青空のように

青空のように

遍路ころがし 再び


晴れたー!今日の道は全部遍路ころがしなので(たぶん)、気合を入れて出発する。
「鶴林寺」への道は思ったほどでもなかった。

鶴林寺への道

「太龍寺」への道も、下の写真のようなサイコーの遍路道で、いやー、楽ちん楽ちんと鼻唄まじりに歩いていたら、突然ものすごい坂が出現!

のぼり

最後の坂はあまりの角度に足が出ず、後ろ向きに登りました。なめてはいかんと言われてるみたいでした。

大龍寺

「太龍寺」は西の高野山といわれるだけあって、壮大な包みこまれるような見事なお寺でした。ここにはロープウェーも通っていて、後から来た葛飾のご夫婦はロープウェーを使って降りるとのことでした。
景色が雄大だったので、僕も乗ってみたかったのですが・・・。
僕は歩いて降りました。
降りる途中でまたもどしゃ降り。
この日の民宿はすごくよくて、メンバーもほとんど昨日と同じ。宿のご主人もまじえて、夕食後もずっと話してました。








© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: