大阪北区・天満天神界隈のオハナシ

大阪北区・天満天神界隈のオハナシ

2008年05月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

と聞いてしまいました。

今さら、「貸方」は・・・・「借方」は・・・という講義なんて聞きたくないなぁ・・と思ったからです。

でもこの異業種交流会というか、経営者の勉強会ではそれは許されず、「いえ、どなたもまずは初級のコースから受けていただきます」とのこと。

仕方ないなぁ・・と、なかばつまらないことを想定して受講しはじめたこのコースが、予想に反して、オモシロイ!!

そういった基礎知識だけでなく、会社経営の「礎」となる、「利益」のことや「利益に結びつく理念」の考え方や、今まで思ってもいなかった方向からの「見方」などが学べる

イヤハヤ
今のはやりの言葉で言うなら、オモローな「会計学講座」です。

次回も楽しみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月10日 17時50分53秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:会計学のあらいなおし・・・(05/08)  
我が社でもJ-SOX法を遵守するための各規則が出来上がっています。いやはや、見積書の提示から原票計上、請求書の発行まで大変な手間が増えました。
法令順守が第一に叫ばれている昨今、社員の負担を如何に抑えられるか。この課題をクリア出来た会社は生き残っていくでしょうね。 (2008年05月10日 20時45分20秒)

Re[1]:会計学のあらいなおし・・・(05/08)  
エムツー  さん
saigyoさんへ

>我が社でもJ-SOX法を遵守するための各規則が出来上がっています。いやはや、見積書の提示から原票計上、請求書の発行まで大変な手間が増えました。
>法令順守が第一に叫ばれている昨今、社員の負担を如何に抑えられるか。この課題をクリア出来た会社は生き残っていくでしょうね。
-----

 遵守するがために、スタッフの負担が増える→
 残業が増える・・・
 うまくITの技術が活かせればいいです。
 >社員の負担を如何に抑えられるか
 そういった悩みが、また次の一歩になるといい
 ですね。

  (2008年05月11日 11時10分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

更年期やアトピー・… ロータス@ホメオパシーさん
☆New Beginnings in … ゆらら55さん
土日だけの港町・横… saigyoさん
ひまじんさろん msk222さん
社会保険労務士坂口… 助成金専門社労士(大阪)さん

コメント新着

天満の赤影@ Re:【和楽八】さん、最後の日・・・・(11/12) 数年の年月が流れた頃のコメント、失礼致…
れい@ 味噌煮込みうどんが好きだったのだけど・・ 以前//車を持っていたので神戸の三宮の…
エムツー @ Re[1]:デジタル不便やわぁ・・・・ブツブツ・・・・(10/05) navelさんへ >お久しぶりです。デジタ…
navel@ Re:デジタル不便やわぁ・・・・ブツブツ・・・・(10/05) お久しぶりです。デジタル、気にした事な…
エムツー @ Re:観たい(08/02) navelさんへ >お久しぶりです。インセ…

プロフィール

エムツー

エムツー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: