さかなおやじのひとりごと

さかなおやじのひとりごと

2011/03/03
XML


 また、「道教え」について行き、完全に道に迷って交番のおまわりさんのお世話になった事もありましたっけ。皆さんは「ハンミョウ」って言う昆虫ご存知でしょうか?体長2cm程度の小さな虫なんですが、極彩色の物凄い綺麗な体をしています。こんな外見なのに、食べ物は他の昆虫と言う獰猛なハンターなんですけどね。ちなみに「ハンミョウ=斑猫」と言う事で、体に斑紋があり猫のように小型ながら敏捷なハンターって言うことからこの命名だそうです。要するに「ブチネコ」って言う意味ですね(笑)。

 それでもって、コイツの別名が「ミチオシエ」って言うんです。名前の由来は、コイツは飛翔能力が弱いのか数メートル飛んでは地面に降りてしまいます。人が近寄ると、逃げようとして飛び立つんですけど、数メートル先でポトッ。またそこに人が近寄るとチョット飛んでポトッ。根性がないのか、はたまた人間様をなめきっているのかは定かじゃありませんが、とにかくその様子が、あたかも人を道案内しているかの様に見える事から「ミチオシエ」って言われるようになったと言う事です。

 幼い頃の私は、この「ミチオシエ」が大好きで見つけると飽く事無くその後を追い掛け回していました。まぁ、ムシにとっては迷惑千万な話だったでしょうが(笑)。ある日、いつもと同じ様に「ミチオシエ」を見つけその後をストーカーのように付け回している最中、ふと「もしかして、コイツは本当に俺の事どこかに案内しようとしているんじゃないかな?」って言う、今から思えばいかにも子供らしい考えが頭の中に浮かんできちゃいました。その後、数時間にわたりストーカー行為を続けた結果、ふと我に返ると当たりはまったく私の知らない場所になってたと言う訳です。その場に立ち尽くし大泣きしている私の側をたまたま自転車で通りかかったおまわりさんが家まで連れて帰ってくれました。

 ああそうそう、ハンミョウって言えばもう一つエピソードが。当時我が家には都心部としてはビックリするほど広大な庭があったのですが、そこに小さな穴がポツポツ空いているのに気が付きました。早速、側で庭いじりしている父親にこの事を報告すると「ああ、それはハンミョウの幼虫の棲家だよ。俺が子供の頃は、その穴に細い葉っぱや小枝を差し込んで釣りをしたもんだ」と妙な所で博識振りを披露してくれました。なんでも、ハンミョウの幼虫(成虫とは異なりイモムシ型)はその穴の中に潜み、穴の上を小さな虫が通りかかるのを待ち受けて、近づいたと見るやいきなりガブッと来るそうです。

 いやぁ~、ガキの癖にやるね~、獰猛だねぇ~!って事で、早速実験開始!穴という穴に細い草の葉や小枝を差し込んで引き上げてみたんですが、一向にイモムシったらガブってしてくれません。それを見ていた父親が「そんなやり方じゃダメだよ。もっと静かに近寄って、ハンミョウ驚かさないようにやらなくっちゃ」と言いながら近寄って来ました。うーん、さすがはわが父上です。惚れ惚れするような見事な父親ぶりっ!

 ・・・って、10分後には「アレッ?おかしいなぁ??子供の頃はこうやって上手く釣れたのになぁ~」とか言う父親を思い切り疑いの眼差しで見つめる私の姿がありました。それから数日間は毎日のように「ハンミョウ釣り」に精を出しましたが、釣果はゼロ!いわゆる「坊主」って奴です。ほんとにハンミョウの幼虫釣れんのかぁ~??「ハンミョウ釣り」成功した経験のある方いらっしゃいます??個人的には、釣りに用いた草が「ノビル」って言う、野生のアサツキみたいな奴だったのが敗因かと思ってます。だって、この草は「ネギ+にんにく+ニラ」みたいなものすごい臭いですから、こんな物いきなり巣穴に突っ込まれたら、「ウッ」とかなって、ハンミョウの幼虫だってガブってする気力なくなっちゃうはずですから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011/03/03 09:05:17 PM コメントを書く
[さかなおやじの作り方] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

かなかな@ Re:ムギツクって性悪?(04/05) つまり背乗りってことやね
ブランドN級品ブランドコピー 代引@ ブランドN級品ブランドコピー 代引 スーパーコピーブランド専門店 スーパ…
坂東太郎9422 @ Europe支社 宜保律子「健やかな心と体を育てる学校給…
マンボウ@ Re:ブラックテトラ 最近見掛けなくなりました(12/10) マンボウみたいでかわいいですよ
こんにちは@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) こんにちは。 私は長年うつ病を患っていた…
玉木漱石@ Re:コロンビア・レッドフィンテトラ(11/29) 貴重な情報をありがとうございました。
TOKORO@ Re:2008年プラカット総括vol.05 ブラック・ドラゴン(12/28) はじめまして。所と申します。 ベタを飼い…
魚介の王♀@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) この二年間の間になにかあったのですか
おさかな娘@ Re:まさか自分が心の病に罹るとはなぁ(04/21) また、楽しい文章読みたいです!!
グッピーの母@ Re:熱帯魚用フードを斬るっ! テトラミンスーパーの巻(05/01) うちの300匹程のグッピーたちは、一度ニュ…

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

No Aqua. No Life. tetr@m@nさん
ソコモノ偏愛生活 DreamCastさん
Seiichi Takeshige O… @セーイチさん
日々の話 ☆なるい☆。さん
あなたの暇つぶし♪ ☆プラティ☆さん
天水ブログ サイレスさん

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: