いっしょにあるこう

いっしょにあるこう

PR

Profile

♪まっちゃ♪

♪まっちゃ♪

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

::手作りDays:: milow510さん
たいせつなもの~い… いまり。さん
もえのつぶやき モエピー6368さん
キュートチョイス ゆいっぴー♪さん

Comments

にくやさい @ おひさしぶりですー 家もランドセル買いましたよ。私の母がw …
♪まっちゃ♪ @ happy カズさん ありがとうございます~♪ そうなんです…
happy カズ @ うわぁ☆ 可愛い~~~ヽ(´▽`)ノお目目パッチリで…
どれみ♪おんぷッぷ @ おめでとう~♪ お久しぶりです! 私もボチボチと続けてい…
happy カズ @ おめでとうございます^^♪ 久しぶりですね~ヽ(´▽`)ノ って、覚え…
November 23, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
(さらに続きです)

何とか無事出産した私ですが、ここで新たな問題に直面。
それは、 胎盤が出てこないこと

実は長女の時もそうだったんです。
その時、痛み止めの注射を打ち、先生が手を入れて胎盤を剥がしたのですが、痛み止めを打っていても 死ぬほど痛いんです
その痛みを知っている私は、それだけは絶対にイヤでした。
先生や助産師さんは頑張って普通に出そうとしてくれましたが、どうしても出てこなくて、やむを得ず、また先生の手によって胎盤を出されることに(用手剥離と言います)。
あ~、またかあ~ 号泣号泣号泣
もう泣くしかありません。叫ぶしかありません
大人気ないとわかっていても、「痛いです~
もう、ほんとに痛いんです出産よりも痛いかも

そんなこんなで出産のすべてが終わったのは3時を過ぎていました。
陣痛は4時間くらいで安産な方かもしれないけど、かなりしんどかったです。

眠っていた娘たちを起こして、赤ちゃんとご対面。
娘たちはへその緒を見て驚いたり、赤ちゃんを抱っこして喜んだり、赤ちゃんに「泣かなくていいよ~」とあやしたりして、赤ちゃんの誕生を喜んでくれました
分娩台の上で家族5人の写真を撮ってもらい、家族が増えた喜びをしみじみ感じた私と夫でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2010 01:22:12 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: