全て | カテゴリ未分類 HTML文字画像リンク | HTMLタグ(テーブル) | HTML(応用編) | 楽天で購入した商品 | スポーツ,アウトドア,車,バイク | 心緒 | インテリア,ライト,収納,ベビー,キッズ | アフィリエイト入門編 | TV・オーディオ・カメラ | 自己管理,美容,インナー | DVD,CD,本,旅,楽器 | 生活,美容,健康,家電 | 金運アップ,風水,自己トレ | ユーザービリティとSEO | 楽天市場のPR | アフィリエイト | 音楽 | 食品,グルメ,飲料 | ダイエット,健康,食品 | 園芸,DIY,ペット,おもちゃゲーム | 日用品雑貨,キッチン用品,寝具 | パソコン・周辺機器 | ファッション,ジュエリー,アクセサリー,靴 | 防災,介護,医療 | ブランド雑貨,時計 | 酒場放浪記 | 天気気象予報 | 気になる動画 | 最近チェックした商品 | 血圧測定 | 気になるニュース | 人生の名言集
2018.03.04
XML
カテゴリ: 気になる動画








制作
Gantz Brothers Film / View Film
(アメリカ 2013年)


ニック・フィッシュ(ポートランド市 公営住宅担当)

チェック機能が働かない資本主義と言うのは残酷なものです。

資本主義は常に最小のコストで、最大の利益を求めます。

政府はその暴走を抑制し、偏りを正す義務があります。

しかしこの四半世紀、規制は緩くなり賃金は引き下げられ

医療分野の予算は削減されました。



私の仕事は社会を成り立たせているりんぎ感に基づいて

困っている人々を助ける事です。

公的資金を投入し、支援制度を維持して

弱い立場の人々が切り捨てられる事の無いようにしなければなりません。



ジョン・タポグナ(地域経済アナリスト)

今、ポートランドでは、アパート、車、モーテルと住む所を転々とする人が
少なくありません。
そんな環境では子供達が安定した教育を受けられません。

不況になると子供に投資する余裕が無くなります。

教育と言うのは10年、20年後を見据えた長期の投資ですから。

でも教育を疎かにしたツケは、将来確実に現れます。






アメリカでは富裕層が儲かる程、雇用が生まれ
生活水準が底上げされると言われてきました。

だから富裕層を優遇する事で、富が全体に行き渡ると

思いがちなのですが、当然そんなに都合よくは行きません。

本当に金持ちが豊かに成れば成る程、多くの雇用が生まれるなら


雇用を生むと言う口実で、企業を優遇する政策は完全に的外れです。

その結果と言えば、金持ちがより金持ちに成るだけです。


もし富みは、裕福な層から貧しい層に浸透すると言うのが真実なら

貧しい層への支援は、気の毒な人達を助ける事前行為でしかないでしょう。

でも、社会の購買欲を高めるためだと考えたらずうと納得できませんか。


貧困層への支援は事前行為ではないのです。

貧しい世帯にもっと購買欲をつけさせ、社会を活性化させる手段なのです。


事実、社会が潤っている社会を見ると、例外なく確りした中産階級が存在します。

貧しい人々への支援は、政治経済社会に大きな利益を生むのです。



続きは動画で…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.04 09:33:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: