| * | * | * |
| * | 最近のアフィリエイトプログラムの増加でネットで儲ける人が増えてきました。 そのため、SEO対策に躍起になる人が増え、ネット検索の精度が落ちてきてると言われています。 確かに、調べ物などをしていても、アフィリエイト記事を 自動ツールで大量に書いているブログなんかが、本当に多いですね。 1月で3000記事なんか書いてるブログなんか、どう考えても 人間ワザじゃないですし...。 中身がないサイトがSEO対策で上位表示されて 調べたい情報がなかなか検索できない。 これって、たぶんアフィリエイトが拡大するにつれて どんどん問題化してくると思います。 Yahoo!などの検索エンジンとしても、この状況って不服なことでしょうから。 SEO対策ばかりかけて中身のないサイトは、 これからどんどんふるいにかけられていくのかな?? それともSEO業者がまたその上をいく技術を開発して、 上位表示させるようになるんでしょうか?? 何にせよ、いたちごっこのような気がします。 そこで戦うのは、違うかなぁと。 検索エンジンが進化しようと、 これからあと何十年も変わらないことがあるとしたら、 「情報があるサイト」が有利ってことだと思います。 検索してくる人は何がほしいかって言えば、やはり「情報」ですよね。 情報を調べるために検索しているのですから 上位表示してるサイトが売り込みばっかりだと 「アフィリエイトしているサイトってうざい」ってなっていくのも とても当然なことだと思いますし、逆に情報を与え続けている サイトは、信頼できるものになるでしょうね。 記事を書いている事で、良質の記事も生まれ コンテンツの質も高まるでしょうし、なにより信頼されます。 「アフィリエイト」がもし廃れたとしても、 アクセスが集まるサイトなら、キャッシュを生み出す方法は 必ずあると思います。広告は、なくなることはないでしょうから。 いつまでも変わらないSEO対策、大事にしたいですね。 |
* |
| * | * | * |
| 被リンク数を調べる * | アフィリエイト入門編 * | トップページへ戻ります |
| Google検索エンジン登録(無料)はコチラから | * | 商品が売れる法則 |