全て | カテゴリ未分類 | HTML文字画像リンク | HTMLタグ(テーブル) | HTML(応用編) | 楽天で購入した商品 | スポーツ,アウトドア,車,バイク | 心緒 | インテリア,ライト,収納,ベビー,キッズ | アフィリエイト入門編 | TV・オーディオ・カメラ | 自己管理,美容,インナー | DVD,CD,本,旅,楽器 | 生活,美容,健康,家電 | 金運アップ,風水,自己トレ | ユーザービリティとSEO | 楽天市場のPR | アフィリエイト | 音楽 | 食品,グルメ,飲料 | ダイエット,健康,食品 | 園芸,DIY,ペット,おもちゃゲーム | 日用品雑貨,キッチン用品,寝具 | パソコン・周辺機器 | ファッション,ジュエリー,アクセサリー,靴 | 防災,介護,医療 | ブランド雑貨,時計 | 酒場放浪記 | 天気気象予報 | 気になる動画 | 最近チェックした商品 | 血圧測定 | 気になるニュース | 人生の名言集
2011.01.05
XML
グーグルアドセンスに広告を掲載するためには
グーグルからの「審査」に合格しないといけません。

審査といっても、簡単なものなので、ほとんどのサイト・ブログが
合格することが可能です。

ただ、もちろん審査に通らない場合もあります!

具体的に言うと、あなたのブログがあまりにも内容がないブログ
アダルトや成人向けコンテンツを含むブログなどがNGです。

できるだけ、審査には一回で通るようにしましょう

2回目以降のグーグルアドセンス申請は、合格の難易度が高くなります!

では、はじめてブログを作成する人が、グーグルアドセンスの
審査に合格する確実な方法はあるんでしょうか?


実はあります♪
もう、すごい、単純です。


日記系の記事を10以上書く


これで99%通ります。

流行りのことなどについての感想などを書けば、
一気に一日で出来てしまえる量ですね。


もし、アフィリエイト中心のサイトやブログで
アドセンスを用いたい場合は、一度こういった『申請用ブログ』

を用意し、アドセンス申請を通過しておいてから
アフィリエイト中心のサイトやブログで使用すればOKです。


※アドセンスの貼り付けは、一度申請に通過すれば
複数のサイト・ブログに貼り付け可能です!


もし、これでも通らない場合、最後の方法として

<<ブログから一切のリンクをはずしてみてください>>

アフィリエイトリンクはもちろん、ブログランキングへのリンクなどもです。

  • 日記風にしてみる

  • アフィリエイトリンクを外す

  • 記事を10書く


これで、100%通ります♪
グーグルに対して、「アフィリエイトをするブログ」
と認識されないことが大事です!!

グーグルアドセンスを貼ってみよう

無事にGoogleアドセンスに通過しましたら、
さっそくブログにアドセンスを貼り付けてみましょう!

アドセンス広告には「広告ユニット」と「リンクユニット」の2種類があります。
ここでは「広告ユニット」を貼り付けの操作をお伝えしますね。

  1. グーグルアドセンスにログインして、「AdSense設定」を開きます

  2. 2,次に「コンテンツ向け AdSense」をクリック

  3. 3,広告ユニットにチェックを入れて、続行ボタンをクリック。

  4. 4,広告のサイズ・リンク色や背景色を設定し、続行ボタンをクリック。

  5. 5,これでアドセンスコードが生成されました。



このコードをコピペして、ブログの「html編集」から貼り付ければOKです。
カンタンな手順ですので、ぜひ色々な広告タイプをためしてみてください。

【アフィリエイト入門編】TOPページへ戻ります





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.07 07:05:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: