レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2011/06/26
XML
カテゴリ: インバウンド対策




とある神社の神主さん日本宅人のリンリンと
3人でインバウンドミーティングをしました。

地元の観光の活性化に真剣な方で、
わざわざ吉祥寺まで出てきて下さいました。

すでに中国語や英語のブログやSNSも実施されている方で、
大変行動が速い。
そして、しっかり外国人客を誘致しているのだからやる人はやりますね。

話題は、リンリンが東北の取材から戻ったので、


神主さんからは、ブログの結果どんな外国人が来たのか?の報告など。

面白かったのは、リンリンの質問で
「神社とお寺は何が違うんですか?」
「教会で結婚して、お寺で葬式するのはなぜですか?」
など、日本人の不思議を神主さんに聞きまくっていたことです(笑)。

そして答えを聞くとその場でSNSしてるのも面白いわけです。
すると中国人の知人たちからまた質問が来る…。
まるでスマートフォンでセミナーをしている感じでした。

そうして多くの中国人に興味を持ってもらえるんだから
いやー便利な世の中です。

===


例のごとく、、、
最初は喫茶店でまじめな話として
→美味しい和食店
→一本80円の焼き鳥屋
→cafe(飲んだのは白ワイン)



店を変えると雰囲気も話題も変わります。
これがいい。

改めて吉祥寺の魅力も満喫できました。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/06/27 04:29:12 AM
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: