Lyrique☆な部屋

Lyrique☆な部屋

2022年03月12日
XML
カテゴリ: 美術展




先週、東京都美術館の「フェルメール」を観に来た帰りに(時間が余ったので)予定外の「ポンペイ(展)」に寄った際のボードやフライヤーで開催を知りました。

タンタンがカナリ惹かれていたので、連れてこようと帰宅後にフライヤーで会期を見たら3月13日までですと?!(  Д ) ゚ ゚

実は、タンタンは現地その場で会期を見て「(ポンペイ展を観終わったのが4:40)時間的に今日は無理だし、会期内に来ることは無理だろう」と思ったらしい。

何でも勉強ですからね、Lyri☆が連れてこないワケが無いじゃないですか〜で、会期内ラストチャンスが翌週の今日です!

規模は案外コンパクトだったのですが、「歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊」それぞれ部屋分けしての展示や映像で紹介していて、とても興味深かったです。



やっぱ歌舞伎は面白く、南禅寺のセットは舞台まで上がれたし、「暫(しばらく)」の衣装の展示がまるでルーブルのサモトラケのニケのような存在感で美しかったです。


Kabuki Costume【電子書籍】[ Ruth M. Shaver ]


雅楽は映像で見て改めて驚異のシンクロ舞でした。

少なくともタンタンは、今日だけで「歌舞伎・文楽・能楽・雅楽・組踊」のジャンル分けが分かるようになりました。

展示も映像もとても面白かったそうです。

和の世界の入口としては、親しみやすく分かりやすい展示でとても良かったと思いました。

最終日の前日の今日、空いていて観やすかったです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年03月14日 06時53分48秒
[美術展] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Lyrique☆

Lyrique☆

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

りんご@ マイリー最高☆ マイリーのCD☆マイリーのDVDハンナモ…
めるも* @ Re:青い鳥(03/20) わっ! かわいい~~(^^)
よしこ@ イナビル 我が家の13才の娘も、喉が痛い、、と言…
めるも* @ Re:御種銭(02/09) お種銭・・知りませんでしたぁ。 ググッ…
NAMUE@ 名古屋の牛 名古屋の牛さん、どこにいるか知っていま…

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: