アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2008.08.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、このレイバーデー
3連休の前の金曜日
仕事も終わり
いつも通りエクササイズへいった
今回の3連休はきっとここデンバーでは
最後の暖かい3連休だと思ったので
3日とも子供たちと楽しいことをしようと
旦那と計画していた
その初日、土曜日はここの近くの
テーマパークとウォーターパークが一緒になった
Elitch Gardenに初めて子供たちを連れて行こうと
チケットも買って、ランチのことを考えながら
エクササイズをしていたら...
私の携帯がなった
 学校からだった
”お宅のXX君が今オフィスにいるんですけど
どうも、手首の骨を折ったようなんですが・・・”
急いで車に乗り込んで
そこから旦那に電話をして
それからホームドクターに電話をして
長男君に電話をして
学校の入り口を入ったとたん
次男坊の泣き声..
ぎゃ~~~~えんえんえん
ぎゃ~~~痛い~~~”
即効で中に入って泣いている次男坊のそばに行ったら
右手の手首のところにタオルで巻いた氷が乗っていた
おそるおそるそのタオルを取ってみたら
まっすぐのはずのひじから手首までの骨が
手首より5CM上のところでカーブしている
明らかに骨折
話によるとモンキーバーで遊んでいて
そこからジャンプして
着地に失敗して手をついたらしい 
次男坊はきっと痛さとショックと
なんて馬鹿なことをしたんだという罪悪感で
ぎゃんぎゃん泣くばかり... 
それから、旦那と連絡をとって
近くの救急病院へ連れて行った
普段だったらERへ行くときは
4-5時間の待ちは覚悟しなくてはいけないんだけど
それは平日の夕方4時ごろだったので
ERにはいってすぐにナースの人が
私が書類の手続きをしている間に
中へ連れて行ってくれて
すでにレントゲンをはじめてくれた 
すぐに先生が来てレントゲンを見せてくれたんだけど
手首につながる二本の骨のうち一本が
ぼっきりと折れている
だから、手首のちょっと上のほうが
波を打ったようにカーブして見えたのだ
それから、小児整形外科の先生を待つこと一時間
次男坊は痛み止めの薬で
痛みも治まり
ひとりでぶつぶつと
”もうぜったいモンキーバーはしないんだ.....
僕絶対骨を折るような気がしたんだ.....”って
それを見ながら私思っていたんだけど
   これってやっぱり、蛙の子は蛙??
私も小さいときはとてもおてんばな(いまでも??)子供で
いつも外で走り回っていて、遊ぶのはいつも男の子と
野球だの、サッカーだのそんなことばかりしていた 
その私も2回ほど腕の骨を折っているの
一回めは小学校の一年生で左うで
 二回目は二年生のときになんと次男坊と同じ
右手の手首を折ったの
その当時、その小学校の近くには
一軒しか大きい病院がなくて
うちの父はそこに勤めていたの
父は、あさご飯を食べていたら病院から急患だって電話があって
朝ご飯を食べないで病院へ行ったら
自分の娘がそこに座ってたって....
その次の年、私はおでこを切る怪我をやはり学校でして
おでこからは血がだらだら...
保健室できれいにしてもらって病院へ連れて行ってもらったら
そこで待っていたのは又...うちの父
”まったくお前は...エネルギーがあまりすぎてるんだな”
と、半分あきれ顔、そして半分笑いながら
おでこを縫ってくれた記憶がある
そしてうちの旦那も若いころから
いろいろスポーツをやって
折った骨は16箇所もあるらしい
やっぱりこれは遺伝なのか..
だから、私たちのとっては骨折は
あまりたいしたことではないのだけれど...
そして次男坊は来てくれた小児整形外科の先生に
骨を元の通りにラインアップしてもらって
だけど来週にならないと
ギブスはできないらしい
骨を折ったのでその周りの筋肉が腫れていて
その腫れが引くまではギブスができないらしい
来週にはそのギブスをしてもらうんだけど
こちらにギブスは色がいろいろカラフルで
それを自分で子供たちが選べるらしい
そして、そのギブスに友達がいろいろと
メッセージとかサインとかをしてくれるのが
こちらのトラディッショナルらしい
まあ、ここ2ヶ月ぐらい右利きの彼は
とても不便な生活を強いられるんだろうけれど
まあ、それは仕方がないよね
そして、その話を電話で母にしたら
”あら~~あなたたち
おんなじ年に同じところを折ったの???
まあ~~これは 遺伝 ね”
なんてのたまっていた.....
だけど、この話
きっと天国にいる父に言ったら
大爆笑
大笑い
されると思う
だって、私のおてんばも語り草になっているんだけど
この親にしてこの子あり...だもんね
だけど、男の子は元来活動的だし
このぐらいですんでよかったと思っている
これで、頭から落ちたとか
 どこかを切って縫わなきゃいけないとかよりは
骨折のほうが気分的に楽
それにもしかしたら今日の土曜日に
Elitch Gardenに行ってたら
もっと大きな怪我をしていたかもしれないから
こうやって前の日にこうやって怪我をしたのかもしれない
なんて、考えると本当にこれですんでよかった
(自分でも驚くほどの前向きさ...)
それに、これでも私は経験者
彼の気持ちもよーくわかっているつもりだから
これからの2ヶ月
2人3脚でがんばらなくちゃ
ウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.31 11:52:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お大事に。  
ちひろ さん
蛙の子は蛙なんですね。
私はまだ骨を折ったことがないので、話を聞いただけで寒気が。。。まだ、子供たちもないです。が、娘はあごの下(!?)を切ってしまい、縫いました。病院までは落ち着いて連れて行けたのですが、先生が診ている間、手を出したり(うるさく言ったり)したから、診察室外に追い出されてしまいました。

右手は使えないので大変だろうけど。。。早く良くなりますように。。。(私もギブスにメッセージを書きたいな!!) (2008.08.31 12:16:09)

お大事になさってください  
くわっさん さん
うちも去年肘骨折です。モンキーバーです。
小児整形の先生が

「ボクはモンキーバ-がなくなればいいと、本当におもう。モンキーバーから落ちたという骨折患者が多すぎるんだ!あれは危ない!」っておっしゃってました。

次男君お大事に。

でも、蛙の子はというの、ふふふと笑ってしまいました。私もそういえば、骨折はないですが、色々怪我してましたーーあはは。 (2008.08.31 14:14:48)

痛そう。。。。  
メガネ さん
うわー読んでいるだけで腕が痛くなってきましたよ。次男君どうぞお大事になさってください。
私自身骨折はした事は無いのですが、子どもの頃に怪我したときのあの「あんな所から飛び降りなきゃ良かった!」とか「何でボールじゃなくてバットが飛んでくるんだよ!」などの後悔、悔しさ、痛さを思い出してしまいました。
そして蛙の子は蛙ってフレーズにちょっと笑ってしまいました!男の子も女の子も、子どもは元気が一番ですよね。
(2008.08.31 15:18:51)

Re:蛙の子は蛙???(08/31)  
maru さん
でも、手首だけでよかったよぉ~~。
頭とか打ってなくって・・・・。
痛いだろうけど・・・。頑張れ~~!次男君。
2回ともお父さんが座ってた。に爆笑!!
さすが、LUKE'S MOMさんじゃない~。ってね。
ギブスの色・・ピンクしてくれたら、楽しいなぁ~。
からかえて・・・(爆
とにかく、気をつけて、お大事にね~。 (2008.08.31 15:37:46)

お大事に!  
おず さん
わ~痛そう!
後悔って絶対しちゃうよね。でも、ほんと、Luke's Momさんが書いてたように、頭を打ったとかじゃなくてよかった。ERもスムーズで、不幸中の幸い!
うちは誰も骨を折ったことが無いんですが、きっとすごく痛かったんでしょうね。これがチャンスで両ききになったり?両ききって、脳みそがんがん刺激するから良いみたいですよ>お前も能天気だなって思いました?
とにもかくにもお大事に! (2008.09.01 14:02:00)

お大事に~!  
キャメロン さん
骨折じゃ、痛かったでしょうに。。。
私も子供の頃は怪我ばかり。
子供の怪我は仕方ない?
元気な証拠かな?
3連休はゆっくりして、早く治りますように~☆ (2008.09.02 02:08:37)

Re:お大事に。(08/31)  
Luke’s Mom  さん
ちひろさん
>蛙の子は蛙なんですね。

そうなんです。蛙の子は蛙なんです...

>右手は使えないので大変だろうけど。。。早く良くなりますように。。。(私もギブスにメッセージを書きたいな!!)

そうなんです。この子は右利きなのでちょっと’不便なのですが....まあ、左手で慣れてもらうしかないでしょう... (2008.09.04 10:51:14)

Re:お大事になさってください(08/31)  
Luke’s Mom  さん
くわっさんさん
>うちも去年肘骨折です。モンキーバーです。
>小児整形の先生が
>「ボクはモンキーバ-がなくなればいいと、本当におもう。モンキーバーから落ちたという骨折患者が多すぎるんだ!あれは危ない!」っておっしゃってました。

隣の親父が、”あそこの病院で、ここら辺の小学校全部にモンキーバーを寄付したらしいよ... Thank you for the business”って言ってました。(もちろんジョークですが...)
それだけ、このモンキーバーでの事故は多いそうです。ERのひとにはなしによると...ほとんど毎日のように子供が腕を折ってくるそうです。

>次男君お大事に。
>でも、蛙の子はというの、ふふふと笑ってしまいました。私もそういえば、骨折はないですが、色々怪我してましたーーあはは。

ありがとう...私もこの子を見ていると小さいころの私のようで.....活発すぎるのね~~
(2008.09.04 10:54:53)

Re:痛そう。。。。(08/31)  
Luke’s Mom  さん
メガネさん
>うわー読んでいるだけで腕が痛くなってきましたよ。次男君どうぞお大事になさってください。

ありがとう。明日はいよいよ、ギブスの日ですよ~

>私自身骨折はした事は無いのですが、子どもの頃に怪我したときのあの「あんな所から飛び降りなきゃ良かった!」とか「何でボールじゃなくてバットが飛んでくるんだよ!」などの後悔、悔しさ、痛さを思い出してしまいました。

本人もとっても後悔していました...

>そして蛙の子は蛙ってフレーズにちょっと笑ってしまいました!男の子も女の子も、子どもは元気が一番ですよね。

そうなんだけどね~~元気過ぎるのかもしれません... (2008.09.04 10:56:05)

Re[1]:蛙の子は蛙???(08/31)  
Luke’s Mom  さん
maruさん
>でも、手首だけでよかったよぉ~~。
>頭とか打ってなくって・・・・。
>痛いだろうけど・・・。頑張れ~~!次男君。

そうなのよ~~骨が折れたのって結構単純な怪我なので、複雑になることはめったにないし、安静にしていれば直るものだからね~これですんで、よかったよ

>2回ともお父さんが座ってた。に爆笑!!
>さすが、LUKE'S MOMさんじゃない~。ってね。
>ギブスの色・・ピンクしてくれたら、楽しいなぁ~。
>からかえて・・・(爆
>とにかく、気をつけて、お大事にね~。

そうなのよ~~あともういっこ.......
中学校の健康診断で、列に並んだたら、そこに座ってたのはうちの父だった....ははは....... (2008.09.04 10:59:39)

Re:お大事に!(08/31)  
Luke’s Mom  さん
おずさん
>わ~痛そう!
>後悔って絶対しちゃうよね。でも、ほんと、Luke's Momさんが書いてたように、頭を打ったとかじゃなくてよかった。ERもスムーズで、不幸中の幸い!

ほんとうに、これだけですんでよかったです。
縫ったとか、頭を打ったとかだと、後から大変だから、骨折は静かにしていればなおるものだかね

>うちは誰も骨を折ったことが無いんですが、きっとすごく痛かったんでしょうね。これがチャンスで両ききになったり?両ききって、脳みそがんがん刺激するから良いみたいですよ>お前も能天気だなって思いました?
>とにもかくにもお大事に!

どこまで、できるかな~~
左手の特訓...私も同じ年で右手を折ったけど、大して何もできませんでした....
(2008.09.04 11:01:49)

Re:お大事に~!(08/31)  
Luke’s Mom  さん
キャメロンさん
>骨折じゃ、痛かったでしょうに。。。
>私も子供の頃は怪我ばかり。
>子供の怪我は仕方ない?
>元気な証拠かな?
>3連休はゆっくりして、早く治りますように~☆

男の子はね~~元気だから、こんなこともあるのよ~~長男くんだって、目の下を切って縫ったり、捻挫したり、かすり傷、切り傷、青タンは日常茶飯事ですよ~~ (2008.09.04 11:03:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: