さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2005/10/31
XML
カテゴリ: 飼育器具・用品


 バックスクリーンを変えると、雰囲気がどう変わるか試したかったので水槽セットは昨日のものをそのまま利用しました。左側が明色系そして右側が暗色系の底砂を使用しています。また、手元に色々なカラーのバックスクリーンがなかったのでカラーの模造紙で代用しています。撮影の際、上から蛍光灯の光を照射したため、模造紙の上側が明るく光っちゃってますけど、その辺は愛嬌と言う事で御勘弁ください(笑)

 冒頭の画像は、ブラックのバックスクリーン使ってます。魚の色も水草の色も一番引き立つと言う事で、今でも一番人気のカラーですよね。まぁ、ナチュラルかどうかは別にしても、一番無難な選択と言えるのではないでしょうか?
バックスクリーン 赤

 続いては、ダークレッドのバックスクリーンです。撮影する前は、場末のキャバレーじゃないんだから(苦笑)、赤バックはダメでしょ~!と思ってたんですが、意外とまともです。でも、このバックに映える魚のチョイスが難しそうです。
バックスクリーン 緑

 次はグリーンバックです。本来は魚のカラーリングを引き立ててくれそうなんですが、やはり水草との相性は今ひとつかもしれません。どうしても言うのならば、もう少しダークグリーンを選んだ方がいいかもしれません。
バックスクリーン ブルー

 続いては、クリアブルーのバックスクリーンです。大昔にポピュラーだった思いっきり青!ッて感じのバックスクリーンはいかにも人工的という感じであまり好きではなかったさかなおやじですが、これぐらい透明感のあるブルーなら結構好きかも?初夏から真夏にかけては面白そうな色彩だと思いますね~。
バックスクリーン グレー

 最後はライトグレーの壁紙です。画像ではいまいちパッとしませんが実際には落ち着いた雰囲気でなかなかいい感じです。個人的な好みでは、もう少しグリーンが入ったグレーだともっと好きかもしれない。

 もちろん、底砂同様バックスクリーンなんて個人の好みでどんなカラーでも楽しんじゃえばいいんですけど、同じレイアウトでバックを交換してみたら・・・なんてなかなか自分ではやらないですよね。でも、今回思いつきでやった企画の割には結構楽しめました。季節ごとに、バックスクリーンの色を変えてみるなんて結構おしゃれかも?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/10/31 04:49:07 PM コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: