風使いの日記

風使いの日記

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

jean-luc11

jean-luc11

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:いちめんのはな(03/31) propafenone and viagra cialiscialis use…
http://cialisvipsale.com/@ Re:いちめんのはな(03/31) cialis lawyer columbuscialis legal kauf…
『ターボー』 @ Re:ブルーベリー(07/27) ブルーベリー園で「入場無料で、食べ放題…
『ターボー』 @ Re:ブルーベリー(07/27) 「入場無料で、食べ放題」とは恐れいいり…
『ターボー』 @ Re:ブルーベリー(07/27) ブルーベリー園なるものがあるのですね。 …
2008.02.13
XML
カテゴリ: おでかけ
昨日は真壁最大のひな人形を紹介したので、

「享保雛」と言われるもので、
真壁にも何箇所かで公開されています。
「享保年間」といえば、8代将軍徳川吉宗の時代だから・・・
なんと1700年初頭!!?と驚く人が多いのですが。

「享保雛」とは、あくまでその頃流行ったスタイルで作成されたものであって。
享保時代に作成されたと限定されるわけではありません。
ですが、江戸時代に作成されたものには違いないようで。

この装束・・・確かに時代を感じます。

享保雛


続いてはこちらの平成の最新のもの。
えらく洗練されていますが、何よりこの十二単。
美しいですねえ!
十二単雛

真壁のひな祭りでは、このようにひな人形を公開している商店・お宅が約160あまり。
部屋にまで上げてくれたり、お茶を出してくれたり、お話をしていただけたり・・・。
実にアットホ-ムなイベントです。
期日は、毎年2月4日~3月3日まで。
まだ半月以上ありますので、お近くの方はぜひ行かれてはいかがでしょう!

このブログでも明日以降、もう少し紹介するつもりです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.13 16:31:57
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: