鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
350852
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ラブ・ラブ・ラフ!
『KEEP ON,MOVE ON』島根
ウルフルズ 2008 TOUR LIVE『KEEP ON,MOVE ON』in 島根
2008年4月3日(木) 島根県松江市 島根県民会館大ホール
※正確な、ライヴレポではありませんので、ご了承ください。
たびたび自分の独り言やら何やらが含まれておりますので、そちらもご理解ください。
島根公演の空気というか雰囲気、「こんな感じのライヴでした」という事が
ちょっとでも伝えられれば・・・と思っております。
今回私は1階10列という場所で楽しめました。36番、ケーヤン側です。
初日の戸田と、あと2箇所くらいネタバレを読ませていただいてたので演出は知っていましたが、それでも良かった!
お隣がファミリーでの参加で、始まる前にちょっとお話をさせていただきました。
思ってたより近い~!!とドキドキしまくり。ステージの馬と鹿のイラスト幕から薄っすらと楽器が見えました。
<セットリスト>
情熱 A Go-Go
ツギハギブギウギ
ムーボン音頭
たしかなこと
それが答えだ!
きみだけを
キーポン節
泣けてくる
バンザイ ~好きでよかった~
愛がなくちゃ
胸の…
ガッツだぜ!!
ツーツーウラウラ
事件だッ!
ええねん
アンコール
四人
すっとばす
サムライソウル
いい女
18時30分開演予定の島根公演。予定時間を数分過ぎたところで、
中央前列のほうから「AAP!AAP!AAP!」とAAPコールが。
手で「AAP」やる人。AAPに合わせて手拍子する人。もう会場全体がAAPの嵐。
すごいな島根~と初ライヴのくせに思いながら自分もノリノリでAAP。
そしていよいよ『Cross Firing』が流れて、「きたぁーっ!」と会場の熱が更に上がりました。手拍子が熱い!
アカペラで「♪ランニン ランニン」と始まって、トータスさんの
「Yeah!」
の声と共に
幕がバーン!と落ちて5人が登場!
が、テンションあがりすぎて、あの瞬間の記憶がない(おい)
ちょっと風邪気味だった私は、トータスさんの
「しまねぇえええーーーー!!!!」
のシャウトに
出したこともない「いえぇええーーーーー!!」という声を思いきり叫んで、喉が・・・(爆)
ケーヤンが目の前だわぁ~ サコさんも見えるわぁ~ トータスさんも。
位置的にジョンBさんとミキオさんが見えづらかったけど
もう誰が見えるとか見えないとか、そんなの関係ねぇ!!ってくらい盛り上がりました。
一緒にランニンランニン♪楽しい~っ!!
そして2曲目、「んー?これ何だ?」と思ったら『ツギハギブギウギ』!
まさかこれ聴けるなんて!
日常生活ではまず叫ばない、「パンツぅ!!」 なかなか気持ちいいもんですね。
ケーヤンがギターのネックを客席に向けて狙い撃ち!
もぉーーーーーカッコいいわぁ。ヤヴァイ・・・いや、ヤバい。
サンコンさんのドラムが身体に響いて、心拍数が上がる。 ・・・好きです。(今言うか)
トータスさんとケーヤンが並んで下手→中央→上手の順に ジャーン♪でポーズ。
私たちの上手に来た時はポーズ変わってましたけど・・・w
(※このポーズの話、ここだったか『ええねん』だったか曖昧…)
『ムーボン音頭』ではコーラス(ケーヤン、ジョンBさん)にライトがパッと当たってました。
そして待ちに待った(?)「フッフゥ~!」言えました。自然に、出たよ。
このあとMCがあった気がするのですが・・・すんません、MCはあとでまとめて書きます。
どこで何の話があったのか覚えてないので(汗)
『たしかなこと』のあとに、『それが答えだ!』
え?もうここでー?と思いました。自分の中でこの曲はライヴ後半のイメージなので。
春やな。まさに進学とか、新しいことが始まる季節
という入り。この曲の入り、胸がキューってなりますね。
それを振り払うように手を挙げてポーズ!そして手拍子!
間奏部分のダンスで、前のお客さんに
「踊るか?」
とトータスさん。
トータスさんの手本ダンスを見ながらダンスされましたよ。
そしてこのあとだったと思うのですが、『きみだけを』
この曲好きだけど、まさか今回聴けるとは!ライヴで聴きたいと思ってた曲がいっぱい聴けて嬉しかったです。
スチールギターという、お琴みたいなトータスさんの秘密兵器が登場して『キーポン節』
ヒザに爆弾あることもすっかりキレイに忘れて跳ねる!跳ねる!もいっちょ、跳ねる!(笑)
「♪希望!Keep On!」のコール&レスポンス、いろんなリズムパターンやりました。
もっと速くするで!みんなリズム感あるかー?
というトータスさんに
一瞬、返事ができなかった私(爆笑) それでも、キポンキポンやりました。自分に拍手!
『泣けてくる』。聴きながら、ふと私は思ったのです。
ああ、この時間が終わったら、また笑うことを忘れそうになる日々に戻るのかなぁ・・・
そう思ったら、トータスさんの歌声と歌詞が私の心の琴線に触れて涙ぽろり。
トータスさんの声が胸を揺らして揺さぶって、目の奥が痛い。目頭が熱い・・・。
そして泣いたあとは、笑顔で『バンザイ』。チラチラと、トータスさんの陰から見えるジョンBさんが色っぽかった。
『バンザイ』が終わると、
「ベイベー!アイラーーービューーー!!」
おおぉお~!!『愛がなくちゃ』だぁああ!ノリノリ手拍子♪
なんか幸せな気持ちになりました。トータスさんの、全身から楽しそう~な感じが出るあの歌い方。いいわぁ・・・。
曲のあとMCがありました。ここは覚えてます。でも、あとで・・・。ごっちゃになってるから(苦笑)
『胸の…』ではミキオさんがコーラス。いいわぁこの曲も。 「いい」しか言ってない気がするけど、いいものはいいとしか言えない。
しっとり、聴くモードになってたトコに、サンコンさんのバスドラが。
こ、これはっ!この曲はー!ガッツだぜ!!
ライヴでやる『ガッツだぜ!!』が大好きな私は、もぉ跳びはねながら拳あげてました。
ガッツだぜ!!のあとは、ツーウラ!!
当時(2002年)まだファンではなかった私は、もうライヴ行っても聴けないと思っていたから嬉しい。
メンバー紹介でソロがあって、しかも3回とか4回とか・・・。
サンコンさん、最初は控え目で、だんだん激しく。かっ・・・・かっこええ・・・!!!
ミキオさんが秘技・かかと落とし!「これがウワサのかかと落としか!」と思って「いえぇー!」と叫んだ次の瞬間。
「いってってってって」と、足を押さえながらキーボードから離れて1回転。攣ったようです・・・。
ジョンBさんのベースの音が色っぽかったしカッコよかった。ソロで楽しそうな顔してベース弾いてはるの見たら、顔がほころびましたわぃ。
ソロでは、カヴァーセッションがチラリと入ったりしました。
『What's Going On』とか。歌ったり踊ったり、楽しかった~。
ソロのあとに「フゥ~!」出ました。出るじゃないか私(笑)
ミキオさんのソロ・アゲインではピアニカ登場!
ピアニカを準備しながらトータスさんの後ろをくっ付いてチョロチョロ歩くミキオさん(笑)
ピアニカのソロが無いかも?と思ってたので嬉しかったです。
トータスさんの紹介は、お約束?のお尻タイム!
普段の私は、男性のケツ見て喜んだりはしません(爆笑)
マイクを離して、地声でツーツーウラウラ歌うトータスさん。
お客もツーツーウラウラ歌って、私はというと。。。もうコレで声が別人みたいになってしまいました。
この曲が終わって、ふと。「手拍子しすぎてジンジンする(笑)」
テンション上がってるせいか、力加減ができませんw
ツーウラで燃えたあとは『事件だッ!』 これまた始まった瞬間にテンションあがって跳びはねました。
絶対コイツだ~~~!!
CD聴いてても思ったけど、やっぱライヴで燃える曲ですね。
最後の曲は、『ええねん』でした。もう散々叫んで喉がヤバいけど、それでもええねん!!
なんかサンコンさんばっか見てました、すんません。
本日2度目のAAPコールで、アンコール!
『四人』。ネタバレ読ませていただいてたので知ってましたが。いいっすね、あの・・・寸劇。
トータスさんがピンク、ケーヤンがグリーン、サンコンさんがオレンジ、ジョンBさんがブルー、ミキオさんがブラックの、コートと帽子。
歌詞のとおりに進む寸劇。
ジョンBさんが旅立つ場面で、サンコンさんとケーヤンがスローモーションで黒田さんを追う。
そして電話の音が鳴り、留守電のメッセージ。
「黒田です。ちょっと話したいことがあって電話しました」・・・
(みたいなメッセージでした)
戻ってきた黒田さんは、誰だか分からないくらいヒゲと髪がボサボサの状態。黒田さんだと分かると、喜んで抱きつくサンコンさん。
ジョンBさんが戻って、そこにミキオさんが登場。みんなが楽器を手に、『四人』を演奏。という流れ。
トータスさんの
「♪ずっと~四人~」
というアドリブに、なんかちょっとグッときて惚れた。
全体としては、オレンジのコートの人を主に見ていた気が・・・w
『すっとばす』は、声にならない声で「すっとばす」コーラス(苦笑)
曲は『すっとばす』だけど、私はやぶれかぶれ状態・・・。
『サムライソウル』。
また涙がじわ~っと出てしまいました。『泣けてくる』の時とは違う思いで。
トータスさんの歌声、それだけで涙が。歌詞がよくて、とかじゃなく、もう聴いてるただそれだけで自然と。
そういえばヤッサの弾き語りサムライソウルでも涙がポロリと出た。。。
思ったことは同じ。
この人は、歌を歌う人なんやなぁ・・・。歌を歌う。そのために此処におる人だわ。
世の中には、こんなに凄い人がいるんだよなぁ。
トータスさんの声の力に圧倒されました。
トータスさんが「最後の曲!」と言ったら会場から「えぇーーー?!」の声。
「ていうか、これアンコールやで?そないアンコールでこっから3曲も4曲もやってどないすんねん」
はい・・・(苦笑) あっという間に『いい女』
客席が明るくなるのは知ってたけど、あんなに明るくなるんですね。カムバックは1回でした。
最後のトータスさんのハープで、「あああぁ、終わる~終わっちゃう~」と
急にすごく寂しくなってしまいました。『いい女』の最後のハープって切ない感じがしますね。
「俺たちゃぁーーー」
「ウルフルズーーー!!」
「君たちはーーー」
「お客---!!」
「ここはーーー」
「島根ーーーー!!」
「合言葉は~ カモン!」
「A・A・P!!」
そしてステージの上手から下手から、メンバーが来るんですけどね。ピック投げたりケーヤンが写真撮ったり。
そしてサンコンさんっ!!!一瞬、出せないはずの「キャー」が出たような(笑)
どうしようどうしようっサンコンさんきたーーーっ!
と、もう軽いパニックwww やっぱり好きです・・・(倒)
ライヴ中はあまり見れなかったジョンBさんとミキオさんが上手に来て。ジョンBさんがピック入りのカプセルを投げて私の頭上を通過・・・
そして、上着を脱いで投げようとして「なんてなw」みたいにやめて去っていくジョンBさん。
もうっ!ジョンBさんたらジョンBさんなんやからっ!(爆)
ステージ中央で並んで手を繋いでお辞儀っ!そして
「また見てねー!」
とトータスさん。
ほんっと、楽しい時間、幸せな時間でした。ありがとーーーー!って叫ぶよそりゃ。
<MC> 何を話したかを、簡単に。。。
【メンバー紹介】
トータスさんが、ようやくここまで来たー残り3本~という事を話して、
「今日はサンコンが壊れるまでやります!(笑)」
ミスタースマイル、笑うギタリスト ウルフルケイスケ!
「岩本家と島根は繋がりがあって、僕のおじいちゃんおばあちゃんが島根でね、
昔は島根にいっぱい親戚がいてよく遊びに来てました」
ミスターノ~ゥスリィ~ブ(笑) サンコンJr.!
「昨日松江に着いて、初めて松江城に行ってきました!」
(ツアーブログ参照)
で、『城部』っていうのがあって、その部長がウルフルケイスケ氏。
部長から何か一言あった気がするんですが、忘れてしまいました・・・(汗)
問題のベーシスト、ミスターノープロブレム ジョン・B・チョッパー!
「今日は残り3本なんで・・・泣くと思います」
(あれ?「泣きます」っていう断言だったかも・・・?)
「もう・・・うぉぁぉぅう◇$☆%~~~っっ(←嗚咽。)みたいな」
ト 「ヒザから崩れ落ちるようにして泣きます」
ドラム壊れてベース崩れ落ちて・・・どんなバンドすかっ(爆)
観てみたい気もするけど
サポートなんと8年目 伊東ミキオミッキーfrom熊本!
昨日はウナギと、しじみ食ったんで、元気!
みたいな感じの挨拶でした。視力下がったなぁ~ミキオさんがよく見えない~(泣)
ここでトータスさんが何を話したのかわかんないです。結構喋ってはったもので・・・。
【島根VS鳥取】
この話が、さっきのメンバー紹介でのトータスさんの話だったかも??? すんません曖昧です。
「島根と鳥取ってどっちが田舎なん? さっきそこでそういう話になったんよ」
ということで、調査です。
鳥取のほうが田舎だと思う人→ちらほら挙手
島根のほうが田舎だと思う人→がっつり挙手
その結果に、
「ぉえ~?!そうなんや?(メンバーとかの間では)逆やってんけどね」
その延長でこんな話も。
ホテルの中に土産物を売ってるとこがあってね。
すごいよなぁ~、しじみやもん。
(持ち帰るが難しい生ものだから)
大阪から来たんやけど、大阪はなんか貴金属の、ジュエリーちっくな・・・
ようわからんモンが売ってて、
それも凄いと思って島根に来てみれば・・・しじみ(笑)
しじみと・・・あと何やったっけなぁ・・・あ、塩まんじゅう?
せやから、島根の勝ちやわ。
スタァのジャッジにより、島根の勝ち!
田舎っぷりでは大阪にも鳥取にも負ける気がせぇへんわ~ と『サムライソウル』っぽく思ってみる。
住めば都!
【ありがとう春団治】
各セクション(照明やらローディーやら)のチーフが集まって飲み会をする、チーフ会?というのがあるそう。
ウルフルズのチーフは俺ってことになってるんやけど。そのチーフ会が今回初めて島根で開かれてね。
おぉ!え?『春団治』すか!?居酒屋というか割烹料理っつーか・・・松江の、東朝日ってとこにあります。
まぁ次から次へと料理出されてね。あんだけたくさん出てきたのにあの値段!
(リーズナブル)
逆はよくあるけどね、こんなモンにこんな取んのかい!みたいな。東京近辺はそういうの多いな。
でも島根は逆で・・・助かりました(笑) ありがとう。
春団治っていうと、桂春団治なんやけど、知ってる?という話も出ましたが・・・すぐ終わりました。
♪芸の~ためぇなぁら~ のモデルになった噺家さん。
【春やなぁ・・・】
『愛がなくちゃ』のあとのMCにて。
「なんか・・・『愛がなくちゃ』って、春やなぁ」
とトータスさん。
この曲、春っぽい感じがするわ、と。同感~!の拍手が起こりました。
で。ここじゃなかったかもしれんけど、この話も。
「今日は・・・4月の3日やね。そう明日はキャンディーズが解散した日でね」
キャンディーズへの愛と、全キャン連の同窓会イベントの話、解散の話をされたのですが、
せつなくなったらしいスタァは、ため息交じりに
「・・・春やなぁ」
とポツリ。
『微笑みがえし』をちょっとだけギターで弾き語りされました。
【トータス様】
今年は厄年なんやけど、全然。とトータスさん。むしろ曲がどんどん書ける、とのこと。
「今年は山羊座すごいらしいよ。オレ山羊座!」
で、曲がどんどん書けるので
「そのうちオレのこと「様」を付けて呼びたなると思うわ」
(ニヤリ)
さっそくお客さん2~3人から「トータスさまぁーーー!」という声が。
それに対しトータス様は
「んん?」
とご満悦な様子でした(笑)
途中、話がグダグダと長くなってきて・・・
「そろそろ歌おか(苦笑) オレいつまでも喋るからね。お喋りやから」
そう言いながらギターをポロンポロンと鳴らし、曲をやると思ったら・・・
急に「むははぁ~」と笑って、ボソッと
「もぉ~っ。ぜぇ~ったいキライやぁ~~~普段のオレ見たらぁ・・・ずっと喋ってるから・・・」
と、ネガでティブな発言。
お客さん 「そんなことないよー!」
「知らんやろ普段のオレを!!」
なんとか気を静めて(笑) 曲が始まったのでしたw
(このくだりは、『胸の…』の前だったかな?)
演奏もパフォーマンスもすごくカッコいいし楽しい。そのうえMCも面白いし楽しい。
ありがとうウルフルズ!ありがとう音楽!最高でした。
レポにも何にもなってない文章をここまで読んで下さった方。ありがとうございました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
吹奏楽
演奏会に行ってきた。
(2025-11-19 16:33:12)
Jazz
Jan Grabarek, Live in Stockholm, D…
(2025-11-02 07:32:37)
福山雅治について
福山雅治PayPayドームライブ参戦
(2025-09-29 12:53:35)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: