KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

終活・・・重いモノ… New! まちおこしおーさん

Blondie - FULL HD C… New! ken_wettonさん

YouTube情報より、農… 真壁 正さん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.05.13
XML
【交流試合観戦記】

【荒れた前半】
西武対読売の交流試合の第1戦を観戦した。会社から所沢までは約90分かかる距離だが、2時間早退(有給時間休暇)して行ってきた。
今日の関東地方は何だかとても5月とは思えないほどの天気で、球場内もとても寒かった。だが寒い天気とは正反対に、西武ファンの自分としては「熱かった」。
オープン戦もこのカードを観戦したが、その時と気温はほぼ同じだったのではないかな?
さて試合の方は、西武が読売の先発マレンの立ち上がりを攻めた。マレンは昨年は横浜に在籍していてこの日が読売での初登板。投手の駒が足りない読売としては期待したい新戦力だ。だが先頭の栗山の高い1塁ゴロを内野安打にして出塁させて、いきなりのセットポジション。結局、交流試合に入り不振の3番フェルナンデスに打たれるなどで2失点。巨人のライトの斉藤とセンターのローズの守備の呼吸が合わずに、カブレラの平凡な打球を1回を含めて2度もポテンヒットにしていた。
一方の読売は清原が第一打席で西口の内角の投球を受けて死球で出塁するも後続は続かず。後々この出塁は貴重なランナーとなったと同時に有る伏線にも...。
【西口の快投の前になす術の無い読売打線】
読売の自慢のクリーンアップは何れもパの元4番経験者だが、全く西口の投球に歯が立たなかった。
だが2回表の清原が死球を受けて、3回の裏の西武の攻撃では2番の赤田にマレンは盛んに内角の際どい所を突いて四球を与える。普段は温厚な赤田もこのマレンの投球に、1塁へ走る際に睨みつけた。そして4番のカブレラの初球は明らかなに狙った投球。これはスタンドで観戦していてもビーンボールだと分かった。外人投手は直ぐにこういう事をするが、この際に両軍ベンチは空っぽになった。興奮するカブレラを取り囲む西武ナインと、1塁とマウンド付近でにらみ合う両軍ナイン。不穏な空気が流れた直後の5番和田。
和田は開幕から波に乗れないが、ここで打てなきゃ男じゃない。意地の一打はライトスタンドに飛び込む3ラン本塁打。これで試合はほぼ決まった。後は...
【あと一人】
今日の西口の投球は素晴らしかった。持ち球の直球、カーブ、スライダー、フォークの全ての球種が切れていたし、無四球が証明するように制球も抜群だった。的が絞れない読売打線は凡打を繰り返す。

西口が3年前にもどうようのケースで千葉ロッテの小坂に夢を阻まれたが、今回も再び逃した。
【西武の圧勝】
今日は西武の圧勝に終わった。西口の見事な投球に読売打線も完敗の一日。
好調な西武はこれで勝率5割も超えたので、次の狙いはソフトバンクの背中だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.13 23:49:22
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: