アメリカの空から HELLO!!

アメリカの空から HELLO!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Luke's Mom

Luke's Mom

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2011.08.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の車は2000年型のホンダのアコード
そんなに大きな車でもないので
スーパーとかジムとか家の周りの用をたすには便利だし
私はそんなに距離を乗るわけでもないので
そこそこ気に入って乗っていた
最初の計画では
うちの長男君が16歳になって
運転免許を取れる年になると
この車は12年落ちなので
彼にあげようと思っていたんだけど
そうしたら旦那の今乗っている車を
私が乗って旦那に別の車を買うか
または私に別の車を買うか
いずれにしてももう一台車が必要なので
旦那はそれに向けて2-3年前から
こつこつと貯金していたらしい
 そして今年がその年
この9月で長男君は魔のスイート16になるのです
でも、ここコロラドではこのただのセダンの車では
冬に雪が降ったときにお尻を振ったるするので
ちょっと私でも雪道やアイスバーンを運転するのは
とても怖いので
そのときは旦那の4WDを借りて仕事に行くことが多い
そんなことを旦那と話していたんだけど
旦那は最近私の車の走りが
ちょっと気になっていたよう
私が毎日乗っている分にはぜんぜん感じないんだけど
旦那に言わせればそろそろこの車も
いろいろなところが壊れてきて
大きな修理が必要になってくる時期だって
そうだよね...ここ11年
ほとんど何の問題もなく走ってきてもうすぐ9万マイル
今すぐ壊れることはないかもしれないし
明日何か壊れるかもしれないし
あと5年何の問題もなく走るかもしれないし
それはなんとも言えない...結局は大きな賭け
旦那は11年落ちの車に
何千ドルもお金を費やして直すのは
それだけの価値がないって思っているよう
もしトランスミッションなんかが壊れたら
この車と同じ価値ぐらいのお金を払って直してもらうことになりそう
この夏の間に旦那いろいろ考えていたらしんだけど
結局バケーションから帰ってすぐに
この車を売ろうという結論に達した
私は車に対してそれほどのこだわりはないので
走っていて故障する心配のない車を私の前に持ってきてくれたら
私は何でも運転するから好きにしていいよって言っておいた
 そしてハワイから帰ってきたのが金曜日の朝
旦那は金曜日と土曜日をかけて私の車をきれいに洗い
中に掃除機を掛けて
私の車の中に入っていたものを整理して
まあ1ヶ月ぐらいで売れればいいなと思い
そうしたら9月に入ってから2011年もモデルを
買おうと思っていた
(通常9月には次の年のモデルが入ってくるので
デイーラーはその年のモデルを格安で売ること多い)
そして、最初にオンラインの売ります買いますに広告を出したのが
土曜日の3時ぐらい
そしてその後にもう一件、車の売買専門のオンラインのサイトに
写真つきで出そうと思って写真を撮っていたら...
りんりんりん...りんりんりん
電話がなり始めた...
 えっ??
私の車を見に来たいそう.....
それからがんがん電話かかってきて
うちの旦那はその対応に追われ
そのうちに見に来たいって言った人が来て
まだまだ電話はなり続け
結局その最初に見に来た人が買いたいということで
私たちに手付け金を置いて帰ったのが4時ぐらい
それからも電話は鳴り続け
結局1時間半ぐらいの間に
問い合わせの電話20数本
そうこうしているうちにさっき手付金を払って帰った人が
明日お金を持って取りに来るはずだったのに
今日来たいということで
結局6時半前にはその人たちが
現金で残高を持ってきて
私の車を持っていってしまった
........ なに??これ???
そしていきなり何時間かして車を失ってしまった私は
しばし呆然としていたんだけど
こうとなったら早めに車を探さなくちゃと思い
旦那と一緒に次の車ハントを始めてんだけど
 個人売買の中古車が全然ない!!
私たちから車を買ったカップルも言っていたんだけど
今、個人売買の中古車が品薄らしい
本当にないの
それも、私たちが売った様な
結構走行距離の少ない車はないに等しい
ウェブサイトに乗せてすぐに
がんがん電話がかかってきたのも
うなづける
それから近辺のディーラーに電話したり
行ってみたりしたんだけど
ディーラーでの新車の在庫も
めっきりすくない
あるディーラーなんか
パーキングがすっかすか....
(注:うちの旦那はアメリカ人のくせに車は絶対日本車かドイツ車と言うひと
だから、アメリカの車の会社の状況は違うと思います)
理由はもちろん日本での地震
あの地震によって日本の自動車メーカーの
パーツとか下請けの会社がかなりのダメージを受けて
メーカーの生産が追いつかないらしい
通年ならばこの時期にそろそろ
2012年モデルが入ってくるはずなんだけど
生産が遅れている理由から
入ってくるのが11月12月
1月って言うディーラーもあった
 そしてその生産の遅れからいまだに
ぽつぽつ2011年モデルがランダムに入ってくるらしい
それでもって現在のアメリカの経済状況から
人々は車を長く維持する傾向にあるらしい
だから、そんなにめったに売り買いしないんだって
だから、市場に車があまり出回っていないらしい
 だから、私たちのチョイスがとっても狭くなるわけで...
でも、私も旦那も仕事をしているし
子供たちの送り迎えとか
やっぱり車が2台ないと
生活に支障をきたすのは必然なわけで..
旦那はコロラド周辺
カンザス、オクラホマ、ワイオミング、ニューメキシコ...
一応車のめぼしをつけて周りの州全域に
電話をかけまくって
やっと一台近所のディラーで見つけました
その2日後に列車で運ばれてくる予定の車を
頭金を入れてゲット!!
それが今週木曜日の話
そしてやっと私の生活も
普通の生活にもどりつつありますが
いきなりバケーションから帰ってきて
車を売って
毎日車のディーラーのはしごは
体にこたえたわ
今日と明日は私の休息日に
してもらう予定
は~っ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.14 03:33:30
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

Luke’s Mom @ Re:はやいね(05/12) はなばななさん >そうだよね、僕も2年間…
Luke’s Mom @ Re:あと少しなんだね・・・(05/12) maruさん >ほんと、あと少しなんだね~…
はなばなな@ はやいね そうだよね、僕も2年間の高校留学の後、一…
maru@ あと少しなんだね・・・ ほんと、あと少しなんだね~。 母、なん…
Luke’s Mom @ Re[1]:Prom Night(04/15) たちまゆさん >もうそんな年齢になった…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: