PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
イギリス滞在中は主人のお母さん宅にお世話になってました
最初の数日間は 私も子供たちも 早朝4時とか5時に目が覚めてしまい
真っ暗い中 子供番組を夜が明けるまで延々と見てました

7時45分に1号の大好きな番組 オクトノーツが始まります
その時間でも外はまだ真っ暗
ああ この暗さ
ここはイギリスなんだなぁ~
としみじみ
そして迎えたクリスマスの日
主人のお姉さん一家がやって来て
1号はいとこのジェイミーと再会を果たしました
といっても
最後に会ったとき2人はまだ2歳
2人ともお互いのことは覚えていませんでした
ほぼ初顔合わせのようなもの
でも血が繋がっているからなのでしょうか
3人ともとても気が合うようでした
常に3人くっついて 可愛かった~


クリスマスツリーの下に置かれたたくさんのプレゼント


タグに誰から誰へのプレゼントなのか記してあるので
それを見ながらみんなに配ります
ということは
プレゼントはサンタさんからではない
ということがバレバレなのでは?
でも子供たちはこの段階では もうそれが誰からのプレゼントだとか
そーゆうことはどーでもいいコト
早く開けたくて仕方ない

配り終えられたプレゼントを一人ひとつずつ開けていきます
1号は1番大きな箱から開けてました
ダディとマミーからのプレゼントです
もちろんオクトノーツ関係のおもちゃです

2号ちゃんには ダディとマミーからは
シルヴァニアファミリーのペルシャ猫さんファミリーをプレゼントしました

グランマとグランダ(イギリスのおばあちゃんとおじいちゃん)
からのプレゼントでフェアリーに変身した2号ちゃん
子供たちはたくさんのプレゼントに大満足のようでした
私もダディもこのイギリスのクリスマスをぜひ子供たちに体験させたかったので
私たちも大満足でした
そしてクリスマスランチ


典型的なクリスマスディナー ローストした七面鳥
おいしそうなんですが
これすべて 温めるだけになっているもので
残念なことに何一つ手作りではないのです
自ら認める料理嫌い一家
嫁の私がとやかく言うことではないですね
ごちそうになれるだけでありがたいことです
さて ごはんの後はゲームなんかしたりしました

昔ながらのボードゲーム
サイコロを振ってコマを進めていくゲームに夢中になってました

イマドキの子供たちですね~
タブレットで遊んでます
我が家も今回の旅行のためにタブレットを購入しました
空港や機内での子守りをお願いしようかと
アイパッドミニを買おうと思ってたんですが
行ったお店に在庫がなかったので
在庫があったネクサス7を買いました
ゲームをしたり動画を見たり 子供たち愛用してます
さて 意気投合した3人

一緒にお風呂も入りました
その後 別れづらかったみたいですが
数日後にまた会う約束をして ジェイミー一家は帰って行きました
子供たちはイギリスのクリスマスを大満喫したようで
大人たちも大満足したのでした
しかしもうこの時すでに 私もダディも咳や鼻水など風邪の症状が出始めていて
この後たいへん苦しいおもいをしたのでした
つづく
イギリスへ里帰り 6 2013年01月18日
イギリスへ里帰り 5 2013年01月17日
イギリスへ里帰り 4 2013年01月15日