さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2009/09/22
XML
カテゴリ: 飼育器具・用品


 もちろん汎用フードつまり「すべての熱帯魚の主食」とか「ステープルフード」と呼ばれている餌もベタ用フードとして使えないことはありません。ただ、その手の餌は、原材料に偏りが無いように・・・つまり動物性原料だけでなく植物性原料も結構な割合混ざっているのが常です。この商品のパーケッジに使われているランチュウ・フラワーホーン・グッピーなどはみな、多かれ少なかれ植物餌料を必要としますから別に問題はありません。ただ、ベタは基本的には動物食なので、おそらく植物性タンパクなどは上手く吸収できないと思われます。まぁ、例えてみれば「ライオンにカツオ節とご飯を混ぜたネコマンマ与える」みたいなもんだと思ってください。そりゃ、ライオンだって腹が減っていれば食べるでしょうけどね。

 植物性原料の中にはスピルリナなどのように、めちゃくちゃ高タンパク質のものがありますから、汎用フードのタンパク質含有量はかなり高い表示となりがちです。でも、動物食性の魚達にとっては無意味な値となってしまう訳です。

 まぁ、ダイエット食としては有効かもしれませんが少なくとも成長期のベタには動物性原料の割合が高い専用フードを与えるべきだと言うのが私の持論です。あっ、もっともどんな人工餌でもまったく植物性原料を使っていないと言うのは無いんじゃないでしょうか。少なくとも私は知りません。特に、餌がバラバラにならないようなつなぎとしての役割で小麦やその他の植物原料を用いるのは当たり前のことのようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/22 07:07:16 PM コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: