PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
今日は、
朝から物件の
ゴミ投げ。
僕にしては
珍しく平成築
土地100坪以上
札幌近。
ピッカピッカで、
ベストヒットな
戸建です。
午前中から、
ユニックにゴミを
積んでいたら、
隣の家の爺さんが
自分の家の
ゴミも
処分して
くれないかという。
何気なく会話の
ついでに
頼んできたが、
結構な気構えで
お願いしてきたので
「隣の人なので、
一緒に処分しますよ。」
「無料で良いです。」
と返答。
肥料袋3個の
コンクリートがら
でしたが、
快諾したら、
ご機嫌よくなり、
珈琲を
2本差し入れてくれた。
元土木現業所の
道職員だったらしい。
コンクリートがらは、
市のゴミでは処分できず
困っていたらしい。
これで、
横の爺さんは
クリアー。
向かいの
猫を飼っている
厄介ぽい婆様も
いるけど、
横の爺さんとの
やり取りを
窓際に
聞いていたらしく
遠慮気味に。。。。
僕は、
長年のボロ物件
厄介人種の訓練で
近所の
プレッシャー力学は、
結構な
ニュータイプ能力
を発揮できている。
と思う。
そうこうして、
ユニックに
いっぱいに
なったので
ゴミ処分場へ。
700キロあり、
結構高かった。
もう一度戻り、
もう1台分を
積み込み。
真っ暗に
なったので、
ゴミ処理場へは
明日行くことにして
終了。
夜は、
温泉に行って
湯治。
ゴミ処理を
する時には、
悪い運気も
付いてくるので、
地元の温泉に入って
流すのが
良い感じがします。
一方、
楽待のコラムに
種芋1号さんが、
自分の教えを
一生懸命に
毎日書きこんでいます。
良いか悪いか
別として、
種芋さんの
教えを無料で
堪能できます。笑