レジャーサービス研究所(東京&上海)

レジャーサービス研究所(東京&上海)

PR

Profile

レジャ研所長

レジャ研所長

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

たかが楽天~「あっ… bmjapanさん
春にして君を離れ ぽち.さん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん

Comments

背番号のないエース0829 @ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…
マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ ブログを見ていると、時間が経つのも忘れ…
山本1998 @ Re:観光産業の緊急課題は外国人の給与改革!(07/18) アフィリで稼いだ楽天キャッシュはどうし…
2011/09/04
XML
カテゴリ: 教育・研修





昼になると、
「先生、一緒に弁当を食べませんか?」ということで、
見晴らしの素晴らしい屋上のガーデンで一緒に弁当を食べました。

屋上ランチ
(準備中)

快晴で気持ちよいランチでした。

休憩時間にデリバリーを頼んで、
机と椅子をせっせと運んでセッティングしてくれました。
(8F→屋上へ:階段です)



===

中国人は声が大きくて態度もでかい、、、
みたいな印象を持つ人が多いですが、
実際には、今回の生徒たちのように引っ込み思案、照れ屋も結構います。

給与の金額だけでホイホイ転職してしまうイメージもありますが、
彼女たちのように、
「今度こそ、楽しい職場にしたい。
以前の職場で人間関係で傷ついたから」

「もっとチームワークが良くなるように指導してください。
必要なことは何でも指摘してください」

「以前は、いつも一人ぼっちで販売してたから、


、、、などなど、
ステレオタイプの情報はいかにあてにならないか?
痛感します。

はじめは少々斜に構えていたメンバーたちが
毎日少しずつ勇気を振り絞って自分から挨拶をしたり、

チームワークを作ろうとする様子は、何度みてもいいものです。

明日の研修の最終日が楽しみ
(別れはいつも寂しいですが…)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/09/05 03:58:17 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: