2006.05.06
XML
カテゴリ: 北海道縦断の旅

でも、唯一ふたりで訪れたことのない街が日本最北端の稚内市。
釧路からじゃ、いったいどのくらいかかるのか検討もつかなかったけれど、勢いで出かけました!

行きはオホーツク海を見ながら爆走!!
帰りは大好きな富良野・美瑛に立ち寄って・・・。
2泊3日の1287キロのドライブで見つけたおいしいものや、素敵な場所・・・。
少しずつご紹介したいなと思います。





一日目(2006/5/3)    


前日から降った雪!!夏タイヤでドキドキしながらの峠越え。


まず最初は、道の駅「オホーツク紋別」にておもしろい物発見!

かに!

遠くからでも一目でわかる かにの爪と隣はホタテ!
なんだかおもしろくってパチリ☆


今日のランチは興部町(おこっぺちょう)にある 「ノースプレインファーム」 と決めていたので
北上して目指しました。

ノースプレインファーム ミルクホール

牧場のレストランでチーズやソーセージ、ソフトクリームなどが食べられます。


モッツァレラのオムライスとろとろ~♪自家製パンと発酵バターBQソースのハンバーグ~ポーチドエッグのせ


私が食べたのは「モッツアレラのオムライス&自家製パン(発酵バター付)」
夫は「BQソースのハンバーグ~ポーチドエッグのせ」


おいしいパン、焼かなくっちゃ!
夫のハンバーグもお肉がふんわり柔らかくておいしかったですよ~!

写真はありませんが、ソフトクリームも激ウマでした~!!
濃厚な牛乳の味です♪

このお店に入ったのは11時すぎでしたが12時前には満席、私たちが出たころには30分待ちでした。



この、興部町にはチーズ工房が「ノースプレインファーム」「富田ファーム」「アドナイ」と3つあります。
富田ファームではラクレットが食べられるそうです。
そして、私たちが訪れたのは アドナイ


アドナイチーズ工房

何度も探して、聞いて訪ねたのですがお休み(というか、店舗改装中!?)
結局、道の駅の物産館でチーズを購入・・・。
どんなチーズなのかは 「チーズ編」 で後日ご紹介。



さらに北上し、釧路を出発してから11時間!
ようやく日本最北端の宗谷岬に到着しました。
これで、ほぼすべての北海道の市町村&岬に立つことができました~!
広いぞ~!北海道~!!


日本最北端の地 宗谷岬宗谷丘陵



宗谷岬の上には、宗谷丘陵が広がっていて、風力発電の風車が建っています。
この、風車の景色を見ると私たち夫婦の頭の中にはDef Techの「My Way」が流れます。
なので、この景色を眺めつつ、車のBGMはもちろんDef Tech。
バカみたいに何度も繰り返し流してました~(笑)

そして、ここには「宗谷黒牛」という高級な牛が飼われています。
レストハウスでそのお肉を使った肉団子を発見したので迷わず購入!



宗谷黒牛の肉団子肉汁たっぷり♪


肉汁た~っぷりで、とってもおいしかったです♪(ちなみに肉団子ふたつで480円でした)
ほんとはステーキが食べたかったのですが・・・。


この日のゴール地点、稚内までもうひと走り!


北防波堤ドーム北防波堤ドーム

北防波堤ドーム



北海道遺産にもなっている「北防波堤ドーム」と「ノシャップ岬」。
天気が良ければ利尻・礼文島もみえるのですが、こんな天気で残念・・・。


ノシャップ岬



宿でひと休みしたら今日のディナーへ・・・!となるはずだったのに
そうは行かなかったのです・・・。

明日は稚内~旭川までの旅レポート?食べレポート!です。

長い文章おつきあいありがとうございました♪



☆ノースプレインファーム 北海道紋別郡興部町字北興116-2
                          *HPあります

☆チーズ工房 アドナイ  北海道紋別郡興部町新町
                      *HPあります






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.06 22:28:09


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: