最近、我が家のワンコのお散歩が手抜き私。
明日は北海道にも台風の影響が出るそうで・・・・![]()
仕事帰りにふと思う。
「今日はたくさんお散歩で走らせてあげようっと」
そして、お友達ワンコに電話して一緒に遊ばせることにしました
場所はたまに行く、自然いっぱいの広場。
何度も行っているところ。
4ワンコの楽しそうな姿を見ているとつれてきてよかったな~って思う私

大地「楽しいね」

なな「お留守番の後のお散歩は最高でしゅ」
と楽しく1時間くらい遊んでいました。
そして、帰宅するとななが玄関で顔をこするつけながかゆがります。
まあ、この行動はよく見かけるのです。
そしてご飯をあげて、人間用の夕食の準備しようと思って、
ふと、ななちゃんを見ると・・・・

あれ??
なんだかいつもと顔が違う・・・・・
そうすると、みるみるうちに、ななちゃんの顔が腫れてきました・・・・・

ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
この顔、どこかで見かけた・・・・・
そうだ、幸吉君が草アレルギーでなった顔とおんなじだ・・・・・
ななちゃんはかゆいかゆいと顔をかいています・・・・・

なな「かゆいでしゅ・・・・・」
時間は夜の7時過ぎ・・・この町の動物病院はやってない・・・・![]()
どうしよ~・・・・・
ななはかゆすぎて、右往左往してるし・・・・・
あ、そうだ、ご近所の獣医さんに電話だ~
「もしもし、ななちゃんの顔がドンドン腫れてきて・・・アレルギー持ってるんです」
って言ったら、すぐ我が家に来てくれて。
きっとななも草、雑草、樹木にアレルギー多いのでそれのせいだと。
体中チェックしてくれて、おなかも赤いぶちぶちが・・・

時間がたつにつれて増えていく赤いボチボチ・・・
耳の中も真っ赤。
顔もドンドン腫れちゃって・・・・
お友達獣医さんは「ステロイドがあるとすぐおさまるけど・・・・・」
どこの動物病院も連絡つかず、ずーっと一緒に考えてくれて、
結局使える手は全部使って、内緒の技でステロイドゲット
そして注射してもらいました
お薬のきく時間や、副作用みたいなこともきちんと説明してくれて、本当
助かりました。
いまはまだ顔も腫れてるけど、明日の朝には腫れが引いてるといいな・・・
田舎生活、人間の病院も不安要素が多い。でも動物も同じです。
都会では夜間も病院やってるし、たくさん病院あるけど、
ここにはない
やっぱり田舎生活、厳しいな~・・・・・・・と実感したのでした。
ななちゃん、ここは田舎。田舎っ子が草アレルギーか~
この先遊ぶときはこまっちゃうね・・・・
PR
コメント新着