アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2010.06.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2-3週間前に この記事
いやあ....なんだかね...
この記事はアメリカの不動産問題で
支払いができなくなって持ち家の抵当権を
銀行なり、ローン会社にとられる過程の人たちに記事なんだけど
結局は...
アメリカのハウジングバブルの頃に
無理をして家を買った人たちが
その頃にはやっていた変動金利のローンを組んで
その変動金利から固定の時期が過ぎて
金利が変動し始めてきて
その金利が高すぎて支払いができなくなったとか
ここ数年の家の値下がりで
家のローンの額が市場価値より多くなってしまって
売るにも売れず
ローンの組み替えもできず

その人たちも銀行やローン会社との交渉で
ショートセール
(家を市場価格で売って、その売ったお金で
家のローンをチャラにしてもらう方法)
ができればいいんだけど
なかなか銀行やローン会社では
それに同意してくれる場合も少ないらしく
結局はその家の支払いができなくなったり
 または、このアメリカ経済の悪化によって
仕事を失い、家の支払いができなくなって
銀行やローン会社に家を抵当に取られたり
そんな家が現在アメリカには
170万件あるらしく
その中でも家の支払いを18ヶ月してないという家は
65万件に上るらしい
そして、支払いが怠ってから
実際にその家を銀行なりローン会社なりに追い出されるまで
平均で438日
これが2008年の1月の時点では
251日だったらしい
現在のではこの抵当権流れの家が多すぎて
銀行でもローン会社でも裁判所でも
その処理が追いつかない
これが今フロリダ州では518日
ニューヨーク州では561日
これって1年が365日だから
1年半以上....
そしてその人たちが今
家のローンを払っても払わなくても
結局はその家を追い出される羽目になるから
毎月の支払いもなし
家賃の支払いもなしで
1年半以上そこに住み続け
そのお金で外食に行ったり
旅行に行ったり
ボートを買ったり...
裁判所から通告が来たら
はい、さようなら
で、出て行けばいいんだから
 追徴金なんてもちろんなし
え~~これってちょっとひどくない??
中には、銀行やローン会社と連絡を取って
家のローンを縮小してもらって
払えるだけのお金は払おうとか
せめて家を売って
ローンの穴埋めをしようと思ってがんばっている善人もいるけれど
なかなか、銀行側もうんと言わないのが実情らしい
はあ~~~
なんだかこの記事を見ていると
やっぱり正直者が馬鹿を見ているのかな??
と思ってしまっても仕方ないでしょう
一年半、家賃なし、家の支払いなしで暮らせたら
どんなに裕福な暮らしができることか
そしてこの記事の中の人のひとりは
やはりここ数年のアメリカの経済の悪化によって
自分のやっていたビジネスがにっちもさっちもいかなくなり
彼らは家の支払いをやめることにしたの
結局家の支払いをやめても
しばらくはただでそこに住んでいられるし
クレジットスコアーだってもうどん底
失うものはないのないということでそうすることにした
そしてそのローンに支払っていたお金を
自分のビジネスにつぎ込みはじめたらしい
そのおかげでビジネスは破産せずにすみ
その他の長い間働いてくれていた従業員にも給料を払うことができたって
それが去年の夏の話
そしてそのままその家に住み続けていて
結局その家の市場価格は買ったときの半分程度
もし、裁判所から立ち退きの要請が来たら
自分たちはその市場価格でローン会社とローンを組む
話し合いをする予定でらしい
ローン会社もその家を彼らから取り上げても
結局はその市場価格でまた売りに出さなくてはいけないので
結局は同じこと...というのが彼らの言い分
なんだかね...
そしてその話はここで終わらないの
彼らの家の価値が彼らのローン額の
半分ぐらいのしかないかというと
もちろん、アメリカのハウジングマーケッの
バブルがはじけたっていうのもあるけれど
彼らは、その家の値段が最高に高かったとき
その含み資産を現金に買えて引き出したらしい
そしてそのお金で新しいトラックを買ったんだって
え~
なんじゃあそりゃあ~~
ただでトラックを買って
その代金も結局は踏み倒し....ですか???

なんだかこんな話ばかり聞いていると
この世の中何が善で何が悪なのか
少しぐらいモラルを欠いていても
少しぐらいずるをしたって
やったもの勝ち...かもしれない..
なんだか一生懸命毎日毎日まじめに働いて
けちけち食事を切り詰めて
靴に穴があいても少々なら我慢...なんて
毎日生活している自分たちが惨めに思えてくる
なんだかとってもやるせない気分
だけど、まじめにこつこつとやっていたら
見ていてくれる人はちゃんとだれかが
見ていてくれるんだよっていう
父の言葉を信じていくしかないんだろうな...





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.17 11:35:32
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: