Profile

大垣市

大垣市

Calendar

Comments

mint(ミント) @ Re:大垣の梅の状況リポート おおがき梅だより3(02/18) はじめまして、大変楽しく読ませていただ…
通りすがり@ Re:水門川の彼岸花! 花情報2(09/22) こんにちは 黄色の彼岸花は貴重で、九州の…
あっぴ@ Re:大垣ラムネ(04/27) 大垣ラムネ美味しくいただきました。 ラ…
大垣市 @ 多摩市のたからちゃん さんへ  おがっきぃ、おあむちゃんブログへのコ…
多摩市のたからちゃん@ Re:大垣名物‘水まんじゅう’好評発売中!(08/17) こんにちわ〜 水まんじゅうは大垣名物です…

Free Space

ブログの内容について

大垣市は、このブログに記載される個別の店舗情報や銘柄情報並びに「楽天市場」内の特定の商品を推奨したり品質保証をするものではありません。
2025.11.14
XML
カテゴリ: 紅葉めぐり
徐々に秋色 多良峡
~ 大垣の奥座敷 紅葉をたずねて(上石津編) ~
 今日は気持ちの良い秋晴れ
 日に日に、寒さが増してきて、いよいよ冬支度でしょうか。
 木々も、寒暖の差で 色鮮やかな秋色
 今週末は、 ‘もみじ狩り に、 秋の行楽 へと、お出かけの方が多いのでは !?
 では、本日のブログです。
 今日は、 大垣の‘奥座敷’ 上石津の紅葉スポット、 多良峡森林公園 をリポート

 徐々に見ごろへ 色鮮やかな 紅葉 がいいですね
 この多良峡は、 揖斐関ケ原養老国定公園 岐阜県の名水50選 、市の 景観遺産 にも選定されている、
上石津地域の 代表的な観光スポット


 多良峡と言えば、やっぱり、 シンボルの‘つり橋’


 牧田川をまたぐつり橋は、長さ72m、幅1.2m程の鋼鉄製の橋。
 形も一方が高さ3m、対岸側が20mと、アンバラスなところが、珍しく、特徴的なんだとか。
 公園内の もみじ も、徐々に 秋色 に染まってきて、いい感じ


 で、明日の15日( )から ‘多良峡もみじまつり が行われ、
上石津地域の特産品などが販売されるんですよ

 開催は、次のとおり
  期 間 令和7年11月15日( )~30日( ) 10:00~15:00
  ところ 多良峡森林公園内ドーム(上石津町下多良)
期間中は、一方通行の交通規制がありますので、車でのお越しの際は、
   ご注意ください。   規制時間 9:00~16:00
 詳しくは、ホームページをご覧ください。
 上石津の見どころは・・・、
  こちら  ​ http://www.city.ogaki.lg.jp/0000067849.html
 今日は、これまで。
 今週末は、ぜひ、 大垣の‘奥座敷’  上石津の紅葉  ‘多良峡’へ
 お待ちしておりまーす
 では、楽しい週末を

  じゃーねぇ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.14 15:51:00
コメント(0) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: