レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2011/06/21
XML
カテゴリ: コンサルタント




「もし、飛行機がまた遅れたりしたら暇だなァー」
なんて思って空港内の書店で何気に買ったのは
↓この本!



パソコンを使う人なら誰でもご存知のこのお二人。
年齢も同じ二人が世界を二分していることを考えると
改めて凄いな、と。

性格が違う二人とは良く見聞きしていても、どう違うのか?
までは知らなかったわけですが、

大変読みやすかったです。

それにしても180度に近いほどに違う二人が
ビジネスで大成功を収めているわけで、
唯一共有しているビジョンの力、
正確にはビジョンを「ロックオン」し続ける力とでも言った方がいいのか、
何しろ凄まじいものを感じました。

また、きれいごとばかり書いてない点も気に入りました。
改めて人間は誰でも長所と短所が同居しているんだな、ということも実感できます。

そして、著者である竹内一正氏の
難しいことをわかりやすく読ませる能力の高さも味わうことができます。

サラッと読める割に、しっかり読み応えもあります。



結局、出張中は読まなかったのですが、
帰りの飛行機で読み切りました。

理由は、豪雨のためフライトが大幅に遅れたためです。

上海空港でチェックインしたのは余裕の12:00。

その後、搭乗開始になって、着席。、


上海14:15発の予定が、
搭乗したまま、ずーーーーーっと待機(汗)。

ようやく「やっと離陸の許可が出ました」と
機長のアナウンスがあったのは17:30。

その後、待機していた飛行機の渋滞もあって、
離陸したのが18:30(現地時間)。

結局、成田空港に到着したのが日本時間で22:00過ぎ(涙)。
合計で8時間も機内にいたのでやることがなくて、、、
本を買ってて本当に良かったです。

それにしても、嫌な予感が的中してしまうのは如何なものか?
(うれしくない)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/22 01:26:55 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: