アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2009.12.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
あっ
っというまに今年も終わり
うちの父がよく
年をとるごとに一年一年がはやくなる 
とよく言っていた気持ちがよくわかります
そして私のクリスマス
12月中旬に毎年恒例のクリスマスパーティーをし
今年もまた、ご近所さんとか、仕事仲間など
50人以上が集まって
ギフトエクスチェンジをし
楽しい一晩を過ごしたわけで
そしてその二日後には
旦那の要望により
今年はカリフォルニアの義弟君たちとクリスマスを過ごすため
ラスベガスへと飛んだ私たちでした
飛行機のチケットが安く取れたので
ラスベガスまで飛行機で飛んで
そこからレンタカーをピックアップして
一路カリフォルニアへ
カリフォルニアでは元義妹(義弟の別れた奥さん)のところに
 一泊して、それから義弟君とGFの住むアパートへ移動
ところがこのアパート、
一階がガラージ
二階がリビング
三階がベッドルームというアパート
うちの旦那はまだ松葉杖をついての旅行なので
その大変なこと...
それでも旦那は弟君といろいろ話があったみたいだし
二人でプールやジャクジーへ行って

私は昔働いていたオフィスへ行って
友達とランチをしたり
日本食マーケットへ行って買出しをしたり
子供たちは久しぶりに会ったいとこと
24時間一緒に遊んで
 それから久しぶりに友達の家へ行ったり
親戚を訪ねたりと
みんながみんな有意義な時間を過ごせました
やっぱりカリフォルニアは暖かい
デンバーは雪で気温はマイナス5度なんていうニュースを聞きながら
弟君のアパートのプールサイドで本を読むというのはまた格別で...
でもそのかわりに
やっぱりカリフォルニアの人の多いこと
そんなの慣れていたはずなのに
こうやってデンバーでしばらく暮らしていると
やっぱりその違いにはびっくりさせられる
それに、弟君に代わりにスーパーへ行った日には
あらゆるものの(特に食品)の高さに
目の玉が飛び出してしまった...
だって、バターとかブレッドとかミルクとか
確実にデンバーの1.5倍以上
そりゃあ安いものもあるけれど
でもやっぱりその物価の高さにはびっくり
物価をとるか暖かさをとるか..
究極の選択だわ...
そして5日間カリフォルニアで過ごした後は
またくるまでラスベガスまでドライブ
子供たちがラスベガスは初めてなので
旦那がギャンブルに興じている間
私と子供たちは観光と題して
ストリップを散歩してきました
途中ランチをしたり
お土産やさんでお土産を買ったり
無料のショーを見たり
そして夜は旦那の稼いだお金で(ギャンブルで)
みんなでバッフェを食べに行って...
それはそれなりにラスベガスを楽しんで
そして家に帰ってくる当日
もちろん旦那は松葉杖なので
空港で車椅子を借りて
それはもう大騒ぎ
そしてデンバーについてから
私が駐車場に車を取りに行って
旦那たちは空港の中で待っていたんだけど
駐車場行きのシャトルに乗って
駐車場までついて
車までたどり着いて
車を開けようとボタンを押したんだけど
うんともすんとも言わないの
いやーな気がしてそのまま普通にドアを開けて
車のエンジンをかけようとしたんだけど
うんともすんともいわないの
やられた~~
バッテリーがあがってる~~
すぐ旦那に電話してそれを言ったんだけど
その車にはジャンプアップケーブルは積んでいないし
うちの隣の親父に来てもらおうかと思ったんだけど
うちから空港までは1時間弱かかるし..
あ~~最後の最後になって...
車をレッカーしなくてはいけないとか
サービスを呼ばなくてはいけないとか
いろいろなことが頭のなかをぐるぐる回ったんだけど
これは一か八かと思って
出口のキャッシャーのところへ行って
すみません、車のバッテリーがあがったみたいなんですが
助けてもらえませんか?
と言ったら、彼女はすぐにサービスに電話をしてくれた
そしてサービスの若いお兄ちゃんが着てくれたときには
彼が天使のように見えたっけ
彼の話だと、ここ数日間デンバーの気温は0度以下だったし
このパーキングに一週間も車を駐車していたら
バッテリーが上がる車も多いんだよね
 って言っていた
うちらも一週間駐車していたので
それもうなずける
そうしてやっと旦那と子供たちを空港からピックアップして
家に帰ってきたんだけど
やっぱりここは....寒い....
 それでは少しだけその旅行の写真を...
winter 2009 013.jpg
久しぶりに会ったいとこと
みんなで’ハイキングへ
winter 2009 017.jpg
この二人はとくに仲がよくて会ってから帰るまでの一習慣
ずーっと遊びっぱなし
そして今日はアメリカでは12月30日だけど
 日本では大晦日
うちの実家では毎年お母さんがたくさん料理を作って
みんなで食べて
そんなお正月もしばらくしてないな...
今年は旦那が2度のひざの手術
そして今回のスキーの怪我
長安君は高校生になり
次男坊は3年生になり
去年に比べたら今年は
旦那のレイオフもなく
静かな年になりました
今年またお世話になった方々
どうもありがとう
 来年もまた遊んでくださいね
みなさんよいお年をね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.12.31 12:33:09
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: