LoveLoveLove

PR

Profile

lovelyakiko1014

lovelyakiko1014

Favorite Blog

イマドキの娘とイマ… -mihoko-さん
歌舞伎町の嬢王 ゴーゴーレイコさん
Precious Monsters スキッピーCさん
ヒマラヤンとチンチ… ぽんぽこ1954さん
kiraraの星に願いを! kirara1086さん

Comments

まななんぼ @ Re:お久しぶりです(^^)(07/14) おおっ(@O@*) おめでとうございます…
さんかく堂 @ Re:お久しぶりです(^^)(07/14) ほんまに暑いですな。 溶けそうですわ。 …
イブキ44 @ お邪魔しました マコンチコード、今更ですがいただきます…
さんかく堂 @ マ・コンチコード 解読しましたか? 大変な事件が書かれ…
buseiou211 @ はじめまして、 先日私も風邪をひいたばかりです、 早く…
2006.01.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日 とうとう苦情がきました。
うちには 犬がいます。 ゴールデンとラブラドールと雑種で 絶対人を噛んだりしないし とても人懐っこくて優しい犬だが めちゃくちゃ番犬で 吠えるとうるさい。

無駄吠えはあまりしないけど 学校帰りの小学生たちが寄ってきて吠える。
子供たちが悪気がないのはわかってるけど そっとしていてほしい。
たまたま あたしが留守の時に 子供がいっぱいきて すごく吠えたらしい。 
で 昨日 向かいのおばさんに注意された。 『犬が悪いわけじゃないけど あんまり吠えられると孫が寝ていても起きるから 気つけて』と。
そんなこと言われても あたしもずっと家にいるわけじゃないし どうしたらいいのだろwww  頭が痛い。

早速 ネットで 無駄吠え防止のグッズをさがしてみたけど ホントにきくのかな???  感想なんかをみると 効果なしとか書いてる人いるし 高額なので いろいろ意見聞かせてください。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 09:50:37
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:苦情///(01/19)  
みりんまむ  さん
はじめまして。うちのわんこは黒ラブなんですが、無駄吠えがひどくて、特に体がでかいから声もでかいしスタミナもあるので、隣のおばさんに早く保健所に連れてって殺してくれといわれたほどなんですよ。(泣き)(このおばば孫が生まれて少し丸くなったが近所にくれまーで有名。)せっかく我が家に来たわんこ。殺すわけにも行かず、まず最初にアボアストップという(別名我が家ではワンシュー)山椒のガスを注入してワンと鳴くと、ガスが出て鳴きやむというのをつかいましたが、これはわんこが臭くなり、ガスが切れると鳴き出すし、故障も多いです。それに慣れてくると全く効かないので、マスタードガスに変えましたが、これも同じ用になり。
結局今は鳴くと電流が走るのを買ってます。(かわいそうだよね)でもこれは結構効いて今は電池が切れていてもそんなに鳴かないですね。ただラブは頭が良いから発情期の頃はワンビリでもだめなときはだめですね。
うちは意味なくほえるので、毎日つけてますが、お留守のときにだけで良いと思いますよ。(やっぱりかわいそうだもんね)
では長々と失礼しました。 (2006.01.28 17:19:10)

Re[1]:苦情///(01/19)  
lovelyakiko1014  さん
こんにちわ^^ アドバイスありがとw。 やっぱ電流のやつがきくんだね。 しかし 隣のおばさんヒドイね! お前が死ねって感じやな(笑
でも現実にあたしの実家の近所のおうちは シロクマみたいな犬(名前忘れた)飼っていたんだけど 隣の人にすごい嫌がらせされて警察に言ったんだけど 『犬が原因なら犬を処分したら?』って言われて 泣く泣く保健所に連れて行ったみたいです。
動物が好きじゃない人って 確かにいるけど そういう人は 心が冷たい人って あたしは思います。
また いろいろ教えて下さい^^ (2006.02.01 10:01:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: