので
ぜひぜひやってみてくださ~い♪

あと、ハルさんのコメントのピンチの事ですが、
ピンチは、カーブを付けるために、両サイドから
ぐっと押える事です(^-^)
ピンチ棒を使う場合は、爪の下に棒を沿わせて
その棒のカーブにぐっと押さえつけて
カーブを固定させるんです~!!
ジェルではピンチ棒使う人は聞いた事ないですが!

ジェルの講習会で習ったことですが、
ジェルスカする場合、ピンチを入れない様にする
には、フォームのカーブをかなりきつめに
セッティングすると良いそうです(^-^)
講習会の先生は、「私はピンチしません」って
おっしゃってました★☆

私も、ジェルでピンチとかタイミング的に難しい
って聞くし、手がべとべとになりそうで
嫌なので、ピンチはした事ありません(^^;)

ハルさんのブログで紹介されていた、
ピンチ用クリップを使えば簡単にできそうな
気もしますが~☆★ (2008.01.30 10:36:17)

>もにゃさん・・・☆  
案外シンプルなデザインでしょ?((((笑
でもね、案外こぉいうの落ち着くねん(●´ω`●)ゞ
ツボってくれたんですか??
もにゃさんの方が何百倍も上手やもん!!
もっと勉強するわ~♪

かものはし現象、分かってくれるんやね-(。´Д⊂))))
ジェル自体は薄塗りよりも厚いくらいの方が私は安心感あるんやけど。
どぉしても先の方は、もっとポッテリと・・・凹
もにゃさんもフォーム切ってますか!!
切っても切っても・・・ってwwあり得る(-ω-;)
自分のカーブをまずは知っておくべきですよねっ!!

ピンチ、アクリルスカルプでなら聞いたコトあるんです。
もにゃさんの説明を読んで、私の想像してたものと合ってました☆
フォームをきつめのカーブにっ!!
OKd(´∀`d)!!! またチャレンジしてみます♪
ハルさんのブログのも気になる所ですが、まずはフォームに慣れないとww

色々教えてくれてありがとぅ!!

(2008.01.30 15:36:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: