昨日・今日・明日

昨日・今日・明日

PR

Profile

マカロン☆

マカロン☆

Comments

マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) デポーさん、お返事遅くなってごめんね。 …
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) chichimamaさん、お返事遅れてごめんよ~…
マカロン☆ @ Re[1]:入梅(06/16) ママ絵さん、お返事がすっかり遅くなってコ…
デポー@ Re:入梅(06/16) うちもね、ステーキはたまに食べれば充分…
chichimama @ Re:入梅(06/16) お久~ うさるちゃん!かわいいーーー…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2006.04.19
XML
カテゴリ: 心のつぶやき
我が家は私も主人も、大の本好き。
お互いに小さい頃から…なんと言っても昔(!)は
テレビゲームも無いし子ども番組も少なかったし(歳がバレる…)
親も、本であれば財布の紐を簡単に緩めてくれました。

今は狭い我が家(涙)の床が抜けては大変なので、定期的に本を処分しています。
時々、捨てちゃってシマッタ!と思うことも多い…。
「キャンディ・キャンディ」(これは漫画ですが…)も今は手に入らないし、
トーべ・ヤンソンの「ムーミンシリーズ」も全巻持っていたのに…
なんで処分しちゃったんだろう~(><。)私のバカバカ!


親に似たのか、マカ姫も本の虫。
ジャンルに好みはありますが、兎に角、お話大好き♪
問題集に出てきた素材の物語文の殆どは、
続きが読みたい~っとせがまれて、出典元本を探しまくる事が多いです。
そこからどんどん作者にハマって読み進めるタイプ。

少し前には川北亮司にハマり、伊藤遊の著作を読みふけっていました。
今は立原えりかに回帰中。観察していると、ジャンルにはっきりとした
好みがあります…絶対興味を持たない分野もあり、
スポーツ少年友情モノや古典ファンタジーモノ…
いかにも小学生の子どもが喜びそうなのに読まない。そのうちハマルのかしら…

また、彼女の読書スタイルは非常に独特…

そして大体のストーリーを把握してから、再び最初から怒涛のように読むんです…
何でそんな事をしちゃうのか、全く理解できないのですが。
ある程度最後を把握していないと、「心配」なんだそう…
そんなことしたら読書の醍醐味が減るじゃない…と思うのですが(==)

さてさて、肝心のマカ坊は、あまり読書好きでないタイプです…(TT)。

本との出会いは恋愛の様なもの…とどなたかが仰っていた様な気がしますが。
(確かに人は、幾つになっても、好きな本や異性のタイプの話をするときは、
目がキラキラしていますよね…♪)

そういう観点からすると、マカ坊は恋愛下手になる素質十分?!(==。)
これは、勉強云々以前の問題だなあと思って(爆)、
暇があるときにはなるべく読書をするよう促していますが…
そんな彼が好きなのはいわゆる「動物モノ」とSF。
斉藤洋、椋鳩十やシートン、HGウェルズは大好きですし、今は
「ドリトル先生シリーズ」と「ガンバの冒険シリーズ」がお気に入り。

兄妹で同じ本を読んでくれたら、効率的なのに…と
思わずにはいられませんが、興味のない本を読むのも苦痛でしょうね。
彼の動物・SF趣味って、もしかすると私に似たのかも、と思う時も。
私も動物モノやSF、大好きでした~♪

コンラート・ローレンツやジャック・ロンドン、ブラッドベリにハマッたのも
私が小6の頃でした…そろそろ本棚から下ろして勧めてみようかな…
ハマッてくれると嬉しいけど…内容のひょうきんさとは裏腹に
ローレンツ博士の日本語訳はかなり文体が固いし不安…。

ただ最近のマカ坊は、私が小6の頃に比べると段違いに忙しい…
ゆっくり読書をする時間がなくなってきているのも、悲しい事実です。
どうしよう、本当にこのままでいいのだろうか…
国語の問題集をするよりも、本を1冊、じっくり読むほうが、
何倍も彼の国語力、ひいては生きる力になるのではないだろうか…
そう思い始めると、気持ちが堂々巡りになってしまいます…







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.19 09:52:05
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本大好き♪(04/19)  
確かに、自分の頃と比べると今の子供達って忙しいですね。
私も小さい頃から本大好き♪で色々読んでいたけれど、娘には色々読む時間がない!って思います。
マカロン☆さんの悩ましい気持ちもわかる~。
でも、マカ坊君は今小5ですよね?
今年1年は、読ませてあげてもいいのでは?
そして国語の成績UPと一石二鳥になるとよいですね!

ちなみに、ウチも本だらけになってしまうので
最近、私が読む本はもっぱら図書館で借りてマス。
お金もかからないし、こっちも一石二鳥かも!? (2006.04.19 13:35:37)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
まましなもんさん、こんにちは(^^)

>私も小さい頃から本大好き♪で色々読んでいたけれど、娘には色々読む時間がない!って思います。
>マカロン☆さんの悩ましい気持ちもわかる~。

分かっていただけますか~(TT)
本当に今の子ども達って忙しい…ゆとり教育ってどこがゆとりなのかしら。

>でも、マカ坊君は今小5ですよね?
>今年1年は、読ませてあげてもいいのでは?
>そして国語の成績UPと一石二鳥になるとよいですね!

やっぱり、今年はいいかしら?(^^;)
最近国語の成績で本当に悩んでいて…
短期間で解決できそうもない、大きな壁を感じています…(T△T)
急がば回れ。じっくりと読書で回り道をしてもいいかな…いいのかな…

>ちなみに、ウチも本だらけになってしまうので
>最近、私が読む本はもっぱら図書館で借りてマス。
>お金もかからないし、こっちも一石二鳥かも!?
-----
私も図書館大好きなの♪でも人気図書(特に新刊や児童書)は、
いつも貸し出し中…(><)なので、子どもの本は結局購入しちゃう…(^^;)
地元の図書館さん、蔵書を増やして欲しいです~…
(2006.04.19 16:44:40)

Re:本大好き♪(04/19)  
ぎい母  さん
私も本好きですが、小さい頃からというわけではないのよね~・・・
もちろんきらいじゃなかったんだけど、遊びやお稽古事に忙しくて、本を読む時間はあまりなかったような・・・(汗)
でも、子供たちには強制で読ませてるという悪い母です(笑)
私の場合、中学生も近くなった6年生くらいからど~っと好きになった気がするの。(ソレまではまともに字が読めなかったのか!?)
だから児童文学をあまり読んでなくて、今、子供と一緒に読んでいます(笑)
(2006.04.19 17:27:04)

Re:本大好き♪(04/19)  
ママ絵  さん
私も好きだった…と思っていたけど、今から思うとマカちゃんや皆の足元にも及ばないわ…。
しかも小学校の3,4年は人様には恥ずかしい「少年探偵団」とか「怪人二十面相」などに手を出したこともあって…(ポリポリ^^;)
以前主人に話したら「天知茂?」とか言われて悲しくなったの。それ以来この話はヒミツ。<うっきっとぎい母ちゃんとか知らないよね。私TVっこだったのよ。物心ついた頃から「大人のTV(子供の番組少なかったものね)」でもOK!いや、今から思うとゾッとするよね。小学生が昼ドラ見てるようなもの?
おおっとまた違う方に行ってしまった。

問題集もいいけど、読書も捨て難い。気持ちよくわかるよ~。でも、興味のないものはシンドイしね。
きっとそのうち「素敵な恋人」のような劇的な出会いがくる日を信じて待ちましょうね。

<ってマカちゃんはわかる?さっきのTVネタ…(不安) (2006.04.19 18:05:01)

Re:本大好き♪(04/19)  
ゆな さん
こんばんは。
お嬢さん、伊藤遊ですか・・すごい!!
うちのきょうだいも、Yのシリーズでの勉強中なので
問題文が読みたいといわれ、図書館から度々借りて
います。
時々、地下室から?だしてきたの?と思う程の
ふるーい本もあります。
うちの、中1と小5の男女は、好みがほぼ
同じ。お互い話題になる本は同じなので
GETしやすいです。
というより、こだわりがないだけかも。
受験終了の上二人、量は減りますが、自分なりに
読む時間をしぼりだして?いました。
17才長男は、ついにハリポタ卒業か・・
次男は、中学も読書の後押しをしてくれるので
読みまくり。
5年生の妹も、上をみならって?スキマの時間
読み、やるべき事が終わったなら
特に制限なく読んでます。
きょうだいで好みの違いは当たり前で、
でも親として選ぶ楽しみがあってちょっと
マカロンさんがうらやましい~~~~~~~


(2006.04.19 22:56:22)

Re:本大好き♪(04/19)  
*romi*  さん
マカロンちゃん、こんばんは。

私も小学生時代はお外に遊びに行って帰ってこないか、
読書をしてるかどちらかって感じだった~。
テレビもあんまり見てなかったし。
そういえば、ウチの長男、小さい頃からマカ姫ちゃんと同じような読み方してたぁ~(^^)
ホント、もう長編小説をじっくり読む時間ってなかなか作れなくなってしまった・・・。
学校で読書の時間があるとかいうと、この機会に!とばかりに
あれも読みたいこれも読みたい!と10冊とか用意してて、
何だか可哀想だなぁと思ってしまう・・・。
読解を解く時もつい読書のような感覚で読んでしまい
自分の考えを持ってしまうことが多くて、
それを取り払わないと問題集のレベルはなかなかスムーズに解けないし・・・
と、まだまだ順調にはいかないよねぇ・・・(-_-;)




(2006.04.20 01:37:50)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
ぎい母さん、おはよう~(^^)!

>もちろんきらいじゃなかったんだけど、遊びやお稽古事に忙しくて、本を読む時間はあまりなかったような・・・(汗)

私たちが子どもの頃も、結構お稽古で忙しかったよね?
なのに、なんで今の子の方が、忙しそうなんだろう…(==)
やっぱり塾のウェイトが大きすぎるんだろうか(TT)

>でも、子供たちには強制で読ませてるという悪い母です(笑)

ううん、全っ然、悪くない!大きくなったら、読書習慣、きっと感謝してくれると思うわ♪
私も頑張ってマカ坊に本を読ませなくっちゃ(笑)

>私の場合、中学生も近くなった6年生くらいからど~っと好きになった気がするの。(ソレまではまともに字が読めなかったのか!?)
>だから児童文学をあまり読んでなくて、今、子供と一緒に読んでいます(笑)
-----
個々の成長によって、読みたくなる時期って違うのかもね。
自分と子どもがあまりにも違うとついつい不安になってくるけれど(^^;)
気長~に待つようにしようっと…
子どもと一緒に児童文学、楽しいよねっ♪
私も不覚にもホロリとしたり、ハッとさせられたり…
(2006.04.20 09:13:49)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
ママ絵さん、おはよう~(^0^)!

>しかも小学校の3,4年は人様には恥ずかしい「少年探偵団」とか「怪人二十面相」などに手を出したこともあって…(ポリポリ^^;)

流行っていたよ~!小学生の頃!みんなよく読んでたっ♪
勿論、私も話題についていくために(笑)借りてたよ~。
あまりに人気が高くて、学校の本、ボロボロになってたわ…

>以前主人に話したら「天知茂?」とか言われて悲しくなったの。それ以来この話はヒミツ。

天知茂…明智小五郎だったかな?ゴメン、実はドラマはあまり見てなかったの(^^;)
でも、格好良かっただろうなあ…明智小五郎!天知さん素敵だもの♪
最近リメークされてなかったっけ?でも怪人二十面相はやっぱり「昭和」よね…♪

<物心ついた頃から「大人のTV(子供の番組少なかったものね)」でもOK!いや、今から思うとゾッとするよね。小学生が昼ドラ見てるようなもの?

そうそう、確かNHKのドラマシリーズにハマッてたの、ママ絵ちゃんだったよね?!
私…親が妙に厳しくて、あまりTV見せてもらえなかったよ…グスン(;;)
…って同じ思いを今、私は子どもにさせてる?!…ドキっ…

>問題集もいいけど、読書も捨て難い。気持ちよくわかるよ~。でも、興味のないものはシンドイしね。
>きっとそのうち「素敵な恋人」のような劇的な出会いがくる日を信じて待ちましょうね。

そうだよね…といいつつ、またまた「見合いババア」のごとく、
昨日もドサッと本を買ってきてしまったわ…
アレっ、もしかして自分が欲しかったのかしら?!(笑)
(2006.04.20 09:14:17)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
ゆなさん、こんにちは♪

>お嬢さん、伊藤遊ですか・・すごい!!

読解問題で断片を読んだ途端、引き込まれたようで、続きを読ませて~っと…(^^;)

>うちのきょうだいも、Yのシリーズでの勉強中なので
>問題文が読みたいといわれ、図書館から度々借りて
>います。

Yでお勉強中なのですね…やはり素材文って、良いものを使っているし、
おまけに一番良い所で切ってあるしで(笑)続きが読みたくて仕方が無いようにしてあるのかしら…

>うちの、中1と小5の男女は、好みがほぼ
>同じ。お互い話題になる本は同じなので
>GETしやすいです。
>というより、こだわりがないだけかも。

本当に本がお好きなのかも♪羨ましいです!
私も活字なら何でもいい~というような活字中毒状態でした(笑)
しかし我が子はガツガツと読んでくれなくて、何だか物足りない気分です…

>17才長男は、ついにハリポタ卒業か・・
>次男は、中学も読書の後押しをしてくれるので
>読みまくり。
>5年生の妹も、上をみならって?スキマの時間
>読み、やるべき事が終わったなら
>特に制限なく読んでます。

御兄妹揃って、本を読む習慣が身についているのですね!素晴らしい!
私の兄は同じ環境に居ながら、ちっとも本を読みませんでした…
だから、どうやったら本好きが育つのか、とっても不思議なんです。
ゆなさんの子育て話、またゆっくりお聞かせ頂ければ嬉しいです♪

>きょうだいで好みの違いは当たり前で、
>でも親として選ぶ楽しみがあってちょっと
>マカロンさんがうらやましい~~~~~~~
-----
成程、見かたを変えるとそうかもしれませんね(笑)
あれやこれやと頭を悩ませられるのも、幸せな事ですね…
ありがとうございます。チョット嬉しくなってきました♪
(2006.04.20 09:28:11)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
*romi*さん、おはよう~(^0^)

>私も小学生時代はお外に遊びに行って帰ってこないか、

私も殆ど、そんな感じだった(笑)今とは随分、街の雰囲気も違っていたしね…
のんびりしていたような気がする…

>そういえば、ウチの長男、小さい頃からマカ姫ちゃんと同じような読み方してたぁ~(^^)

そうだよね♪私も似てるなあ!と何度も思ったわ(^^)
「爆読!」という感じなのよね。これが出来るのも今年までかなあ…

>ホント、もう長編小説をじっくり読む時間ってなかなか作れなくなってしまった・・・。

うんうん(涙)マカ坊に読ませるにしても長編は長い休みだけになってしまった…
今は短編集をついばむように…長編をががーっと読む醍醐味ってあるのにねえ。

>読解を解く時もつい読書のような感覚で読んでしまい
>自分の考えを持ってしまうことが多くて、
>それを取り払わないと問題集のレベルはなかなかスムーズに解けないし・・・

ああ!これもマカ姫と同じかも(笑)彼女も読み入ってしまう…
そして自分の意見でメッチャクチャに登場人物を批判する!
そんなことは要求されていないって(笑)
マカ坊は全然気持ちが入らなくて冷静なのだけど、これはこれで問題です…。

>と、まだまだ順調にはいかないよねぇ・・・(-_-;)
-----
しばらくは、登り道が続くよね…お互いに頑張ろうね!
(2006.04.20 09:41:55)

Re:本大好き♪(04/19)  
ココア さん
マカロンさん、こんにちは。ココアです。
いいですね~、本の話題は。語りだすと止まらないわ。

キキとララは青い鳥文庫の学園もの、ファンタジーなどが大好き。
毎日、学校の図書館で借りて、帰りのバスで読んでます。でも、なぜか兄ノビタの時の様にハリポタやダレンシャンなどは読まないんです。本当に不思議。
一番好きなのは倉橋ようこ(字を忘れちゃいました)かな。

ちなみに私は5年生のころは、何故か古典の「今昔物語」にはまってました。あと、南総里見八犬伝とかね。その後、ホームズ、エラリークィーン、など洋物に走りました。脈絡ない乱読ですね。

兄ノビタは、勉強は本当に低空飛行でせっかく入った中高一貫校を追い出されそうだけど、本の虫です。

やめて欲しいのは、歩きながらの読書。最低3回以上、電柱などに激突してます(涙)。
やはり、乱読で、今は村上春樹からさくらももこ、宮部みゆき、などなど手当たり次第です。
5,6年はやっぱり素材文で気に入った作者は制覇してました。(灰谷健次郎、重松清、梨木香歩など)

本はいいよね!なにか母にお奨めの本あったら、教えてくださいな。 (2006.04.20 11:11:07)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
ココアさん、こんにちは(^0^)!

>いいですね~、本の話題は。語りだすと止まらないわ。

やっぱり?(笑)止まらないよね!

>キキとララは青い鳥文庫の学園もの、ファンタジーなどが大好き。

わかります!マカ姫も、青い鳥とフォア文庫も大好きです♪
でも学校の図書館には、ジュニア小説は置いてくれなくて…空しいと思いつつ買っています。
「もしかして初恋?!」「ラブ♪偏差値♪」みたいな脱力タイトルが本棚にずらーっと(笑)

>なぜか兄ノビタの時の様にハリポタやダレンシャンなどは読まないんです。本当に不思議。

わ~何だか安心しました。そうなの~うちも洋物(?)ファンタジーがいまひとつみたい。

>一番好きなのは倉橋ようこ(字を忘れちゃいました)かな。

マカ姫も好きです♪「いちご」とか…挿絵も可愛いんですよね~♪

>ちなみに私は5年生のころは、何故か古典の「今昔物語」にはまってました。あと、南総里見八犬伝とかね。その後、ホームズ、エラリークィーン、など洋物に走りました。脈絡ない乱読ですね。

ココアさん、渋い…日本の古典派だったのね!でも脈絡無き乱読わかる(笑)

>やめて欲しいのは、歩きながらの読書。最低3回以上、電柱などに激突してます(涙)。
>やはり、乱読で、今は村上春樹からさくらももこ、宮部みゆき、などなど手当たり次第です。

ノビタ君、将来大物かも…♪偉人伝を読むと、皆さん思考に夢中になりすぎて
よく溝にハマったりしているじゃない?!
それに村上春樹と宮部みゆき…私と趣味が合いそうです♪

>本はいいよね!なにか母にお奨めの本あったら、教えてくださいな。
-----
こちらこそ、教えて下さいね♪今は、春休みに本箱を引っくり返して、
拾い出した池波正太郎を読み返している最中です…♪
(2006.04.20 13:36:26)

Re[2]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆さん

>私…親が妙に厳しくて、あまりTV見せてもらえなかったよ…グスン(;;)

ねえ、もしかしてマカロン☆さんと、私は姉妹?同じ親?(笑)
私の両親もテレビは見せてくれませんでした!!
自分達が余り好きではなかったからみたいだけど、朝はNHK、夜はニュースでお終い。
おかげで読書の楽しさにはまりましたけど・・・
普段はケチ(笑)なのに、本だけは財布が緩む。ココも、同じ!
実家は壁一面天井までの本棚で、床に補強をしてもらってましたよ。

不思議なもので、我が家の子供達も、あんまりテレビ見たがらないし
流行の話題についてゆけなくても、本の方がいいみたい。

確かに、娘は本をたくさん読んだ時の方が成績良かったです。
(2006.04.20 17:17:54)

Re[3]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
妖精の住む家さん、こんにちは♪

>ねえ、もしかしてマカロン☆さんと、私は姉妹?同じ親?(笑)

やっぱりそうかしら?!(笑)妖精の住む家さんのようなお姉さん(…妹かも…笑)が欲しかった~(><)

>自分達が余り好きではなかったからみたいだけど、朝はNHK、夜はニュースでお終い。

我が家はドラマ類が禁止でした(TT)大河ドラマはOKでしたが…
アニメ(昔のは可愛かったですし)とスポーツ、NHKは見せてくれました。
完全に親の趣味が法律!という家で…

>普段はケチ(笑)なのに、本だけは財布が緩む。ココも、同じ!
>実家は壁一面天井までの本棚で、床に補強をしてもらってましたよ。

わ~床の補強は無かったけれど(笑)、一緒です♪
親が私に輪をかけて、本の虫でした…

>不思議なもので、我が家の子供達も、あんまりテレビ見たがらないし
>流行の話題についてゆけなくても、本の方がいいみたい。

ああ、それが羨ましい~!うちの子ども達は見たがります(><)
まあ、アニメ位なんですけれど…今はたくさんの子ども番組が毎日あるので困ってしまいます!
何とかセーブしていますが、子どもの本音はTV見放題の友達が羨ましいのかも…

>確かに、娘は本をたくさん読んだ時の方が成績良かったです。
-----
妖精ちゃんはそんな気がします…子どもが好きな事をやって居る時って、
脳が元気に活発に動いている様な気がしますよね…。
マカ坊は友人と遊ぶ時間が一番大切な様ですが、確かに遊ばせた方が、成績がいいかも。
かといって遊んでばかりも居られない…この辺の配分というか塩梅、非常に難しい(><)
(2006.04.20 18:14:48)

本増えると本当に床が心配だよね  
レンちゃま  さん
我家では、夫は漫画ぐらいしか読まず、それも一度読めば終わり。
なので、本が増えないと思いきや・・・
私がかなり本を収納しています。
それも、3階・・・床が抜けないか、ヒヤヒヤ。
増やした分だけ減らす・・・努力をしてますが、読み終わっても、日が経つと読みたくなったりして、お気に入り本が増えまくります。
なので、出来るだけ図書館の利用をと心がけますが、気に入った本になると、やっぱり欲しくなっちゃうのよね・・・

旦那さんも本の虫なら、一緒に読めるからよいなぁ~
本の話題もつきそうじゃないし、子供関係の本(区役所配布とかの)も嫌がらず読んでくれそう。
私の夫なんて、予防接種の本を読んでとせがんで、1p目で閉じたほど、活字が苦手なんですよ!!
せめて、こどもちゃれんじの親向け付属本は読んで欲しいよ~ (2006.04.20 18:22:04)

そうそう、床がミシっと…(笑)  
マカロン☆  さん
レンちゃま、おはよう(^0^)!

>私がかなり本を収納しています。
>それも、3階・・・床が抜けないか、ヒヤヒヤ。

レンちゃまも本好きなのね♪捨てられないよね~!
でも泣く泣く捨ててる…(T▽T)
これから子どもの本も増えてくるよお~と脅したりして(笑)

>増やした分だけ減らす・・・努力をしてますが、読み終わっても、日が経つと読みたくなったりして、お気に入り本が増えまくります。
>なので、出来るだけ図書館の利用をと心がけますが、気に入った本になると、やっぱり欲しくなっちゃうのよね・・・

そう、どーしても捨てられない本はあるの。手元において置きたいからこそ、
購入するわけだものね…私もそうです♪
うちの主人は違うみたいで衝動買いが多いのですが(><)

>旦那さんも本の虫なら、一緒に読めるからよいなぁ~
>本の話題もつきそうじゃないし、子供関係の本(区役所配布とかの)も嫌がらず読んでくれそう。

確かに、一緒に読めるかも…私の方が早読みなので、私は主人の本も読んじゃうけれど、
主人は私の本は絶対読まない…興味が無いらしい(笑)

>私の夫なんて、予防接種の本を読んでとせがんで、1p目で閉じたほど、活字が苦手なんですよ!!
>せめて、こどもちゃれんじの親向け付属本は読んで欲しいよ~
-----
やっぱり興味がないと、読まないかも。うちの主人も、
通信教育や塾で配られる親向け本、全然読まないもの…
理想論だ!なんつって…良い事も書いてあるのにねえ。
あっ、それから我が家は漫画もたっくさんあるんですのよ…ホホホ…♪
ブックオフに持っていかなくちゃ…本当に床が危ないわ(==;)
(2006.04.21 09:40:12)

Re:本大好き♪(04/19)   
ポトス6030  さん
こんばんは☆

マカロンさんのブログに、勇気を出して初コメント・・・

恥ずかしながら、子供の頃はあまり本を読まなかった私(*^^*)
読み出したらダーっと、その作家のもの片っ端から読んでいくのですが、読む時期と読まない時期ムラがあって・・・・
気まぐれな性格をそのまま表していますね(汗)

人生のうちで一番本を読んでいるのは、もしかしたら、ここ最近かもしれないです。(通勤電車に片道1時間!しかも座れるので)
でも、軽めのものばかりです・・・・・

>マカ姫の読書スタイルは非常に独特…
最初にざざーっと数分間で最後まで目を通す!
そして大体のストーリーを把握してから、再び最初から怒涛のように読むんです…

これ、私、似ているかもしれません・・・

私の場合は、好みの展開のところを、先に知っておきたいのかも。「このあたりは泣けるから丁寧に読もう!」とかネ・・・・

私の子供時代と比べるとポト子は結構本を読むのですが、自分の読んだ本を親に読まれるのを極端に嫌います。
「心の中を覗かれているようで恥ずかしい」そうです・・・ (2006.04.21 22:01:45)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
ポトス6030さん、おはようございます!

>マカロンさんのブログに、勇気を出して初コメント・・・

わ~嬉しいデス(^^*)ありがとうございます♪

>恥ずかしながら、子供の頃はあまり本を読まなかった私(*^^*)
>読み出したらダーっと、その作家のもの片っ端から読んでいくのですが、読む時期と読まない時期ムラがあって・・・・

読む時期読まない時期って、ありますあります(^^)
それが自然な姿なのでしょうね。私の場合、小学校で読書マラソンがあって、
頁を稼ぐとシールゲットできたんです!
そういう、不純な動機もあった…(^^;)

>人生のうちで一番本を読んでいるのは、もしかしたら、ここ最近かもしれないです。(通勤電車に片道1時間!しかも座れるので)

片道1時間ですか!すごいです!
ポト子ちゃんのお弁当も作っておられるんですよね…
でも座っていられるなら、絶好の読書タイムですね♪
私も軽いモノ大好きです~故ナンシー関、ほぼ全著作持ってる…♪

>私の場合は、好みの展開のところを、先に知っておきたいのかも。「このあたりは泣けるから丁寧に読もう!」とかネ・・・・

おお!ポトスさんも、冷静なのかも…(マカ姫も)
ある程度、気持ちの盛り上がりを計画しているんですよね…
それって、すごいなあと思います…(^^)

>私の子供時代と比べるとポト子は結構本を読むのですが、自分の読んだ本を親に読まれるのを極端に嫌います。
>「心の中を覗かれているようで恥ずかしい」そうです・・・
-----
わ~ポト子ちゃんの気持ちわかる!
感情移入して読んだ本は、自分と同化してるんですよね。
何度も読む本なんて特に…行間に自分の気持ちを残した、
成長の記録の様なもの、かもしれませんね…

(2006.04.22 10:06:49)

Re:本大好き♪(04/19)  
Caffe Latte  さん
本の虫、いいですね~
我が家も私以外はみんな本好きです。
私も好きなジャンルでは本読みますけど、たまに・・。
息子は受験学年のときもかならず寝るときには本がないとダメな子でした。
本を顔に乗っけて寝てること多し・・(笑)。

マカ坊には好きな本をたくさん読ませてあげてくださいね~ (2006.04.22 16:42:00)

Re:本大好き♪(04/19)  
「ムーミンシリーズ」w(°o°)w おおっ!!懐かしい~!
でも本で読んだことはなかったな~。
処分したのは確かに惜しいね(~_~;) (2006.04.24 00:46:47)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
Caffe Latteさん、こんにちは(^0^)!

>本の虫、いいですね~
>我が家も私以外はみんな本好きです。
>私も好きなジャンルでは本読みますけど、たまに・・。

そりゃもう、ラテさんは、毎日目が廻るお忙しさでしょう~!
ある程度落ち着かないと、本って読めないですよね。
私は…ダイニングで勉強する息子の前でよく本を読んでいます(^^)

>息子は受験学年のときもかならず寝るときには本がないとダメな子でした。
>本を顔に乗っけて寝てること多し・・(笑)。

トラジャ君、可愛い~~(>▽<)
本があると、落ち着くんでしょうね。うちの息子は…
カード抱えて寝てる事はあるかも(><。)情けなや…

>マカ坊には好きな本をたくさん読ませてあげてくださいね~
-----
ありがとう!春休みが終わって新学期が始まって…
やばい事に読書の時間がありません~(友達と遊ぶ時間は何故かある…)
なんとか読ませてやりたいです…(^^;)
(2006.04.24 11:35:29)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
ハナチャン、こんにちは♪

>「ムーミンシリーズ」w(°o°)w おおっ!!懐かしい~!
>でも本で読んだことはなかったな~。

懐かしいでしょ~岸田今日子のムーミン、知っている?(古…)
本はアニメと全然違うの。結構雰囲気暗い…いかにも北欧という感じ。
もういいや、こんな暗い童話…って処分しちゃったんだよね~(涙)
年取ったら、暗い童話を読みたくなってきちゃったのに(苦笑)

>処分したのは確かに惜しいね(~_~;)
-----
図書館にも全巻揃ってない事も多くて。
地道にそろえなおそうかなあと思っています…(==)
(2006.04.24 11:37:55)

Re:本大好き♪(04/19)  
みん さん
こんにちは♪
マカ姫ちゃんの読み方わかります~!
私は今でも映画やビデオを見る時、先に結末までのあらすじを知っておかないと不安なんです。
ビデオを見る時は大体先にストーリーを知ってる夫に「この人死なないよね?」とか「最後はうまく行くんだよね?」とか聞きまくってしまい、一緒に見てる子供に嫌がられますが・・ (T_T)

本ってたまっちゃいますよね。
特にいぬすけは絶対に処分できない人なので、仕方なく私が読む本は一切残さないようにして、なんとか本の量を減らしてます。
ブックオフ(古本屋さん)やネットオークションで売りまくってます。(買うのもそこからが多いです が^_^;)

塾通いが始まると、本当に子供も忙しいですよね。
でも、本当に読みたい本はどうやってでも時間をひねり出して読むと思いますよ(^o^)
いぬすけは学校の往復の時間に、電信柱にぶつかりながら読んでたみたいです。
(2006.04.24 15:36:11)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
みんさん、こんにちは♪

>マカ姫ちゃんの読み方わかります~!
>私は今でも映画やビデオを見る時、先に結末までのあらすじを知っておかないと不安なんです。

ええっ(@@)みんさんもそうだったのですか!
意外と、そういう読み方なさる方も多いのですね~(^^)

>ビデオを見る時は大体先にストーリーを知ってる夫に「この人死なないよね?」とか「最後はうまく行くんだよね?」とか聞きまくってしまい、一緒に見てる子供に嫌がられますが・・ (T_T)

みんさんったら♪可愛いママですねえ~(^^*)
すこしうちのマカ姫に似ているかも(失礼だったらゴメンナサイ!)
彼女も「大丈夫よね、大丈夫よね」と映画館でも聞いてくるの…

>特にいぬすけは絶対に処分できない人なので、仕方なく私が読む本は一切残さないようにして、なんとか本の量を減らしてます。

おお~みんさんが我慢しているのね。さすが!
我が家はコッソリと子どもの本も処分したり(^^;)
だって読まない本でも、尋ねると絶対「捨てないで!」と言うんですもの…

>ブックオフ(古本屋さん)やネットオークションで売りまくってます。(買うのもそこからが多いです が^_^;)

一緒です~♪この週末もブックオフに行って来た私(笑)

>塾通いが始まると、本当に子供も忙しいですよね。
>でも、本当に読みたい本はどうやってでも時間をひねり出して読むと思いますよ(^o^)
>いぬすけは学校の往復の時間に、電信柱にぶつかりながら読んでたみたいです。
-----
そうなんです…どうしてもやりたい事は時間をひねり出しますよね…
マカ坊の場合は友達との遊び時間。これだけは噛り付いても死守している…
読書にもその情熱が欲しいなあ…
いぬすけ君が電柱にぶつかりそうな様子がよくわかる…
自転車だと、さすがに本は読めないから、もうぶつかる心配もないのかしら…
(2006.04.24 17:24:46)

Re:本大好き♪(04/19)  
遅レス、ごめんなさいね。(^^;)
本、私は引っ越しの時に大量に処分するかな~。
でも、それで何度同じ本を買ったり図書館で借りたりした事か。(^▽^;)
気に入った本は何度も読み直す方なのであまり捨てない方がいいみたいです。(笑) (2006.04.24 17:31:31)

Re[1]:本大好き♪(04/19)  
マカロン☆  さん
★むうみん★さん、こんにちは♪

>遅レス、ごめんなさいね。(^^;)

そんな事、全然~(><)私なんて私なんて、サボってばかりで…(^^;)

>本、私は引っ越しの時に大量に処分するかな~。
>でも、それで何度同じ本を買ったり図書館で借りたりした事か。(^▽^;)

ふっふっふ…やっぱり皆さん同じ様な事をやってるのねー(笑)
私も同じ本何冊買ったことか…(==)

>気に入った本は何度も読み直す方なのであまり捨てない方がいいみたいです。(笑)
-----
分かっている積もりで、「この本はもう卒業!」とか思っちゃうのね…
でも、全然卒業していないんだ、これが…(^^)
(2006.04.24 17:46:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: