KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

終活・・・重いモノ… New! まちおこしおーさん

Blondie - FULL HD C… New! ken_wettonさん

YouTube情報より、農… 真壁 正さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.04.30
XML
テーマ: 巨人ファン(9149)
カテゴリ: 野球/セ・リーグ
読売の清原和博内野手が昨夜の広島戦で、8回に救援の左腕広池の直球をセンターへ本塁打した。これで通算本塁打が500本となりこれは歴代8位の記録だ。本来は昨シーズン中にも達成できるはずの記録だったが、怪我が多く今シーズンに持ち越しとなっていた。
昨オフは堀内監督から一度は戦力外の烙印を押されたが、オフに下半身を徹底的に鍛えて厳しいキャンプも無事に乗り切り開幕4番の座を手に入れた。499本までは順調にきたが、ここに来てあと1本が中々出ないでいるうちにチームも連敗が続き辛い日々が続いた。

清原はPL時代に1年生で甲子園に出場してからは常に陽のあたる場所を歩んできた。プロ入り時には熱望していた読売からの指名はなく、西武に入団した。当時の西武の1塁手はベテランの片平がいたが、既に引退へのカウントダウンに入っていた状態だった。上手い具合にポジションも空いていたが、第1号本塁打は開幕直後に南海の藤本から左中間へ放った。その後はプロの1軍の投手の球速に着いて行けずに、1軍登録のまま2軍の試合で経験を積んだこともあった。徐々にプロの投手になれてきた清原は、このシーズンに31本塁打を放ちルーキーの記録に並んだ。シーズン後半から日本シリーズでは4番に起用されてチームの日本一にも貢献する。
これからの清原は秋山とAK砲コンビでパの投手を震え上がらせていく。チームは常勝球団として日本シリーズでも何度も日本一に輝くなど、この頃の彼は一番輝いていた。結局'96年までの11年間を西武で過ごしFA宣言をして、'97年からは憧れの巨人へと移籍した。

巨人へ移籍してからの清原は、人気こそは全国区へとなったがチームも個人的にも西武時代を上回ることは出来ていない。
500本塁打をこの時期に放ったが、入団時は王の868本を追い越す存在と形容された彼の素質からすれば決して多い数ではない?500本塁打を達成した先輩達は、打撃3部門のタイトルを最低1つは獲得している。清原は西武時代と巨人時代にも後一歩でタイトル獲得を逃してきた。
無冠の帝王とは清原を表す言葉でもあるが、彼は西武時代に当時の森監督からチーム打撃の必要性を口酸っぱく説かれてきた。自分本位の打撃を決して認めずに、チーム打撃を常に要求されてきた。おかげでタイトル獲得だけの為にフリーな状態で打てた落合とはそこが違う。 落合は記録に残る打者だが、清原はファンの記憶に残る打者である。

清原は故障さえなければ40歳までプレーできると思う。まだまだ500本塁打は通過点であり、チームの為に1本でも多くの本塁打をファンは期待したい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.30 22:43:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: