海外保険



★日本の保険会社★
〇メリット〇
お医者さんにかかった時、提携病院だと自分でお金を払わなくてもいい。
日本人サポートがついてるので英語が出来なくても安心。
【死亡したときの保険金が多い】

×デメリット×
【1年間の保険】というのが少ないというのもあって割高。

★海外の保険会社★
〇メリット〇
【死亡金額は少ないが、生きてる上での保証金額が多い】
医療費が無制限(全ての医療費ではありません)
*【学校がいきなり閉校になった】などの回収できない授業料などの保証。
*緊急時の家族渡航費用
*ハイジャックに遭遇した場合(*保険のタイプにより)

×デメリット×
英語が出来ないとダメだけど、有料サポートをしてくれる代理店もあるので安心。
医療費は自分で立て替え、後で保険会社に請求。

後は金額的に全然違います。
1年で日本の保険は大体10万~。 海外の保険は約4万~です。
自分に合った保険を決めましょう!


日本の保険会社
AIU
日本でメジャーな海外保険会社

ジェイアイ
簡単に自分に合った保証金額を選べます!


海外の保険会社

ユニケア保険
ニュージーランドの保険会社で、ニュージーランドとオーストラリア滞在者向けの保険があります。

KIAORA
同じくユニケア保険の代理店ですが、日本人サポートをNZ$0.4/日(加入日数×0.4)1年で約12000円でやってくれます。
手続き代行料も無料! 2週間ほどで保険証が送られてきます。

あたしはKIAORAさんに頼んでユニケア保険にしました。
一番保証のいい【プレミア】にして、サポートをつけて、366日で7万弱(海外送金手数料込み)でした。

他、クレジットカードに付いている海外保険もありますが、大体が【渡航より3ヶ月間】です。
また、詳しい事は後日載せます。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: