鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
青空のように
大瀧詠一を讃える 1
書きたいことが多すぎて、今まで手をつけなかったのですが、僕が世界で一番好きなアルバム「ナイアガラ・ムーン」が再発されるとあっては、もう、書かずにはおれぬ、というわけで、書き始めることにしました。
このページは多分、大瀧詠一マニア以外には、面白くともなんともないはずです。申し訳ない。
完全に自己満足のページですが、いつか大瀧詠一マニアの目に触れる事を願いつつ・・・。
大瀧詠一とはそもそも何者か。
69年、ロックバンド「はっぴいえんど」として、細野晴臣・松本隆・鈴木茂とともにデビュー。
73年バンド解散とともに、東京・福生市にスタジオをつくり、自分のレーベル「ナイアガラ」を設立。
プロデューサー・エンジニア・アーティストとひとりでこなし(!)、「ナイアガラ・ムーン」、「ゴーゴー・ナイアガラ」「ナイアガラ・カレンダー」、などのアルバムを発表したが、ほとんどわかってもらえず・・・。
そして81年、「ア・ロング・ヴァケイション」でブレイクする。
ちなみに作曲作としては、小林旭「熱き心に」、森進一「冬のリヴィエラ」、薬師丸ひろ子「探偵物語」、松田聖子「風立ちぬ」、などなど。
アーティストとしての最新作は、「東京ラブシネマ」の主題歌「恋するふたり」です。
アーティストとしての名前は大滝詠一、プロデューサー・作曲者としての名前は大瀧詠一であります。
なんでレーベルが「ナイアガラ」かというと、大きな滝だからということですね(ちびまる子ちゃんのだいぶ前のテーマ曲「うれしい予感」(大瀧・作曲)は「KEGON」レーベルです)。
さて、何から書き出せばいいものやら・・・。
この人、テレビにでたことありません(実はあるのだが、それはまたそのうち書きます)。
テレビに関しては、今でも強烈に印象に残っている出来事があります。
「笑っていいとも」が始まってすぐの頃、テレフォンショッキングに細野晴臣がでました。
僕は、大瀧を紹介しないかなあと思って見てたら、ホントに大瀧を紹介した。
で、大瀧に電話がいって、大瀧氏本人がでた。
僕、あんなに興奮したことないです。
明日来てくれますか?というタモリの問いに、大瀧氏がなんと答えたと思いますか?
「イヤです」
こう答えたんですよ!
信じられないでしょ。でもホントなんです。
しかたなく細野氏は別の人(坂本龍一だったような気がする)を紹介した。
会場、氷のようでしたよ(笑)。
いやー、今思い出してもスリリングな瞬間でした。
現在は当然、何週間も前にスケジュールが決まってるんでしょうけど、当時ははじまったばかりで、ホントにその場でかけてたんでしょうね。
しかし、イヤですと断ったのは、大瀧詠一ただ一人であったと思う。
このことからもわかる通り、かなり変わった人です(笑)。
今回はプロローグということで、ここまで。
あー、とにもかくにも書き出せてホッとした。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
みんなのレビュー
茅野市の…
(2025-11-19 16:55:20)
避難所
【大人気】「エアーソファー」 で、…
(2025-10-30 22:24:38)
自分らしい生き方・お仕事
「”行動”の差は”覚悟”の差」
(2025-11-19 14:57:51)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: