KINTYRE’S   DIARY~旧館

KINTYRE’S DIARY~旧館

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kintyre

kintyre

Favorite Blog

【明治神宮野球大会… New! 諸Qさん

◎中古 ノートパソコ… New! natsumi_s_58さん

☆乃木坂46♪『久保史… New! ruzeru125さん

終活・・・重いモノ… New! まちおこしおーさん

Blondie - FULL HD C… New! ken_wettonさん

Comments

人間辛抱 @ Re:仕事納め(12/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
背番号のないエース0829 @ ヒトラー 映画〈ジョジョ・ラビット〉に上記の内容…
collins1313 @ Re:私の好きな曲7、バグルスの「ラジオスターの悲劇」(06/05) 初めまして! 青春時代に聴いてまた最近ハ…
kintyre @ Re:映画『アメイジング・グレイス』を観て(03/27) >kaoritalyさん、こんばんは この映画…
2005.12.06
XML
カテゴリ: アメリカ映画
人気blogランキングへ

公式HP
上映時間:123分
監督:キャメロン・クロウ
出演:オーランド・ブルーム(ドリュー・ベイラー)、キルスティン・ダンスト(クレア・コルバーン)、スーザン・サランドン(ホリー・ベイラー)、アレック・ボールドウィン(フィル)、ブルース・マッギル(ビル・バニオン)、ジュディ・グリアー(へザー・ベイラー)、ジェシカ・ビール(エレン・キシュモア)
【この映画について】
「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズで人気を博し、「キングダム・オブ・ヘブン」で今や若手人気俳優の座を欲しいままにしているオーランド・ブルームが現代劇に挑戦した映画として注目された。
優秀な成績で大学から大手企業にスカウトされたドリューが、自分が企画した事業に大失敗し解雇される。そこで偶然知り合ったフライト・アテンダントのクレアとの心の交流を描いた。
クレアにはこちらも人気若手女優のキルスティン・ダンストは「スパイダーマン2」「モナリザ・スマイル」等の作品で注目を浴びている。脇を固めるアカデミー女優スーザン・サランドンの演技にも注目。
【ストーリー(ネタバレなし)】
大学を優秀な成績で過ごしたドリューは、シューズ開発会社に勤務する将来を嘱望される社員だった。そこで知り合った恋人もおり順風満帆のはずだったが、彼が8年をかけて開発に携わった靴が会社に10億ドルという多額の損失を与えることが発覚する。そのことを嗅ぎつけたマスコミが彼にインタビューを申し込み、その記事が近日中に発売されると全米に彼の失敗が暴露されることになる。
そして遂に社長のフィルからも解雇通告を受け、恋人だったエレンとも分かれることになる。今やどん底に叩き落されたドリューが、暗い自宅に戻ると今度は妹のジュディから田舎で父が心臓発作で亡くなったと涙声で電話してくる。

道に一度は迷ったドリューだが何とか故郷のエリザベスタウンに辿り着く。故郷ではドリューの父は小さい街中で知らない人は居ないほど愛されていた人物だった。そんな故郷に帰ってきたドリューを街の人々は暖かく迎え入れるが、ドリューが会社を解雇されたことは誰も知らない。
ドリューは葬儀の為に故郷に戻ったが、宿泊先は近くのホテルに決めた。そのホテルでは結婚式が盛大に行われるらしく、殆ど貸切状態の中で空いている部屋に泊ることに。部屋に入りドリューはふとクレアが書いてくれたマップの電話番号を思い出しかける。そこで二人は意気投合し携帯電話で話しながら一夜を明かすことになる。これを気に二人の距離は一気に縮まることになるが、クレアには恋人がいてドリューにも会社を解雇された時の元同僚の恋人がいていまだにどこかで忘れられないで居た。似た境遇の二人がこれから度々逢瀬を重ねるなかで、お互いを励ます存在へと変って行く。そしてやがてドリューの前からクレアは立ち去る...。
葬儀の日が来ると母と妹も合流した。地元で盛大に父の葬儀は執り行われたが、父との確執などで母は久し振りの地元訪問でもあった。その葬儀で母のスピーチは、過去のことを含めて出席者や子供達までもが感動した。会場には一度は解散した地元のロックバンドが演奏をし、父を華やかに送り出した。
葬儀が終り今度は車でロスへ戻る決意をしたドリュー。そのドリューの友は、クレアが書いてくれた地図とそれにあわせたBGMだ。ドリューはその通りに走りロスを目指すが...。
さて、ここから最後まではロードムービーの様相を呈してくると同時に、この作品の核心であるのでストーリー解説はここまでです。今後のポイントはドリューはこの長距離のドライヴで何を掴み感じたのか?彼の父への思いに変化は生じたか?フライトで忙しいクレアとの再会はあるのか?この辺りの展開を楽しみながら、映画館かDVDでお楽しみ下さい。
【鑑賞後の感想】
オーランド・ブルーム初の現代劇と、今や売れっ子若手女優のキルスティン・ダンストの組み合わせが注目だった。どちらもある種の爽やかさを残してくれたが、欲を言えばオーランドがもっと個性を全面に出せるような脚本でも良かったのではないか?
好青年ながらどこか頼りないキャラを、最後のドライヴを通じて何かを見出したと思う辺りの展開は良かった。クレアが地図と音楽を絡ませて目的地まで辿り着かせる、このアイデアは個人的には気に入りました。
スーザン・サランドンの芸達者ぶりは相変わらずだが、残念ながら葬式以外は登場シーンが少なかったのは多少残念でした。
【自己採点】(10点満点)
6点
オーランド・ブルームの現代劇と言う点で注目したが、彼の演技よりストーりー展開にもう一つ工夫が欲しかった。最後のロードムービー風の場面と音楽の関係は良かっただけに、その辺を強調しても良かった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自己PRコーナー
去りゆく秋の 明治神宮外苑の黄葉に染まった銀杏並木の写真





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.03 16:32:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


TBありがとうございます  
zattchi さん
楽しいのに爽やかで、最後に心に残るものがありました
音楽と地図を片手にドライブ・・・
楽しそうですよね (2005.12.11 10:29:14)

独特のムードがある作品でした  
たろ さん
こんにちは。
コメントとトラックバック、失礼致します。

詳細な記事文章を映画の物語を追う様に拝見させて頂きました。
僕は、恥ずかしながらキャメロン・クロウ氏監督作品を初めて観させて頂きましたが、この作品は良い雰囲気の映画でした。
そして、フライト・アテンダント クレア・コルバーン役を演じたキルスティン・ダンストさんは好演だったと思います。
DVD化されてからでも、もう一度じっくりと観てみたい作品です。

また遊びに来させて頂きます。
ではまた。

http://blog.goo.ne.jp/loversoul_2005/

(2005.12.11 14:49:42)

Re:映画『エリザベスタウン』を観て(12/06)  
>zattchiさん、こんばんは
最後のシーンの音楽と地図が、彼を父の思い出へと導いていく所をもっと強調して欲しかったです。
>たろさん、こんばんは
クロウ監督の作品は「ザ・エージェント」「バニラ・スカイ」の二本を観ましたが、どちらもトム・クルーズが出演しています。
キルスティン・ダンストとオーランド・ブルームが、機内で知り合うのは多少無理な感じもしましたが彼女の演技は好感が持てました。
私はWOWOWで放映されたら観たいと思います。 (2005.12.12 23:19:18)

TBありがとうございました  
betsuo さん
最後の旅のシーンがもう少し長かったら良かったと僕も思いました。
映画のサントラを友人から借りたのですが、ドライブ中に聴くとあのシーンに入り込めてしまいます。 (2005.12.16 00:27:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: