浦島にきーたin Italy

浦島にきーたin Italy

PR

Comments

ねこ級@ 2014年 あけまして おめでおとうございます かなり前にイタリアの綺麗な景色をこの ブ…
カーサン4452 @ 。゚+.謹賀新年゚+.゚(○゚∀゚)(○。_。)ペコッ お元気ですか~? 今年もよろしくお願いい…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 逃亡者38号さん♪ おにーさま、病の床か…
逃亡者38号 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 少々 情報を。 フィリピン人は その知…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) satomama8799さん♪ おっしゃるとおりです…
satomama8799 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) 後進国ゆえの、無知・無教養・思想・思考…
lovetoknit @ Re[1]:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) カーサン4452さん♪ なんだかね、次元を超…
カーサン4452 @ Re:あわれだよ、ここまで無知だと・・・・(05/28) もう、こうやって外国人をサポートしよう…
lovetoknit @ Re[1]:真夜中の嵐(05/12) satomama8799さん♪ 登山は楽しかったです…

Calendar

Archives

May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb 11, 2013
XML
カテゴリ: ひとりごと




今日は完全なる 「ひとりごと」 です。




今日のニュースで知ったのだが、ローマ教皇のベネディクト16世が

今月の28日、夜8時をもって教皇を辞任するという発表をした。


85歳という高齢、循環器の持病などがあり、このまま職務を続けていくのが

難しくなり、重荷になったということである。



教皇は終身制なので、このように辞任することはほとんどなかった。


過去を見れば、600年前にグレゴリウス12世が辞任している。



確かに、高齢で持病があるなら教皇の職務をつとめるのは

大変だろうと思う。







ベネディクト16世の前に教皇だった、ヨハネ・パウロ2世は

84歳の高齢、パーキンス病と持病ありでも

最後の最後までこの聖職から離れることはなかった。


2005年の4月2日に亡くなったのだが、

その前の年の様子をテレビで観ていても、とても疲れているようだし

見ていてかわいそうになるくらいだった。


でも教皇という聖職を最後までつとめあげるという態度、

弱った身体で祈り続ける様子に、カトリック教なんて全く興味のない

この野蛮なアタシまでが、心を打たれてしまったくらいである。



だから、今回の辞任の件、ちょっと納得がいかない。




今夜のイタリアのテレビの報道をみたら、ジャーナリスト達が




「歴史的な決断」 

「勇気のある決断」


みたいな感じで持ち上げている。




それを見ていた、カトリックでありながら、教会嫌いのイタオヤが

ポツリという。





この教皇、歴史に残ることをしたというワケだな。」



イタオヤの本心= 「前任の教皇はカリスマがあって、若者にも人気があり、

          職務期間も長かったので、とても親しまれていた。

          ベネディクト16世は職務期間も8年そこそこ、

          特に歴史に残ることもしてない。

          でもこの辞任で、一挙歴史に残ることをすることになる。」






イタオヤ、イジワルオヤジだねぇ・・・・・・(-_-;)


でもその通りなんだよねぇ・・・・




3月1日から教皇選びが始まる。


どんな人が次の教皇になるのか、実はちょっと楽しみである。


思い切って50歳代の若い教皇にしちゃえ!!(って、人材があるかは疑問だが)


保守的じゃなくて、固く閉じた教会の扉をパパパパ~~~~っと

開け放っちゃうような斬新な教皇にすればいいのに。



とは思うものの、やっぱり70代の爺さんを選ぶんだろうなぁ・・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2013 05:22:14 AM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: