アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.02.17
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
旦那の手術から一週間
病院を出るときに看護士さんから
痛み止めは3-4日続けてください
松葉杖も3-4日後には使わなくてもいいでしょう
3-4日後には包帯を取って
シャワーをしても大丈夫です
と言われ家に帰ってきたものの
旦那は相変わらずとても強い痛み止めを
4時間おきに飲まないと
痛みがずきんずきんと寝れもしないらしい
その上、少しでも手術した足に体重をかけると
鋭い痛みが走るらしい
そして4日目の土曜日に
さすがの旦那のシャワーを浴びたくなったらしく
包帯を取ってみたら...
ひざが反対の足の3倍ぐらいに
腫れているし
そのひざのまわりは
青タンのように青く、赤く
 なっているし
ちょっとこれは???.....
そして、今週は今日がプレジデントデーで祝日
お医者さんのオフィスもほとんどの人が休みらしく
一向にらちがあかないし
そして私はといえば毎日毎日
3食、食事を地下室に運び
そのほかに着替えの手伝い
薬の時間になると薬を与え
そのうえ、そのひざが腫れて熱を持っているので
30分から1時間ごとに
アイスパックを替えて
その場所を冷やさなくてはならないし
水さえも自分で汲みにいけないので
上から運んであげなくてはいけないし
そのうえほとんど毎夜の様に
体が痒いだの
まだ薬の時間じゃないのに
足がずきんずきん痛むから
どうしようだとか..
携帯で起こされるし
今また子供たちのアクテイビティーが
1週間毎日毎日何かあって
そして土曜日、日曜日とも
子供たちのバスケットボールの試合だとか
日本語学校だとかがあって
毎日タクシーの生活だし
本当に私もお疲れ気味
 旦那のひざだけでもよくなってくれて
もう少し自分のことだけでも
してくれたらかなり楽なんだけど
それも当分無理のようで
でも、今日お医者さんのオフィスに無理に頼み込んで
手術をしてくれたお医者さん専属の
看護婦さんに旦那の足を診察してもらうことにして
またまた、旦那と次男坊を乗せてダウンタウンまでドライブ
その看護婦さんの話だと
今回お医者さんのした処置は
結構大掛かりなものだったらしく
一週間たった今でも相当痛むのは
普通らしく
このひざの腫れも
この処置をしたら予想できることで
少しずつエクササイズ代わりに
ひざを曲げたり伸ばしたりして
慣らしていかないと
ひざのあたりの血管に
血栓が出来る可能性もあるので
気をつけるようにということで
またひき続き
強い痛み止めの薬をくれたので
私も旦那もちょっと心配していたので
まあ、これでひと安心
あとは旦那にすこしずつ
エクササイズしていただきましょう
何事も練習よ!~~
というわけでこれからはすこしずつ
私の負担も減ってくれる...
と、願いたいんだけど....
その看護婦さんによると
完治するのは5週間から10週間かかるとのこと
だから、やっぱり今年のスキーは
あきらめたほうがよさそう
私もそう思ってたので
ざまーみろ
だわ...
とにかくこの状態があと1-2週間
続くみたいだけど
うちの母に言わせれば
”彼もきっと感謝しているだろうし
そんなに何回も何回もあることじゃないんだから
やさしく介護してあげなさいね”
といっている横で
”そうだね~~
この際おもっきり恩を売っておこうかな...
後々のために...”
と、言っている鬼妻の私....
でも、まあこれ以上悪くなることはないようなので
彼には少し
がんばっていただきましょう~
私ももう少しの辛抱だわ....
はあ~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.02.17 13:43:23
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


今年の母の日は  
ごん さん
LUKE'S MOMさん、お仕事もされているんでしたよね。+子供専用タクシー+ご主人のお世話+通常通り家事育児(大きくなると宿題を確認する程度でいいのかしら、育児って)
家族全員がママに頼りきりで、こりゃー今年の母の日は盛大に祝ってもらわなくっちゃ!って感じですね。LUKE'S MOMさんが倒れないように、チョコレートやバブルバス、キャンドルの灯りでお風呂など手軽に出来る小さな休息時間をとってくださいね。 (2009.02.17 15:12:04)

痛そうだ!!  
おず さん
どこの手術もそうなんだけど、膝の手術は、その後回復できるかどうかという可能性も含め、高齢者にはしなかったりもするようだから、Rehabは大切だよね。
でもそれにしても、運悪くPresident Dayになっちゃって。。。って、うちは開業してましたョ。。。
うちには祝日は(あまり)無いのであります。。とほほ。
お互いお疲れ様。。あ、Luke's momさんの方が大変そうだ。 (2009.02.17 16:15:26)

がんばってね!!  
buyernomnom  さん
なんか病気の時の彼のわがままぶりが思い浮かぶけど、、、
あの時私が看病してあげたじゃない!!と相当恩をきせれるので、
今のうちがんばっておきましょう!!
君も倒れないように、息抜きしてね!! (2009.02.17 16:19:59)

Re:今年の母の日は(02/17)  
Luke’s Mom  さん
ごんさん
>LUKE'S MOMさん、お仕事もされているんでしたよね。+子供専用タクシー+ご主人のお世話+通常通り家事育児(大きくなると宿題を確認する程度でいいのかしら、育児って)
>家族全員がママに頼りきりで、こりゃー今年の母の日は盛大に祝ってもらわなくっちゃ!って感じですね。LUKE'S MOMさんが倒れないように、チョコレートやバブルバス、キャンドルの灯りでお風呂など手軽に出来る小さな休息時間をとってくださいね。

ありがとう...本人も、血栓が怖いらしく、痛いひざを一生懸命使おうと努力しているようです。
日に日に、よくなっているような.....気がするんですが....と....思いたい
(2009.02.21 09:11:10)

Re:痛そうだ!!(02/17)  
Luke’s Mom  さん
おずさん
>どこの手術もそうなんだけど、膝の手術は、その後回復できるかどうかという可能性も含め、高齢者にはしなかったりもするようだから、Rehabは大切だよね。

そうなんだ~~
結構つらそうなのよね...見ていても...
体重をかけれなので、すっごく不便みたい

>でもそれにしても、運悪くPresident Dayになっちゃって。。。って、うちは開業してましたョ。。。
>うちには祝日は(あまり)無いのであります。。とほほ。

オフィスは開いていたんだけど、お医者さんがいなかったの....

>お互いお疲れ様。。あ、Luke's momさんの方が大変そうだ。

すこしずつ、楽になると....思いたい... (2009.02.21 09:12:52)

Re:がんばってね!!(02/17)  
Luke’s Mom  さん
buyernomnomさん
>なんか病気の時の彼のわがままぶりが思い浮かぶけど、、、

そうでしょう....本人はわがまま言ってないつもりらしいけど、結構わがまま....

>あの時私が看病してあげたじゃない!!と相当恩をきせれるので、
>今のうちがんばっておきましょう!!
>君も倒れないように、息抜きしてね!!

そうそう...思いっきり恩着せておくのだ....
後々のために.......
(2009.02.21 09:14:22)

Re:ちょっと疲れ気味....(02/17)  
みった(コーディまま) さん
この記事に以前コメント書き込んだのに何故か入ってませんでした...。
その後ご主人の回復はいかがですか?
いつも忙しいスケジュールなのに看病も加わり
とんでもない忙しさのようですが。
Luke's Momさんの方が、体をこわさないように
気をつけてね。 (2009.02.28 13:35:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: