さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2011/02/01
XML
カテゴリ: その他

販売会社:雪印乳業株式会社
価 格:¥258
能書き:北海道産「カマンベールチーズ」15%使用。カマンベールの味わいしっかり。


 このシリーズのベースとなる「6Pチーズ」と同じ雪印乳業の製品です。「カマンベールを15%以上使用し、カマンベールの味わいしっかり」と言うのがパッケージにあったキャッチフレーズです。まぁ、額面どおりに受け取るならばカマンベールらしい、どちらかと言うとあっさり目の味なんでしょうか。

 外見はベースの「雪印6Pチーズ」に較べてより白く、表面がテカテカしています。また、かなり柔らかい感触です。これぞ、15%以上入っているカマンベール効果なんでしょうかね。匂いの方は「雪印6Pチーズ」よりは少々強い物の、チーズの基準値から見れば極あっさりした癖のないものです。まぁ、カマンベール自体匂いの方は穏やかなチーズですから当たり前と言えばそれまでですけど。

 味の方は、カマンベール入りと謳うだけあってクリーミーで実にソフトな物です。ただ、コクという点から言うと、かなり物足りない感じがしますね~。カマンベールと言うよりは、クリームチーズベースと言った感じです。強いてカマンベールで言うならば熟成が進んでいない若いチーズの味とでも例える事が出来るのではないでしょうか。

 少々話が脇にそれますが、元々一般に市販されている国産のカマンベール自体、熟成の足りない物足りない味のものがほとんどです。別に欧米にかぶれている訳じゃありませんが、チーズ専門店で購入するヨーロッパのカマンベールの味わいとは雲泥の差があります。その辺のスーパー辺りで、国産カマンベールを食べてみて「ああ、カマンベールって言うのはこんな味なのかぁ」って思い込んでしまって人生終わっちゃったらあまりにも残念すぎます。一度で結構ですから、だまされたと思ってチーズ専門店で程よく熟成したブランド物のカマンベール購入してみてください。また、厳密にはカマンベールじゃないですが、同じ白カビタイプの「クータンセ」や「カプリス・ド・デュー」、「ブリー」のカット売りも入手のしやすさや癖のない味からお勧めです。ああ、せっかく買うならば是非とも専門店でね。スーパーでも大手ではこれらのチーズ扱っている場合がありますが、熟成の度合いとか全然無視して売られてますから、ハズレを掴む確率も結構高めです。きっと、あなたのチーズ人生変わりますから。・・・えっ?そんなの変わりたくもないって??(笑)

 ここまであっさりクリーミー味であれば、そのまま召し上がるよりもマーマレード辺りを上にのせて季節のフルーツを添えて、レアチーズケーキ風にいただいた方がこのチーズには合っているかも知れません。・・・って、早速試してみました(笑)。このチーズの塩味とオレンジマーマレード(正確には甘夏の)は想像以上にマッチするみたいで、かなり美味しぅございました。もっとも、この塩味と甘味のコラボはいつまでも食べてると飽きが来ますから、主食にするにはもちろん無理がありますね。結論を言うと、個人的な意見ですが主食として日々口にするにはコクが足りず、チーズ好きには物足りないチーズですね。まぁ、今後意識してこの製品を購入する事はなさそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/02/01 03:36:17 PM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

宇品まで行ってきま… サイレスさん

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: