アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2005.07.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私はここ3週間ほどほんとうにストレスのたまる毎日を送っている。

私の勤める某日系企業(日本人はだれもいないが...)では7月の2週目から従来使っていたシステムを新しいシステムに変えた。それはよい。ここ何年かのコンピューターのにシステム技術の発展は目を見張るほどでここの会社のシステムももう15年以上、次々と開発される新しい技術に今のシステムが対応しきれなくなってきたのと、ここの会社はいくつかの同種企業買収してそれぞれ違うシステムを使っていたのをひとつにまとめるのが目的だ。
そのために 会社は今まで3年の時間と数十億円ものお金を費やし、さまざまな用途からいくつものプロジェクトチームがつくられ、私のマネージャーなどは1週ごとにカリフォルニアとニューヨークを行ったりきたりした。私たちは去年から何十時間という時間をトレーニングについやした。

4月に切り替わる予定が5月になった。 5月の予定が6月になった。

その7月という予定も私たちにとってはとても不安だった。噂のによれば システムを開発した人たちも実際そのシステムをオンにしてからでなくてはどういう問題が起こるかわからないのが実際の現状だった。しかし会社側としては早くシステムを稼動させなければ1ヶ月につき何億というお金が費やされる。これ以上の無駄なお金は費やせない。問題があったらそのつど直せはいいというのが本音だったろう。しかし私の仕事はある種特別な分類の仕事なのでもうそれは神さまに祈るしかなかった。

そしてその日がきた。もちろんシステムは私たちの思うようには動いてくれない。

それからは毎日が地獄である。システムが予定通りに動かない。どこに行ってもエラー...エラー...エラー...お客さんたちからは毎日何十本という苦情の電話がかかってくる。それを
処理するのも私たちの仕事である。

そうかと思ったらその新しいシステムと倉庫を結んでいるシステムがクラッシュしたというニュースが入る。そう思うとここを直した...あそこを直した...これを違う方法で入力してください...違う方法でここにこうしてください。 次々とトレーニングで習ったはずの仕事の仕方が毎日のようにかわる。あれだけトレーニングといったってまた0から新しい方法を習っているのと一緒だ。そのくせまたエラー...エラー...エラー...とは言ってもそのエラーは私たちの入力エラーなのかシステムエラーなのか私たちにはわからない。


今日などは私は本当にゲロはきそうだった。何回もおなじことをしてあってるはずなのにまたエラー.... もう勘弁してというかんじだ。

私のだんなに言わせるとそれはしばらく続くだろうという話である。

会社に行くのが憂鬱な毎日である。

しかし今の私の唯一の希望は...

<

そうして帰ってきたらすべてが直っている...という淡い期待を持つの無謀だろうか???

今日は愚痴ばかりでした...反省しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.07.28 13:24:45
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: